大手気象会社のチャンネルで24時間気象情報などを生配信していますが、YouTubeのみならず数多くの配信サイトを使っています。地震や台風の時は必ずと言っていいほど見ています。また視聴者が投稿した天気のレポートや写真を紹介することもあります。ただ、投稿されたコメントを画面に表示する演出に好みが分かれる気がします。
天気を発信してくれるのは助かるがコメント欄が気象予報士へのセクハラやオタク趣味を語るものばかりでこの人達は本当に天気を知りたいのか?と思ってしまう
全国にたくさんの報告者がいるお陰で精度はかなり高い。
1日18時間放送してるせいか体調管理が出来てないキャスターがちらほらいる
ファンの質は低い方でそれが原因でやめるのも居たりもする
つい先程までやってた例の人の生配信でコメがYouTubeでは規制かかったのかだんだん穏やかになったがニコ生は最後まで地獄だった
そんなものなの?
動画の内容だったり天気予報の精度など、内容に関してはほんと素晴らしい。
特に専門家である山口氏の解説は本当にわかりやすい。
ただライブ配信のコメント欄が本当に地獄。天気目当てで見てる人にとっては不愉快極まりない。とにかくキャスターさんへの変態メッセージが多い。
コメントできる人を制限した方がいいのでは、と思います。