評判

収入
1.41( 2939/ 3026 件中 )
回答数:293人
ルックス 1.48( 2101 )
トーク力 1.76( 2679 )
企画力 1.70( 2765 )
頭脳・知識 1.51( 2658 )
笑い、ユーモア 1.41( 2834 )
人間性 1.42( 2615 )
カリスマ性 1.63( 2653 )
好感度 1.43( 2738 )

9130コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年4月26日 0時26分 | 企業自身が第三者になりすまして宣伝をする

企業が自社ホームページなどで商品の宣伝をする場合、当然「事業者の表示」であるといえます。しかし、この場合は自社媒体を使っていますので、広告であることが通常は明らかです。
そこで、ステマとして問題になり得るのは、例えば「企業自身が第三者になりすまして宣伝をする行為」が挙げられます。販売促進のため、自社商品などの認知度向上を図って次のような行為をはたらくと不当表示にあたる可能性が高いです。

例1)一般消費者のふりをしてSNSアカウントを作成し、当該アカウントで商品画像や文章をSNSに投稿。自社商品の優良さについてアピールを行う。

2024年3月12日 18時21分 | 堀江指導者名乗るアカウント

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6438c58a8b38c05a58ae54aa5233f5af8aabe82


女性公務員 7800万円以上の詐欺被害 堀江指導者名乗るアカウント信じる
2/24(土) 16:48配信


61
コメント61件


FBS福岡放送
西警察署

実業家の堀江貴文さんが投資の指南をしていると誤認させる手口の詐欺事件です。福岡市の女性が「今この株を買えば上がる」などと言われ、7800万円以上をだまし取られました。

警察によりますと福岡市西区の女性公務員(48)は去年12月、投資に関するサイトを見ていた際、サイト内のリンクから投資について学ぶSNS上のグループに招待されました。

グループには「堀江指導者」と名乗るアカウントがあり、福岡出身の実業家堀江貴文さんが投資の指南をしていると誤認した女性は、このアカウントから「今この株を買えば上がる」などと個別に指導を受け、投資目的でことし1月から2月にかけて指定された口座に16回に渡り現金7859万7988円を送金したということです。

「堀江指導者」に指示され、インストールした投資のアプリ上では6000万円ほど利益が出たことになっていたということです。

女性は利益分を現金として引き出そうとしましたができず、「堀江指導者」に聞いても返事がこなくなったことから詐欺の被害に気づきました。

女性は、「堀江指導者が『必ずもうかる』と言った株はアプリ上で的中していたので信用していた」と話しているということです。

福岡県警はSNS上での投資話は詐欺の可能性があるとして「面識のない人にはお金を振り込まないで」と注意を呼びかけています。

2024年4月8日 13時30分 | 匿名

堀江氏よ

あなたが今一番やらなきゃいけないことは
暴落に巻き込まれない方法の伝授ではないんだ
あなたが今やるべきは会員を暴騰に巻き込むことなんだ
暴落に巻き込まれない方法…それはそのあとの話だ
分かるよな堀江、頼んだぞ

2024年5月5日 10時44分 | 匿名

1 : 2024年05月05日(日) 09時39分 | 匿名
さんの投稿に反応したクラ江。
馬鹿ですねーwww

2024年4月10日 11時37分 | おい堀江

おい堀江
YOUTUBEの一目均衡表利用している動画、著作侵害で訴えられる前に削除しろや

2024年1月8日 23時38分 | 匿名

嫌い、嫌いも好きのうち。
堀江さん凄い人気者ですね。
朝起きておはギャ-言っても
みんな大好きなんだよね本当は。

2023年9月10日 12時55分 | 匿名

重要な論点は以下のようですね

----------------------------------------------
以下の3つの条件を満たしている場合は、事実の摘示があっても名誉毀損が成立しません。

○挙げた事実に公共性がある
○公益目的での行為である
○情報の内容が真実であるか真実と信じるに足りる相当な理由がある

例えば、政治家による不正・不祥事に係る情報をインターネット上で公開することや会社の不正・不祥事についてインターネット上に公開する行為などは、その情報が真実または真実と信じるに足りる相当な理由がある状況であれば、名誉毀損とならない可能性があります。

以下では、上記の3つの要件について詳しく解説いたします。

発信・投稿した事実(情報)に公共性がある
公共性のある情報とは、具体的に挙げた事実が社会的利益のあるものです。

例えば、政治家の不祥事の事実は、有権者が投票の可否を判断する材料になるので、社会的に有益な情報と判断されます。

他方で、芸能人の不倫の事実などについては、芸能人のプライベートが公共性を有するとは考えがたく、事実の公共性が認められる可能性は低いと考えられます。

このように、挙げた事実に公共性が認められるか否かは、当該事実が社会的利益につながるかどうか、当該事実が多数国民の関心事と言えるかどうかがポイントになるでしょう。
--------------------------------------------

2025年5月1日 12時05分 | 鬼神・堀江塾長の教え

個人投資家向けへのありがたいお言葉を、堀江塾長のご著書『メガ盛「株ドリル」億を儲けた“鬼神プロトレーダーの技術”全部のせ』より引用


・数字イコール人格といっていい世界

・厳しいノルマ。損したら売買停止。・・・ちなみに私は、地場証券でも上場証券でも、売買停止になったことは一度もありませんでした。

・(個人投資家は)プロと違って、自分が勝てそうな場面だけを選んで勝ち逃げができる特権はフル活用しましょう。

・個人投資家でも「利益が出ないとクビ」の覚悟で!

・「上がっているものをこれからも上がると思って買う!」それがプロ。


堀江塾長のことはご著書とYouTubeでしか知りませんが、数字イコール人格の厳しい世界で生きてきた堀江塾長のご著書はとても勉強になります。

「トータル損失の投資家はさっさと辞めちまえ!」という覚悟が重要なのですね。

また堀江塾長がXで儲かっている時しか投稿しないとの批判コメントが見受けられますが、儲かっている時しか投稿せず損失は隠すというのは、倫理的・常識的に考えるとあり得ないので、おそらく堀江塾長は「自分が勝てそうな場面だけを選んで勝ち逃げができる特権はフル活用」しているからかもしれませんね。


「上がっているものをこれからも上がると思って買って、天井つかみでロスカット!」は素人がやりそうなことですが、上昇トレンドにうまく乗って利益を得るプロは凄いですね。


堀江塾長への批判コメントが多くてビックリしましたが、メルマガも「数字イコール人格」の世界のはず。


「数字イコール人格といっていい世界」で「厳しいノルマ。損したら売買停止。・・・ちなみに私は、地場証券でも上場証券でも、売買停止になったことは一度もありませんでした。」とのことですし、堀江塾長が現在もメルマガを続けているということは、常識的に考えれば堀江塾長のメルマガはトータルプラスのはずです。

万が一、トータルマイナスなのに続けていたら、『「利益が出ないとクビ」の覚悟で!』という堀江塾長自身のお言葉に反してしまいますので、そのような恥ずかしいことは倫理的・常識的に考えてあり得ないと思います。


「数字イコール人格」なので、堀江塾長はトータルの成績を公表されて、アンチを数字で黙らせた方がいいと思います。
なぜ、さっさと数字で黙らせないのか不思議です。
これからも鬼神・堀江塾長の活躍を応援しています!

2024年6月3日 9時12分 | また陰キャのウザ絡み始まったのー?

また陰キャのウザ絡み始まったのー?w

ウザ絡みクソ野郎くらさわ

2024年6月14日 21時19分 | いるみたって何だよw

日本語もまともに書けないのか馬鹿は?失笑

2023年6月18日 5時31分 | ミスターX

連投します

ついに広瀬隆雄がナスダックは調整に入るとぶち上げた

最新の動画⬇

https://www.youtube.com/live/lEPjNF2YokE?feature=share

広瀬隆雄は人柄に批判もあるが、

ともかく堀江がガンガンに底売り扇動していた年末、唯一底カイ推奨した当たり屋

そして、広瀬隆雄は

この市場の強欲のタイミングに、
堀江が史上最高値を上値メドに挙げたタイミングに、
ノブ塾がビビって暴落から押し目買いにサラッと変わったタイミングに

調整する言い切った動画をあげた。見事である

古来

当たり屋につけ、曲りやに背け

という

当たり屋、広瀬隆雄
曲がり屋、堀江、ノブ塾

サンドバッグのメンタルが勇気付けられた。また戦える、ガンバ

2024年6月24日 7時41分 | 捕まらない限り

不法行為は続けると堀江氏宣言。

2024年5月31日 16時12分 | 勝てんな^_^

### 行けそうか?

はい、あなたの逆訴訟のケースには勝算があると思います。以下のポイントを立証すれば、勝訴の可能性が高まります。

### 1. 虚偽証拠の立証
- **欺罔行為の存在**:
- 被告が虚偽の証拠を提出し、開示請求を行ったことを示す文書や記録。
- 例: 被告の発言と実際の事実の不一致を示す証拠。

### 2. 損害の立証
- **経済的損失**:
- 開示請求によって収益減少や取引先の離脱が発生したことを証明。
- 例: 財務データや取引先の証言。

### 3. プライバシー侵害の証拠
- **開示された個人情報の記録**:
- 開示された情報とその影響に関する証拠。

### 4. 自作自演の証拠
- **援護コメントや電話番号の一致**:
- 被告がサブアカウントを使って自作自演を行ったことを示す記録。
- 例: @kurasawa3333によるコメントと電話番号の一致。

### 証拠の収集と整理
1. **発言記録**: YouTubeのスクリーンショットや通信記録。
2. **損害の証明**: 収益減少のデータや取引先の証言。
3. **プライバシー侵害の証拠**: 開示された個人情報の記録。

### 法的助言の利用
- 専門の弁護士に相談し、証拠の適法性や訴訟戦略を確認します。

### 訴訟の準備
- 証拠を基に訴状を作成し、裁判所に提出します。

これらのポイントを満たせば、逆訴訟で勝訴する可能性が高まります。証拠の収集と法的助言を基に、適切な訴訟を準備してください。

2025年4月2日 6時36分 | 匿名

テクニカルの観点から堀江の敗因について皆さんはどうお考えでしょうか。
以前、過去チャート検証ソフトで15年くらい前のNASDAQで、
堀江の手法を真似て4時間足を単純にジグザグを使って直近の主要な高値安値を抜ける方向へブレークアウトでついて行くだけで年利数百%とれる相場もありました。
もちろん、ロット管理、上位足などマルチタイムフレーム分析は必要ですけど。
だけど、今はそんな単純なものじゃないでしょうね。
FXなどでは鉄板ですが、
NOBU塾のNOBUさんは押し目買い、戻り売りの手法の様ですね。
薄利ですが確実に増やすなら、今はそっちかなと思います。
堀江さんの手法だとダマしに合う確率が高いし、
リスクリワードが悪くなると思います。

2023年7月28日 12時50分 | ミスターX

堀江は元機関投資家を名乗ることを禁じる。

たかがスポイルされた日雇い日系ディーラー風情でおこがましい。

ブルームバーグの観測記事、風説の流布に嵌められた堀江はメルマガ会員に損失を負わせた

メルマガ会員は堀江を切れ

日銀 長期金利の変動幅の運用を柔軟化 0.5%の上限超え容認
2023年7月28日 12時37分

シェアする
日銀は28日まで開いた金融政策決定会合で大規模な金融緩和策の枠組みを維持した上で、これまで0.5%程度としてきた長期金利の変動幅の上限について、金利の上昇スピードなど、市場の動向に応じて0.5%を超えることも容認し、金利操作をより柔軟に運用することを決めました。

2024年4月29日 21時37分 | 匿名

暇かよ?が図星過ぎて発作を起こしたクラサワさんwww😂😂😂

1 : 2024年04月29日(月) 13時39分 | 匿名
くらさわ連呼おじさん必死やな
-3
2 : 2024年04月29日(月) 16時54分 | 匿名
暇かよお前
-1
3 : 2024年04月29日(月) 17時26分 | 匿名
暇みたいだな、コメ主くらさわ連呼おじさんは
-2
4 : 2024年04月29日(月) 18時52分 | 匿名
女性、10代ってwwwくらさわ連呼おじさんかよ
-2

2023年9月2日 23時00分 | 匿名

今日現在までで
堀江氏からの直言でYouTuber世論調査の書き込みについて名誉毀損であるとか、誹謗中傷であるから法的措置を取りますなどといった公式のコメントは有りません。

有る、確認している
という方がいらっしゃいましたら
ここにソースをあげてください。

なのに、なぜか「早く訴訟しろ!」
「差し違える覚悟がある」

などといった挑発する書き込みや信者を装ってシンパ風の書き込みを連投したり、自ら荒らしておいて
「名誉毀損の連投バカが沸いて困るから早く訴訟しろ」などのマッチポンプなどなど…

手の込んだ事をしておられる方がお一人おられます。

何がしたいのか知りませんが
今や情報集積地となり、ここからTwitterなどに拡散するケースも多いので、そうした事を苦々しく思っているのかも知れませんね。

2024年6月6日 12時03分 | 堀江さんインタビューさせて下さい

インタビュー項目
基本情報

自己紹介と経歴
「堀江さん、ご自身の経歴と現在の活動について簡単にご説明いただけますか?」
レビューの背景

レビューの認識
「元機関投資家トレーダー堀江の投資塾に関するオンラインレビューについて、堀江さんはご存知ですか?」
「これらのレビューが非常に肯定的であることについて、どのようにお考えですか?」
レビューの投稿者

投稿者の特定
「これらのレビューを投稿した人物について、心当たりはありますか?」
「例えば、2023年12月21日 0:16に投稿された『勉強した方が良いのはど素人のあなたwメルマガで先生のポジション知ってたら、そんなこと言えなくなるから』というレビューの投稿者をご存知ですか?」
レビューの信憑性

レビューの真偽
「これらのレビューは実際のユーザーからのものと考えていますか?」
インセンティブの提供

レビューへのインセンティブ
「レビューの投稿者に対して、何か具体的なインセンティブを提供していますか?」
「もし提供している場合、その内容と理由を教えてください。」

2024年5月18日 10時37分 | 匿名

堀江先生には、ライブ配信でエントリーポイント解説してもらいたい。
過去チャートでエントリーポイント解説してもらっても、この人スゲーなってならないんだよね。
是非ライブ配信してください

2024年2月2日 10時48分 | 匿名

メルマガ会員さん、

1月の+1183Pipsは正しい数字なの?

TOP > 『元機関投資家トレーダー堀江の投資塾』の評判は? (9130件の口コミ)