評判

収入
3.17( 1986/ 2861 件中 )
回答数:6人
ルックス 2.71( 1601 )
トーク力 3.29( 1800 )
企画力 3.00( 1882 )
頭脳・知識 3.14( 1600 )
笑い、ユーモア 2.50( 2290 )
人間性 2.50( 2000 )
カリスマ性 2.80( 1986 )
好感度 2.60( 2167 )

11コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2023年12月28日 14時32分 | 匿名 ( - / 10代 )

どんどん低俗な番組になっている印象。特に政治家を呼んで対談する回が酷い。
「日本や世界の根本的な問題に新しい視点を提供し再定義する(笑)」という建前ですが今やひろゆきが政治家の主張を曲解して反論できない所を罵倒するいじめのような構図になっている。全く建設的な議論になっていない。
そして何よりも酷いのが司会の高橋P。再生回数目当てにひろゆきが人格攻撃にはしっても全くファシリテーションせず、ヘラヘラしているのが本当に不快。見る価値なし。

28
2024年8月23日 19時15分 | 匿名

見るだけ無駄だし話の本質をわかっていない。
結局テレビ討論と同じ。
果たしてこれを観ているうん万人の視聴者はちゃんと勉強できているのか。
やれ左翼ガーの時代はもう終わり。これからこういうyoutubeで政治を学んだと思い込んでるバカ共が責任持って搾取される時代になるんだよ

25
2024年10月5日 17時17分 | 無名 ( 男性 / 20代 )

石丸伸二さん推しが多すぎて流石に辟易したんで登録解除した。
単体で見たいのに「石丸+●●」みたいにくっ付けてばかりで視聴数稼ぎに傾倒し、パワハラ辞職の兵庫県知事を生配信に読んだりと完全に再生数乞食に成り果てて閉口した。
チャット欄もコメント欄も特定の支持層が大量に押し寄せてきて気持ちが悪いし、もう以前のようなリハックは観れない。

20
2023年12月21日 14時30分 | 匿名 ( 女性 / 10代 )

結局はひろゆき頼りのコバンザメYoutuberになってしまっている。
当初は中立を通していたが、Z世代のビジネスマン特集を始めてから
彼のお金に対する下品さと出身の早稲田に対する愛校心がひどすぎて
嫌な気持ちになった。特にインドで活躍している女性実業家には何故
インドなんですか、僕が若い頃はみんな中国行きましたよと全く関係
ない中国持ち上げ、更に衛生面や民度についてもインドDisを始めた。
彼女が慶応義塾大学出身だからなのか、インタビュアーなのに彼女の
意見に対しても時々否定的だったのは、早慶戦の関係だからなのか。
視聴者は出身大学よりも今どういうことをしているのかを気にして
いるので、高橋さんは自分を抑えてゲストを中立に扱うべきと思う。
ゲストに対するリスペクトがなく、それが目立ったのはイスラエル
大使とパレスチナの大使との対談でも贔屓があった。イスラエルの
大使には攻撃的な質問やテロを受けたから戦争するのは違うと
どこかの左翼のように叩いていた。一方でパレスチナの大使には
常に同情的で、彼の欧米陰謀論にも頷いており、この人全然中立に
なっていないと感じた。またひろゆきと米山議員との対談でも終始
ひろゆきを庇い続け、司会者というよりか一緒になってゲストを
バカにする態度が目についた。またAI研究者のゲストを呼んだ
際には「僕も早稲田なんですよね~」と常にゲストの研究や未来
予想を聞く度に早稲田連呼してて不愉快に感じた。高橋さんが
主役じゃないのにゲストの出身母校と結び付けているのが最低。

19
2024年11月19日 23時56分 | 匿名

兵庫県知事当選者がゲストの動画を見たが、司会者が
当選している相手に対して無職とヤジる、
蟹と言って馬鹿笑いをする、
長時間政策の話する斎藤氏の横で視聴者に対して政策の話を長時間聞く変な人と言う、
人を貶めないとトークが出来ないのか?
大勢の人が見ていることをわかりながら視聴者を変人呼ばわりする神経が理解できない。
不快で二度と見ることはない。

2025年3月4日 15時59分 | 匿名 ( 男性 / 30代 )

政治系でビューをゴッソリ取れると味を占めたのか、潜在的に政治扇動系のメディアになってる感が強く、日経テレ東時代のリハックとはもはや別物と思っています。

以前のリハックは一般にはあまり知られていないニッチな分野や産業にフォーカスを当て、実は名が通っている著名な方などをゲストに招いて、高橋P得意の深堀り力で興味深いコンテンツへと昇華した、独自のチャンネルとして面白く見てましたけど、なんか今は色々と違いますね。
成田さんがリハックから離れたのもそういう理由なのかしら。

リハックマっていう気持ち悪いボイスチェンジャー使ったキャラはそろそろ辞めた方が良いです。
聴き取りにくいしゲストが喋ってる時にこの声で来られると耳障りで鬱陶しいし気が散ります。

2025年1月30日 11時40分 | 松永 功 ( 男性 / 70代 )

千代田区長選候補のオンエヤーまでは良い評価をしていました。
あの事に関してはあなたの主催者としては良い評価は出来ません。
論議をしているお二方は選挙に関すること以外での、単なる誹謗中合戦であり、見苦しい。
それを阻止、導くのが主催者の真価です。
がっかりしました。
特に黒川は出禁にに相当します、
以後リハックを見る場合はゴーグルが必要ではないか。

2024年3月9日 2時22分 | つ ( 男性 / 20代 )

良質な旅番組

-8
2023年3月11日 4時15分 | 匿名

2023年3月で終了してしまう「日経テレ東大学」を制作統括していた高橋弘樹氏がテレビ東京退社後に立ち上げたビジネス動画チャンネルです。引き続きひろゆき氏と成田悠輔氏が出演しているので台風の目になるかもしれません。

-10
2023年3月11日 4時22分 | 匿名

日経テレ東大学はこの人が有能だから面白かったと思っている。色々なしがらみが無くなったのでYouTubeチャンネルでは思う存分やりたいことをやってほしい。
顔はかなり濃ゆいがイケメンの部類だろう。

-10
TOP > 『高橋弘樹 (ReHacQ−リハック−【公式】)』の評判は? (11件の口コミ)