
この掲示板で最近、馬鹿という言葉を目にします。
NHKの大河ドラマ「光る君へ」で馬鹿の語源についてありました。
古代中国の趙高(ちょう・こう)が、皇帝の前に鹿を連れて来て「馬です。」と言う。
「何を言っているんだ。鹿じゃないか。」と言った人々は排除され、「たしかに、馬ですね。」と言った人々は生き残りました。
「鹿じゃないか。」と言った事により、家族を路頭に迷わせた人々と紫式部自身を重ね合わせていたと思われます。
100万人に1人という題名にビックリ。随分と強気だけど、視聴したら納得
https://youtu.be/-nFwGim2vnw?si=SeuZkuGaln8cYScc
砂岡さんの対応は好感がもてます。
視聴者の正当な意見をブロックしたり無視せずきちんと回答しています。本来、情報発信者とはこのようにあるべきだと感じました。
https://x.com/isaokaharuna/status/1858842029901455836
### 堀江虫観察日記
#### 2024年6月10日 曇り時々晴れ
今日は朝から堀江虫がわいてきました。観察日記を悪者扱いするコメントがありました。
**投稿内容:**
```
2024年6月10日 7時53分 | 超長文の荒らしやめて下さい
管理人様、超長文でスレッドを埋める荒らし行為をしてる人への対応をお願いします。
```
どうやら、観察日記の内容が気に入らない堀江虫が、得意の決めつけで超長文の投稿を荒らし行為と断定し、管理人に対応を求めるコメントを残したようです。堀江虫は、自分に対する批判や指摘に過敏に反応し、他人を攻撃する傾向があります。
このような反応を見ていると、堀江虫の社会的承認欲求の強さと、虚栄心、他責思考がよくわかります。自分の行動や言動が批判されることを極端に嫌がり、それを抑え込もうとする姿勢が顕著に表れています。
今日も堀江虫の新たな一面を観察できて面白かったです。次はどんな姿を見せてくれるのか、引き続き観察を続けていきます。
Xより
「#ナスダック100 は #一目均衡表 基準線水準からの反発となりました。
反発しやすい場所ですから、むしろここからが重要で、再び史上最高値を更新する上昇となっていけるかどうか」
さすが堀江先生ナスダックの一目均衡表の基準線からの反発を読めて仕込んでいたとは。
これでようやくメルマガの更新もしてアンチを見返してやれそうですね\(^o^)/
あった時に俺に必ず直接目を見ながら言ってみろなボンクラが
お前へのアンサーな
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
くらさわに全部当て嵌まる
ネットオタクの特徴
(1) 歪んだ正義感や自分の正当性を主張したい(歪んだ性癖)
(2) 収入や容姿、学歴などにコンプレックスがある(大学院未卒業 時給1000円、デブアーガイル )
(3) ストレス発散の方法を知らない(Xにどや顔で訴訟しますた)
(4) 相手の反応を楽しむ愉快犯 (愉快犯というか単純な馬鹿)
元機関投資家トレーダー堀江
@risk_loving
最初の6ヶ月間の成績について話しています。
6ヶ月、12ヶ月など一定の定まった期間で区切らないと正しいパフォーマンスは評価できませんから。
ちゃんと期間を区切らないと、悪意のある人がいくらでも損失の部分だけ切り取って悪く言う事が可能になってしまいます。
実際そういう輩がいますしね。
午後9:40 · 2023年11月20日
https://x.com/risk_loving/status/1726581278152282511
暁投資顧問、SQ後の相場上昇を予想。日経先物上昇中。予想当たった。
https://youtu.be/Q8GLynk64o8?si=AZnAjDrH7EKhCCs3
上カモさん達の情けない哀れな投稿が相変わらず続いてるね。気持ち切りかえてやり直せばいいのに。過去を見ないで前を向いて行けよ、上カモ達よ。
アンチ勢 全員終了のお知らせ
【続報】 アンチ勢 全員敗北
どうしてもこの書き込みが堀江さん又はその関係者であると推測してしまいますが、
説明が不十分だったこともあり、多くの方々が怒っているのではないでしょうか。
また、こういう対応の書き込みが怒りを助長させ
また許せなくなるのではないでしょうか。
言葉の暴力を止める一つの方法として、もうお止めになられた方がよろしいかと
頭が悪いので皆さんに教えて貰いたいのですが、
情報開示請求書の前提事実に重過失或いは故意があるなら、
弁護士に委任した法的な手続き上、
これは様々な形で問題になる可能性があるということですか?
オープニングシーン
ナレーション:
「今夜、紅白堀江合戦の舞台裏に密着!リーダー堀江、ただの家庭教師ではない。顧客獲得のために情報商材を売り込み、誇張された商材変更を繰り返し、さらには『ダンサー堀江』としてネット民の笑いを誘う姿も!そのすべてが、堀江流の勝利のための戦略なのだ!」
シーン1: 朝の準備、顧客獲得と商材変更
• 時間帯: 午前7時30分
• 映像: 朝食を取る堀江の周りには「顧客獲得戦略」や「商材変更案」が山積み。堀江が電話をかけながら、情報商材を売り込みつつ、すでに誇張されたセール動画が炸裂。
ナレーション:
「堀江、朝から顧客獲得と商材変更のために動き出す。『今すぐこの情報商材を買わないと、未来が暗くなる』と、さらに過剰な誇張でセールスを展開!」
堀江(電話中、勢いよく):
「これを買わないと、あなたの人生が崩壊するかもしれません!月収100倍にするための秘密の情報が今すぐ手に入りますよ!」
ナレーション:
「顧客獲得のため、堀江は誇張を駆使して次々と情報商材を売り込む。しかし、そこに漂うのは、少しだけ焦りの色…。」
シーン2: 商材変更会議、誇張の限界
• 時間帯: 午前10時
• 映像: 場面がオフィスに切り替わり、堀江がスタッフとともに商材変更会議を行っている。商材変更のアイデアが次々と飛び交い、その内容はどれもこれも過剰すぎてスタッフもついていけない。
ナレーション:
「会議が進むにつれて、堀江の商材変更案はどんどん誇張を極める。『これが買わないと損する商材だ!今すぐ手に入れないと、人生のチャンスを逃す!』と、そのセールスの勢いは止まらない!」
堀江(ホワイトボードを指さしながら):
「この情報商材、今すぐ手に入れるべきだ!これを買えば、あなたは明日から一生お金に困らない人生を歩むことができるんです!」
スタッフ(内心で):
「これ、完全に誇張のレベルを超えてるけど、大丈夫なのか…?」
ナレーション:
「堀江、誇張しすぎた商材変更にもかかわらず、その勢いは止まらない。スタッフは困惑しつつも、その熱意に圧倒されている。」
シーン3: ダンサー堀江
• 時間帯: 午後1時
• 映像: ダンスのリハーサル中、堀江がぎこちなく動きながらも「堀江さんを守る!」と意気込んでいるが、その動きがまるでおもちゃのように硬直している。ネット民から「ダンサー堀江」と呼ばれ、笑いを誘う。
ナレーション:
「堀江、ダンスのリハーサルでは予想以上の苦戦!その動きはまるで50代のおっさんアフェリエイターようにぎこちなく、ネット民からは『ダンサー堀江』と呼ばれてしまう。」
堀江(インタビュー、焦りながら):
「ダンスは…ちょっと苦手なんだよね。でも、塾長としてみんなを引っ張らないといけないし…」
スタッフ(微笑みながら):
「でも、ネットではすでに『ダンサー堀江』として話題になってますけど…」
ナレーション:
「堀江、ネット民の反応に少し困惑しつつも、塾長として決めるべきだという意気込みだけは強い。」
シーン4: 顧客への電話、さらに誇張が加速
• 時間帯: 午後3時
• 映像: 顧客への営業電話で、堀江がますます過剰な誇張トークを展開。「今買えば、未来のあなたが億万長者になれる!」と力説する堀江。
ナレーション:
「顧客への電話が進むにつれて、堀江の誇張は加速!『今すぐ買えば、来月から1000倍稼げる!』と、ますます現実感を失った営業トークが展開される。」
堀江(電話越しに):
「これを買えば、あなたの未来は変わる!1ヶ月後には、自分が億万長者になっていることを実感できるはず!」
顧客(困惑しながら):
「それ、本当に可能なんですか…?」
ナレーション:
「堀江の誇張はどこまで行くのか?顧客の反応も冷静になりつつあるが、堀江の勢いは止まらない。」
シーン5: 本番前、ブルブル震える堀江
• 時間帯: 午後5時30分
• 映像: 出演直前、堀江が鏡の前で最終確認をしている。ブルブル震える手で、服装を整え、ダンスの振り付けを再度確認。「これで完璧だ!」と自信満々だが、内心は緊張している。
ナレーション:
「紅白堀江合戦本番直前、堀江の震えが再び…。だが、これを乗り越えれば、堀江ハイパーメソッドとしての真価を証明できると信じている。」
堀江(鏡の前でポーズを決めながら):
「よし、これで完璧だ!さあ、どんな反応が来ても、堂々とやってやる!」
ナレーション:
「ブルブル震えながらも、堀江は舞台に向かう準備を整えた。果たして、この震えを乗り越えて、彼のパフォーマンスはどうなるのか?
堀江さん本番に向けコメントお待ちしてます♪