評判

収入
1.40( 2956/ 3041 件中 )
回答数:295人
ルックス 1.48( 2109 )
トーク力 1.75( 2692 )
企画力 1.70( 2780 )
頭脳・知識 1.51( 2676 )
笑い、ユーモア 1.41( 2847 )
人間性 1.41( 2631 )
カリスマ性 1.63( 2663 )
好感度 1.42( 2760 )

9180コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2025年5月18日 17時50分 | 匿名

つまりS&P500が爆上げした1981年からの40年間は金利が長期にわたって下落トレンドだったという非常に特殊な相場環境だったのです。

しかし10年債利回りは2022年に年足の下落トレンドが終了しています。
どうなったら下落トレンド終了かはYoutube等で説明していますよね。

つまり、今はもう金利が下落し続けるような特殊な相場環境ではありませんので、
今後の金利長期トレンド次第ですが、
現時点で言えるのは、
これから先の米国インデックスは、1981年からの40年間のような驚異的なパフォーマンスを期待する事はできない、
という事です。←堀江さんは金利を踏まえてインデックスは期待できないと話していますが人のインデックスを語る前に約束したのだから、まずは自分のメルマガの成績を公表する事が先でしょう。成績を発表しない人間には誰もついていかないと思います。 投資のうんちくばかり話し自身のトレードを公表しないのは、下記の投資は自己責任を連発する人の特徴によく似てますね。下記の投資は自己責任の人は堀江さんの擁護の投稿をすることによって注意を反らしたいだけだと思います。私は惑わされずこれからも真っ直ぐに堀江さんについて言及していきます。

2024年1月25日 7時24分 | 匿名

問い合わせが多いであろう100万円企画や個別株やAコースは公表しないのか。
メルマガ読者からしたら、めちゃくちゃ成績悪い時を知ってるから、また良いタイミングで開示したなwwって微妙でしょ。
グラフの推移で悪い時に公開してないのバレバレで恥ずかしいし、ログも取られてるからやめた方がいいよ。

2025年4月22日 9時24分 | 全く底打ちしてません。

#ナスダック100 先物は週足ではらみ足を下方ブレイクし日足の転換線を下抜けました。

状況的には4月7日につけた安値16460pのテスト局面に入ってます。

YouTubeで説明した通り相場は
高値をテスト→安値テスト→高値テスト→安値テスト、という風に動いていきます。

まだ全く底打ちしていません。←あれ?ナスダック100の6000pointはどうしたの?

2024年1月22日 9時48分 | 目先の金を追い求める馬鹿な堀江

目先のみの短期的思考の貧乏根性堀江
結果は自己破産

2025年4月8日 8時46分 | 匿名

月曜日の上昇を見て実は金曜日に全部利確してました。でました(笑)

2023年7月21日 5時52分 | ミスターX

堀江がナスダックに完全降伏白旗を揚げると、暴落が、始まった。

どこまで曲がる逆指標のマヌケ

今後、後出しジャンケンで必死に煽っでくる、課金会員集めは必至

詐欺に遭う者は何度でも遭う、堀江対策として、

最近見つけた真っ当な無料のナスダック解説動画を紹介しとく⬇わたしと全く利害関係がない

https://youtu.be/K-tPj5lZ1fs

https://youtu.be/8daQcLQ28Ho

この方は押し目買いロングスタンスなので、わたしとは立場は異なる。が、煽りなく、堀江よりはるかに有益、参考となる

2024年11月10日 9時20分 | 投資初心者の皆様へ

そもそもにおいて、トレードのみで生活していける人は「相場がどうなるか」など誰にもわからないということを熟知しています。
堀江氏はナスダック6000ポイントを断定的に配信し、自らには株価の大底がわかる不変のノウハウがあるとの大ボラを吹聴しておりました。そのノウハウの集大成であるはずの100万円企画の成績すら発表しない人間です。1年で100万円を1000万に増やすのが目標と発言し集客しながら「そんなこといついいましたか?」と平気で発言出来る人間です。
自分の配信や発言、金商法違反に抵触するおそれのある誇大広告と景品表示法違反の恐れのあるステルスマーケティングを駆使している可能性の証拠が多くの人達に握られているにも関わらず虚偽の投稿やメルマガに対する虚偽の成績の開示がされていると、開示請求を濫発し、名誉毀損だと騒ぎたてる人物です。
成績開示すればいいだけの話であり、不変のノウハウや「くらさわ」のステルスマーケティングの疑いに関しても疑惑に対してTwitterやYouTubeで反論すれば良いだけにも関わらずです。
顔も名前もひた隠し、自分の投資成績すら開示もしない人間です。
答えは明確です。自分の知識や能力を皆さまの年金問題のために役立たせたいなどど発言しそれが真である人間が投資塾など運営し、情報商材など販売しません。
そのような人間が、自分の断定的配信で被害を被った方々に開示請求をかけ謝罪を求めた上で示談金をさらに要求するなど、人間として出来る訳がありません。
それが答えです。トレードで食べていける人間は自分ひとりでトレードします。

社会公益性の為の注意喚起です。
お気をつけください。

2024年4月20日 13時51分 | 匿名

個別株コースの100万円企画はいまおいくら?
月利10%なら検討しよかな。

2024年4月24日 23時13分 | 匿名

さっき職場で堀江のメルマガ読みながら、だまれボケカスとスマホに向かって独り言吐いてしまった😭
変な空気流してごめん職場のみんな🙏

2024年10月16日 17時50分 | 匿名 ( 女性 / 10代 )

もう15年も前か
歳を取るわけだ

刑法246条、時効ははやいよ

サギ師リリ子』(サギしリリこ)は、2009年1月5日 - 4月3日にテレビ東京系Lドラ枠にて平日11:50から12:26(JST)に放送されていたテレビドラマ。全13週。

2024年2月3日 13時51分 | 匿名 ( 男性 / 40代 )

まだメルマガを購読している馬鹿です。今日ABコース共通の動画が配信されましたが視聴数が激減してますね(笑 

先週の動画では「そろそろ調整局面に入るかも知れない」っと言われたのを信じて指示以外にベアで入ってみましたが爆死しました(泣

見る価値がないとは分かってますが、この動画も料金に含まれているので全く参考にしないで見てます。

私は今年の4月まで一年契約でメルマガ購読しているので後2ヶ月ロットを物凄く抑えて(前は資産1000万のほとんどをメルマガの指示通り売買していたが今は100万企画と同じロット)で売買しようと思います。

ちなみに私は多分メルマガ代を入れてもギリギリトータルプラスで逃げ切れると思います(笑

ある意味大勝ですよね?

2024年5月20日 8時00分 | 自身の商売用途利用youtube

誰も見なくなりましたとさ

それは有料商品への販売への導線であると自らが虚偽の開示請求で証言している。
見たら有料販売のカモに

さよならさよならさよなら

2024年4月3日 10時02分 | インスタ自慢馬鹿www

2017/2/7 13:38

1回答

インスタグラムで自分が行った高級ホテルの部屋や高級レストランの食事の写真や自分が着てる高級ブランド服の写真ばかりをアップしてる人います。こういう人ってやっぱり自分は高級なお店ばかり行ってるってのをアピ
ールしたいんでしょうか?何枚かに数枚ならわかりますが全部の写真がこういう系統の写真て自慢?て思う。私にはできません。皆さんはどう思いますか?周りにそんな人いる?



ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました

kum********さん

2017/2/7 13:42

本当にセレブの方なら当たり前の行動だと思うけど、普段は一般庶民なカンジだったらアピールでしょうね。

前者の人ならば「住む世界が違う」
後者の人ならば「どうやって生活してんのかな?」

2025年6月24日 1時01分 | 匿名

堀江氏の著書『10万円から本気で億り人を目指す お財布激太りCFD投資』について、Amazonに投稿されている★5評価のレビュー投稿者6名の情報を以下にまとめました。

① コジコジ
レビュー総数:18件(主にガジェット類)
書籍レビュー:4件(うち堀江氏の書籍2件、いずれも★5)

② Class Act
レビュー総数:2件
書籍レビュー:2件(2件とも堀江氏の書籍、★5)

③ 新人投資家
レビュー総数:2件
書籍レビュー:2件(2件とも堀江氏の書籍、★5)

④ 太郎次郎三郎
レビュー総数:3件(すべて書籍)
書籍レビュー内訳:
・堀江氏の書籍(★5)
・清原達郎『わが投資術 市場は誰に微笑むか』(★4)
・TradingView 入門 (★4)

⑤ スターミー
レビュー情報:非公開設定

⑥ 投資勉強中
レビュー情報:非公開設定

2025年6月14日 0時52分 | 匿名

「資産16倍」は現実的?〜2倍株4連勝の確率〜

「2倍になる株に4回連続で乗れば資産は16倍」はかなり厳しいかも。


2023年の日本株(上場銘柄約4,000超)のうち、1年で2倍以上に上昇したのは127銘柄(約3.175%)だけでした(※東証・日証金データより算出)。

現実的な候補絞り込みをし、母集団を 4,000社 → 800社程度に絞り、
もしその中に 2倍株が100社あるなら、フィルター後の2倍株発生率は12.5%。

この確率(12.5%)で4回連続で2倍株に乗れる確率は、0.0244%(約4,096回に1回)。

これは、アマのホールインワン(1/5,000〜1/12,000)や、血液型4人連続AB型の確率1/10,000とほぼ同レベルの確率。

ちなみに絞り込みをせず無策での2倍株4連勝の確率は0.0000101%(約986万分の1)で、
これは、ロト6の1等(当選確率610万分の1)より少しマシで、年末ジャンボの1等(2000万分の1)より若干難しいレベル。

2023年6月28日 10時20分 | 匿名

これって、堀江氏への呪いのお札?
https://imgur.com/XVPsDcj

2024年5月17日 19時46分 | 漫画ピースのくらさわ ( 男性 / 50代 )

皆な〜漫画ピースのくらさわに、 あきたか〜‼️

2024年2月18日 22時45分 | 使用者責任が認められる具体的なケース

使用者責任が認められる具体的なケース
使用者責任が認められるケースは、以下のように多岐にわたります。

交通事故:社用車での事故、マイカーで通勤中の事故などがある。
詐欺:従業員がその立場を利用して第三者を欺いて、損害を生じさせることで使用者責任が発生することがある。
個人情報の漏洩:従業員が顧客情報等を漏洩することで、企業に使用者責任が生じることがある。
従業員同士のトラブル:事業の執行がきっかけとなった場合や、これと密接した行為であれば、社内で起こる喧嘩に関して使用者責任が生じることがある。
ハラスメント:従業員がその立場を利用していじめやセクハラ、パワハラなどを行った場合、企業に使用者責任が生じることがある。
このように、さまざまなシチュエーションで使用者責任が生じ得ます。使用者責任が生じる行為については明確な線引きが難しいケースが多いため、注意が必要です。

2024年7月5日 21時17分 | 匿名

手数料だけでも払い戻しなら、ここで手打ちするから宜しく

2024年3月16日 13時18分 | 匿名

1974年生まれか…
ココナラのプロフ見ると

経歴
横浜国立大学大学院 /
国際社会科学研究科 博士課程後期 退学
2000年4月 ~ 2009年3月

となってる。てことは26歳で大学に入学し、
その後修士2年・博士3年で計9年掛かったってことか?
26歳まで何やってたんだろ?
まあ大学・修士出た後に別の大学に更に
進学する人もいないことはないが…

https://coconala.com/users/1640260

TOP > 『元機関投資家トレーダー堀江の投資塾』の評判は? (9180件の口コミ)