先日フィンエアーエコノミーの動画が出てたみたいですが、この人いつになったらJAL、ANAのファースト、ビジネスに乗るんでしょうね?
どうせならJALの上級会員になるまでの様子でも長期シリーズ化したらいいのに
たくさんお買い物したり、JALに乗りまくってもなかなか辿り着けないJGCまで何年かかるのか、なかなか見ものです
動画見てないのにおすすめ欄に上がってきて不快
エーゲ航空レビューの動画もちろん見てませんが
サムネがネズミ男?にわかせんべい?
襟も袖も鼻をかんだあとのティッシュみたいでヨレヨレすぎて、オシャレなミニマリストトラベラー???
ってなった。
サムネ作りながら何も思わなかったのか?
だとしたら相当センス無いし、チャンネル登録してる人たちのセンスも疑う。
ストックホルムの街歩き、アーケットという雑貨屋さん。字幕に「お湯服と雑貨うんぬん、、
」お湯服❓❓❓お洋服だよね〜。
とうとう字幕まで変な風になってきたね。
最終チェックはしないのかしら。
「さよ旅」さんは、海外旅行での英会話ややり取りなどを参考にしたくて旅系YouTubeをよく観ていた為かオススメに出て来たので視聴しました。留学されていとのことですが、カフェで注文する際の英語など初歩的なシチュエーションでも間違いが多く、食事や行程なども残念ながらあまり参考に出来ないと感じました。
暮らすような旅・ゆとりやリュクス感のある旅・学びのある旅動画なら、少し年齢層は上になりますが個人的に「ごろごろ旅」の特に再生リストの「45日ヨーロッパ旅」がオススメです。品もあり非常に参考になります。回を重ねる事にクオリティがアップするところも見どころです!
https://youtube.com/playlist?list=PLllN0XfiuXnqFbqw0w8lsTGgckDmrAKo6&si=vadCxbxUjuBlmBj2
かなりレートが良いところで換金!と得意気に仰ってますけど、100円も違ったー!と仰っていた時にはこういうことか…。とある意味価値観がわかってしまった。
しかも、どの国行っても換金は本当に雀の涙程度で驚いてしまいます。
オスロの動画で蝶の形をしたパスタ「ファルファッレ」のことをリガトーニと呼んでいる。スーパーマーケットでは「スウェーデン・オスロでの〜」と発言。
自分が今いる国も分からないんだね。
パスタに限らず何でも適当に覚えていそうな感じがする。で、間違ってるのに自信満々に発信する。
予想通りカップ麺を買っていたし、面白くない内容だった。
エバー航空のビジネスクラスの機内スリッパ、再利用する為に袋がついてる、と!
機内スリッパなんて再利用する人いるんだね!と、驚きました。普通、機内で履いてそのまま機内に置いていくものですよね?この方、いつぞやのペニンシュラのスリッパも相当再利用してましたよね。貧乏くさくて、ビジネスクラスには相応しくないです!
東南アジアパッキング動画でLCCはあまり乗らないと言ってましたがさよ旅のイメージはセールでとった最安値のLCCに乗るイメージしかなかったです
キャリアに乗る時ももちろん最安値で乗ってるイメージです
あとシャワーキャップを2枚使って靴を入れるのは参考になりました いつもシャワーキャップなどアメニティは持ち帰ってるって事ですね
私もそうします さよ旅見てるとセコセコがうつりそうです
もうヤダ
本当にヤダ
好きな国々 場所を汚されただけじゃなく
使ってる食器まで汚された
同じもの使ってると思うと 全部捨てたくなる
どうしたらいい?
あれ、2時間程前に20代男性の好評価のコメントとそれに対するマイナス評価と3件ほどの返信があったはずなのですが。
削除されてしまったのでしょうか。
返信は適切な意見と思いましたが。
メディプラスゲルって、何か海外に持って行けない成分とか入ってるんでしょうか??
ミニマリストには嬉しいコンパクトさなのに、国内旅行にしか持って行かないのはどうしてなのでしょうか?
本当に言葉を知らない人ですね。
スタッキングも知らないのか…。
1.75倍再生でも、こちらの聞き間違いや空耳ではなくて、間違った事を言っているのがわかります。
食べてるところは、本当に顔を映すのやめていただきたいです。
美味しいと言いながら、おいしそうに見えない表情。一体それは?というマナー。
食事の時だけでなく、大声でキャッキャ騒ぐのは本当に他の方の迷惑です。
評価をしないでコメントだけにしたいところですが、アゲコメントのせいでちょっと上がってしまったので、元に戻す意味も兼ねて、1でつけさせていただきました。
笑い、ユーモアは失笑評価として、ちょっとよくして2を。
白海老丼のお店で、ねばり生姜をショウガとは聞こえずショウユと聞こえるのは私の耳のせいですよね。白海老丼の値段もよく判りませんでした。
生理になったからシャワーして、トイレにナプキンがあって助かったと全世界に公表するさよ旅さん、凄すぎます。エバー航空=女性の味方って、なに目線の評価笑。機内のトイレでもしっかりナプキンがあることを確認。多分、全部持ち帰ったのは間違いないでしょう。