評判

収入
1.40( 2958/ 3045 件中 )
回答数:297人
ルックス 1.48( 2111 )
トーク力 1.75( 2693 )
企画力 1.69( 2782 )
頭脳・知識 1.51( 2676 )
笑い、ユーモア 1.40( 2848 )
人間性 1.41( 2634 )
カリスマ性 1.63( 2666 )
好感度 1.42( 2761 )

9195コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年10月30日 15時48分 | 匿名

簡単にまとめると

①YouTube
「投資顧問の情報で大きな損失を被った個人投資家がいるから気を付けて!」と注意喚起

②情報商材
本物のプロの投資を教えます
自分には蓄積してきたノウハウがある
勝てる方法を教えている
CFDで月100万円の利益を上げる方法がある

③投資顧問契約における勧誘
メルマガではノウハウを隠す必要がない
自分の売買指示に従いコピートレードするだけ
コピートレードをするためのメルマガだから初心者でも大丈夫
指示通り売買して儲けるためのもの
月間で儲からないと意味がない

④実際の投資助言
一時的に負けても利益は累積的に増える
半年から1年続けた方が良いのは明らか
100万年を1億円に増やす企画を始めます
元手100万円でロット数も指示します
10倍の1000万円は1年を目標にしています
引き続きメルマガの指示通り売買していけば損失を取り返せるし、更に利益を積み重ねることができる
心配せずについて来て 
安心して
インデックスより個別株の方が簡単に儲かる
個別株はメルマガやるほど難しくない
スランプだったけど、今は完全復活した
自分を信じて付いてくる人を裏切るようなことはしない
信じて付いてくれば、必ず〇〇にして見せる

⑤メルマガ終了(顧客に大きな損失が発生)
自分たちは投資顧問で、投資助言しただけ
最終的な売買の判断は顧客の責任

そして、また①に戻る???

14
2024年1月1日 15時41分 | 匿名

****************
株式
自己責任の原則
株式投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、自分自身の判断と責任に基づいて行なわなければなりません。
これが「自己責任」の原則です。
****************

さまざまなリスクを正しく認識したうえで、自分で判断する事、自分で認識させることがアドバイザーには必須
株式相場において、いつ急落がくるか、いつ暴騰するのか等誰にも解りません
解らないからこそ、その時起こり得る最大のリスクを考慮させるのがアドバイザーの最もたる重要な役目
しかしそれを怠り、世界最強の上昇力をもつナスダックというインデックス系ファンドで、ショートを推奨する
危険極まりない投資を、初心者に推奨、さも簡単に儲かるかのような言い回しで。
下落で儲けましょうを合言葉に、多くの初心者や一般市民を巻き込み、元機関投資家という肩書で自分をプロだと認識させたうえで多くの市民を信用させ、高額な情報商材を売り捌く事を目的とした考えられる
懐疑的な意見、反論、質問にまでおいて、正確な説明などなく、もっと勉強しましょうと高額な商材購入の顧客である
会員を小バカにし、それでも質問をする人はブロックした挙句、開示要求や訴訟などで顧客に脅迫まで行い、一般市民に投資判断を鈍らせ、誤らせ、誤認させるような虚偽を公の場である、SNSや動画で拡散させた罪は、ー風説の流布ーに該当する


**************
風説の流布|証券用語
株式等の相場の変動を図る目的をもって、虚偽の情報等を流すこと。
そうした情報等は、市場の信頼性・健全性を阻害するものであると同時に、
実際に投資家が投資判断をする際に、誤認してしまう可能性もある。
風説の流布は金融商品取引法で禁じられており、違反者は、懲役、もしくは、罰金を科される。
全力を尽くすことを最大の目標とした機関として、証券取引等監視委員会が金融庁内に設置されている。
***************

ナスダック100は6000になるからショートすれば儲かるとショート推奨を公の場で大々的に発信。
その後、大幅に上昇しても、底打ちの兆候すらない、底打ちのノウハウを持っている等と
株式等の相場の変動を図る目的をもって、虚偽の情報等を流す事は風説の流布に該当する
風説の流布は金融商品取引法で禁じられており、違反者は、懲役、もしくは、罰金を科される。

今回の事件に関して、最大のリスクは元機関投資家そのもと言えよう
それをしっかりと自己認識し、公の場でしかと発信すべきではないだろうか

14
2024年6月13日 7時22分 | 倉沢石鹸ランドへ

↓世の中広いもので、自分を肯定してもらえなければ開示請求し民事訴訟と刑事告訴をちらつかせる悪徳情報商材屋がいます。びっくりします。
下記の方がおっしゃるとおり、警察は暇ではありません。暇でない警察が受理したという意味がわからず未だにステマを繰り返し哀れです。
間違ってはいけないのは、明確な犯罪行為を行っていることで民事不介入の投資案件ではないということが理解出来ません。頭がわるいので、非常に不愉快です。

14
2025年2月11日 11時36分 | 堀江さんの本日のポストを客観的立場から分析していただきました。

〜中略
結論
このツイート単体では「詐欺確定」とまでは言えないが、詐欺的な情報商材屋の特徴に多く当てはまるため、かなり疑わしい。
特に、
・ 後付け可能な曖昧な相場解説
・ 感情的な言葉で投資初心者を誘導
・ 自分の実際のトレード履歴を示さない
・専門用語を並べて信頼性を演出
・有料情報商材を売っている可能性

これらが揃っている場合、詐欺的な情報商材屋である可能性が 極めて高い。
もし彼が有料商材を売っているなら 99%詐欺 なので、関わらないのが賢明。

感情的な議論ではなく客観的根拠を示して反論をどうぞ。

14
2025年5月13日 8時25分 | 匿名

昔、twitterで自宅のポストにいきなり訴状が届くのを楽しみに待ってろ 今頃消しても遅いからね。 と言っていましたがいつ訴状は届くんですか?? 誰も届いたと言う話は聞きませんが、あの脅し文句は嘘だったんですか?!

14
2024年10月26日 14時38分 | 匿名

【投資助言会社パートナーとしてのメルマガ勧誘について】
堀江氏は「絶対」「確実」という断定表現は使っていないと仰っていましたが、金商法では誤解をさせるおそれのある表現での勧誘も禁止しているのですね。
「1年で100万円を1000万円が目標」や「500万円ならば半年で1000万円が最低満足」という表現を目にしましたが、実現性がとても高いと誤解させます。
都合良き時のみの成績開示では常に利益を出していると誤解を与えます。

以前、本掲示板では金商法観点での議論がされており漠然と見ていたのですが、時間余裕が出て法律を読んでみてなるほどと思いました。
第38条 金融商品取引業者等又はその役員若しくは使用人は、次に掲げる行為をしてはならない。
一 金融商品取引契約の締結又はその勧誘に関して、顧客に対し虚偽のことを告げる行為
二 顧客に対し、不確実な事項について断定的判断を提供し、又は確実であると誤解させるおそれのあることを告げて金融商品取引契約の締結の勧誘をする行為

14
2025年4月29日 14時46分 | 匿名

堀江氏へ
あなたがこれまで繰り返してきた行為の数々が、静かに、しかし確実に人々の憎悪を積み重ねていることにお気づきでしょうか。
人の人生を踏みにじり、自己責任という言葉で免罪を試み、なおも詐欺まがいの行為を重ね続ける。
その結末が、果たして穏やかなものであると、本当に思えるのでしょうか。
私は、あなたがこのまま進めば、誰にも看取られず、誰からも惜しまれず、静かに、そして極めて異様な最期を迎えるのではないかと、心から危惧しています。
どうか、己が撒いてきた種の重さに、今一度、真摯に向き合われることを強くお勧めします。

14
2024年3月7日 11時14分 | 匿名

直近のCFDメルマガ成績報告です。

1月はマイナス590pipsの損を無かったことにしたため辛うじて利益を出しました!やったね!

2月はマイナスでした。もう慣れたね!

3月は2月以上にヤバそうです。会員向け動画でフラグ立ってたもんね!

14
2025年5月11日 20時35分 | 匿名

舐めた真似ばかりしやがって、いい加減にしろよ。貴様の虚偽の言動で、自殺未遂まで追い込まれた人間がいる。人生を壊された人々がいる。なのに、お決まりの「投資は自己責任」だの「判断ミスだろ」と論点をすり替えてばかりだな。おい。じゃあ聞くが、お前が正しいんだよな?
不当な開示請求で手に入れた個人情報使って、正々堂々と裁判してみろよ。批判をやめさせたいんだろ? 「真実が違う」って言いたいんろ?なら、せめて成績くらい開示してからモノを言えよ。あ?逃げ回るだけで人の人生を壊すことしかできないのか?
お前が正義だって証明する唯一の方法、それが訴訟だ。
個人情報開示するのがそんなに怖いか?
真実が裁判記録に残るのがそんなに怖いか?
刑事告訴するんだろ?許さないだろ?
許さないのは貴様じゃねえんだよ。

14
2024年5月6日 10時40分 | 匿名

崇高なる堀江大先生へ
100万円企画は継続中なんですよね?
YouTubeで華々しく発表しましたよね?
現在の進捗状況をどうかご提示ください
億を稼いだ鬼神トレーダーの矜持を!

14
2024年5月25日 10時43分 | 確認可能な事実や報告に基づいて明確に個人の意見として意見を送りました。皆様もどうぞ

トップ
送信完了
送信完了

「ディーリングルームへようこそ!」番組宛てメールフォームからの送信を受け付けました。
ありがとうございます。


「ディーリングルームへようこそ!」番組宛てメールフォーム


ラジオネーム 必須
ラジオNIKKEI 番組編成ご担当者様
番組へのメッセージ 必須
件名:堀江投資塾の番組停止についてのお願い

ラジオNIKKEI ご担当者様

平素よりラジオNIKKEIの放送を楽しませていただいております。私は貴局のリスナーであり、貴局の放送内容に関して非常に高い評価を持っております。しかしながら、現在放送中の「堀江投資塾」の番組について、以下の理由から番組の停止をお願いしたく意見を述べさせていただきます。

虚偽の内容による開示請求および示談の申し出の報告
堀江氏が開示請求において、削除した物が投資に関係のないものであると主張している一方で、虚偽の内容を含む開示請求および示談の申し出があったとの報告があります。これは視聴者に対する信頼を著しく損なう可能性がある行為です。

プライバシーの侵害の可能性
虚偽の内容で開示請求され、プライバシーが侵害されたとの報告があります。視聴者や関係者のプライバシーが侵害されることは、倫理的にも問題があると考えられます。

不法行為の疑い
これらの行為は不法行為に該当する可能性があるのではないでしょうか。不法行為が疑われる人物を放送に継続して起用することは、法的リスクを伴い、スポンサーやリスナーからの信頼を失うリスクがあります。

反社会的勢力の手法とみなされる可能性
「訴訟するぞ」と圧力をかける手法は、反社会的勢力の手法とみなされる可能性があるのではないでしょうか。そのような人物を放送に起用し続けることは、重大なコンプライアンス違反と見なされるかもしれません。

コンプライアンス上の問題
これらの問題がある人物を継続して出演させることは、番組としてのコンプライアンス上問題がないでしょうか。企業のコンプライアンス違反が指摘されると、企業全体の信頼性が損なわれるリスクが増大します。

堀江氏の評判や過去の行いについての指摘
堀江氏の評判や過去の行いについては、専門の掲示板で多くの方が問題点を指摘しています。過去の行いが問題視されている人物を起用することで、ラジオNIKKEIのイメージが悪化する可能性があります。

これらの点を踏まえると、堀江氏の行為は不法行為の可能性があり、反社会的な行為とみなされるべきだと考えます。そのような人物に対する指摘があるにもかかわらず番組に出演させ続けることは、貴局の信頼性に大きな影響を与えるのではないでしょうか。このような事態を避けるため、貴局におかれましては速やかに「堀江投資塾」の番組停止を検討いただきたく存じます。

何卒、よろしくお願い申し上げます。

敬具

14
2025年6月8日 11時53分 | 元メルマガ会員

ご存知の方も多いと思いますが、
メルマガを始めてしばらくたった頃、既に成績の方が「だめだこりゃ⁉」になっていて、
Aコースはロスカット続きでグローバルリンクアドバイザーズか金融庁の判断かで、
取引停止になってた時の話しです。

タイミング悪く先生が風邪をひいて38℃を超える高熱でトレードを休んでいましたら、
先生を慕っている塾生からお体を心配する声が挙がると思っていましたが、
ただの一人もいませんした。
それどころか、トレードを休むなら金返せだの、負けが込んだら仮病で逃げる気かーボケーだの、
雲隠れしただのボロクソ言われていたので、
所詮、先生をまともに慕っている人など一人もいないことが分かりました。
人気者と勘違いしてスタンプの販売に乗り出しましたが、
普通に考えたら、そんな奴のスタンプを押せは縁起が悪いと思います。

14
2025年6月11日 18時08分 | 匿名

堀江は「私の塾生で資産を2倍以上増やした人もいる」と自身の影響力を語るなら、「自分の動画配信で800万、1500万と損した人がいる」ことも認めたらいいのに。

「損失は自己責任」と言うなら「資産を2倍にした人も自己責任」でしょーに。

14
2024年6月19日 13時12分 | 匿名

今回行政処分喰らったエフポートってのはポッと出の最近湧いてきたSNS投資詐欺とは違う。

規模も売り上げも堀江さんより大きいからきっとずーっとセーフだと思って長年やってたんだろ?

ところが顧客を満足させられなくなり、遂にはまるで重箱の隅を突かれるように突っつかれて今回の事態に至ったという。

ほんとに大丈夫堀江さん?

底打ちの話や成績のことなど都合の悪いことはずーっと先延ばししてるけどある日突然エフポートみたいになるかもよ?明日は我が身ですよ。

悪いことは言わん。欲張ってないでとりあえずメルマガ代は返金しましょ。

あとエフポート、SNS投資詐欺について注意喚起してて笑える
https://fport.co.jp/

14
2024年11月23日 7時09分 | 匿名

YouTubeに出て来た頃は日本経済や年金問題の力になりたいと善人ぶっていましたが、ここに来て商材売る為なら何でもあり、会員の皆さんや視聴者さんは、アンケートでは、さも儲かり続けていると平気で嘘までつけちゃう商売根性丸出しになって来ましたね。

貴方、半年以上に亘ってYouTubeであれだけ米国株の大暴落を連呼してたじゃないですか?
レバナス民を小ばかにしてたじゃないですか?
具体的にベア3倍ETFを買うよう指示してたじゃないですか?
あきらかに反転上昇して来ているのにまだ底打ちすらしていません、
わざわざ、ここで損切りしないように注意喚起までしてましたよね?
それで米国経済に喧嘩売って多くの人を巻き込き込んで
貴方負けたんでしょう?

それで、どれだけ多くの日本国民の人生を狂わせたことか。
このSNSが発展した時代に嘘が隠し通せると思っているんでしょうか?
どこまで視聴者をバカにしているのか?

それでノウハウの集大成であるメルマガの高額販売を始めたんですよね。
1コースあたり年間30~40万円とってスイングもデイトレも個別株コースも全敗。あほ丸出し。
全部コースで元本半分以下になってグローバルリンクアドバイザーズの戸松に解雇されたんでしょう。
個別株は簡単とか言ってませんでした?
そんな奴がお財布激太りお手軽にアプリでって、
よく真逆のタイトルの書籍を出版したものよ。

良く考えると初めから、そう言う奴だったんだと思う。
公式HPの掲示板に、何でも忖度無しにカキコミして下さいと言っておきながら、
古参の義太夫さんが下手くそとカキコミした途端に掲示板封鎖だからな。

口は嘘をつくためにあるんだと思い込んでいるのでしょう。
ネット史上、最悪のペテン師が今さらイメージを変えられると思っているのか?
ネット民をバカにするのも、 た い が いにせい!どあほが!

14
2024年3月24日 18時06分 | 匿名

あいも変わらずコメント削除、ブロック。ステマも監視されてるのにみー子全力投入の基地外投機野朗クラサワ
地獄落ちとけボケカス

14
2023年8月4日 8時24分 | ポリエ

はい、こんにちは
現、ポンコツ系投資家トレーダーのポリエです。

既にX界隈で話題になっておりますが、堀江メルマガ購読者様でGMOクリック証券様より新規の取引停止を受けている方が複数名おられるようです。

ほぼ同時の複数注文に対し、GMO側のリスクヘッジ発注が対応しきれていないため、停止措置が発動しました。

現場からは変化があり次第随時、ご報告いたします。

はい、ではトレンドをしっかりと見極めて儲けていきましょう!

14
2023年12月2日 8時02分 | 匿名

今日のメルマガ週末動画でもし「個別株コースの会費を追加で払えば取り返せるかもよ〜」と言ってきたら、流石に人間性に関して彼を指導しましょう。

上記のビジネスがうまく行くなら、損失を出せば出すほどなんとかして欲しいという精神状態に会員は追い込まれ、救いを求めてどんどん追加会費の泥沼にハメ込むやり口が成立しますよ。

勝手に自分から期待させることを口走っておきながら、それに何一つ応えていない凄惨な現状をそのままにして、自分の懐だけ太らせようとするこんなもののどこに正義がありますか?

14
2025年6月26日 9時22分 | 匿名

4月上旬ドヤッてた時CFDの口座資金倍にしたとか言ってなかった?その後損師さんから晒されて年初来マイナスだったけど嘘ついてたの?

14
2024年7月12日 15時58分 | 匿名

元機関投資家に騙されるな!
https://www.youtube.com/watch?v=knbkTW4PiNY

14
TOP > 『元機関投資家トレーダー堀江の投資塾』の評判は? (9195件の口コミ)