
石丸弁護士へ訴訟提起予定と言っていますが、いつ起訴を提起するのですか?期限を教えて下さい。又何故質問状に答えないのですか?教えて下さい。 堀江さんへマンピーのくらさわさんはナスダック100で3000万円も溶かしてしまったみたいです。なので何故ナスダック100が6000まで下がると予想したのかを教えて下さい。hayataさん始め沢山のメルマガ生徒は資産が半減したと話しております。なのでメルマガの成績を公表して下さい。よろしくお願いします。
【金融庁HPより】
金融サービス利用者相談室 皆様の「声」をお寄せください!
金融庁では、金融行政・金融サービスに関する一般的なご質問・ご相談・ご意見を金融サービス利用者相談室で受け付けています。頂いたご質問・ご相談の内容に応じて、相談員がお電話にてお答えします。また、頂いたご意見については、金融庁内で共有し、今後の金融行政に活用させていただきます。
「詐欺的な投資に関する相談ダイヤル」の開設について
SNSやマッチングアプリ等で知り合った者や著名人を騙る者から投資勧誘を受けて、金融商品取引業や暗号資産交換業の登録等を受けていない業者とFXや暗号資産などの投資商品に係る取引を行った結果、損害を被った等という相談が多く寄せられています。
こういった詐欺的な投資に関するご相談等を皆様から受け付けるため、専用の相談ダイヤルを開設することといたしました。この相談ダイヤルでは、上記相談事例のように損害を被った場合に限らず、詐欺的な投資勧誘を受けて、不審に思った方や投資を悩んでいる方などからのご相談等も受け付けます。
なお、金融庁では、以下のページで詐欺的な投資勧誘に係る注意喚起を行っておりますので、ご確認ください。
電話での受付
受付時間: 平日10時00分~17時00分
電話番号: 0570-016811(IP電話からは03-5251-6811)におかけください。
※ただし、「事前相談(予防的なガイド)」については、0570-016812(IP電話からは03-5251-6812)におかけください。
再生回数だけでその人の実力は測れませんよね。
どれだけの実力かはメルマガに入っていた人達はもちろん全員知っていますし、怒り心頭です。
今朝のXのポストでも具体的な数字には言及せず
多分数字はその内公表すると思うけど…
そうじゃないとこのネタ今週いっぱいもたないでしょ?
もし数字公表しないなら肩透かしの飛んだ人騒がせだ
それじゃあ本の売れ行きの後押しにはならん
むしろ売れ行きに逆効果になると思う
全損でAコース中止、Bコースの証券取引中止で口座凍結など、だんだん反社会的な勢力になってきてますね。もう堀江組長って呼ぼうかな……若頭はKKかな。若頭補佐は、まこらら、かな。
メルマガミラトレと100万円企画の成績公開公約を果たさない人間が、こういう良識ぶった自己責任論をよく言えるもんだな。
スジを通せよ。
一連のメルマガ勧誘のやり方を見ていたが、堀江に自己責任論を言う資格など無いだろう。
堀江@risk_loving
今回の下落で予想をはずしたインフルエンサーに罵詈雑言を吐いている輩を見かけますが、お門違いです。
購入ボタンを押したのは、あなたです。
あなたが「儲かる」と判断したから、あなたが購入ボタンを押しているのです
損失を受け止めきれず、責任転嫁するような最低な投資家になってはいけません
午後7:48 · 2024年8月3日
権利の裏に義務がある。
堀江が何もしていなのに批判されたのではない。
果たさなくてならない義務があった筈。
決断したほうが100%悪いという暴論を許すな!
3 : 2024年03月29日(金) 06時46分 | 匿名
堀江先生の動画で損したのは理解します。でも投資決断したのは貴方。100%貴方が悪い。
堀江先生が開示請求権行使するのは理解できます。
2022年の暴落を当てるなど大局観は良いが、実際のトレードの先出情報は、ほぼ全て外してるためあまり信用出来ない。
トレードで利益出せないから情報商材を売ろうとしているのが、透けて見える。
上記のコメントが1番古くて1番コメント評価が高いですね。このコメ主さんは本当に先見性があると思いました。まるで今のBコースを予見していたかのようですね。同時に堀江さんって今も昔も変わらない印象を受けました。このコメ主さんがまだ、ここにいてくれたら嬉しいです。
開示請求には、絶対に応じてはいけない、と、複数の弁護士さんから言われました。開示請求に応じると、堀江氏の弁護士から電話がかかって来て、100万円前後の示談金を要求されますよ!
投資は自己責任、というのが原則ですが、「断定的判断の提供」などの法令違反があれば損害の補償を求める余地があるそうです。
https://www.finmac.or.jp/faq/ (Question.6)
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/sodan/faq/main/98.html
「元機関投資家トレーダーが100万円を1億に増やすのに何日かかるか⁈」
(公開日:2023年7月20日 )
100万円企画って、100万円が1億円に増えることを前提に始めたんですよね?
「100万円を1億に増やせるか?!」ではなく、「何日かかるか?!」って、そういうことですよね?
YouTube動画のコメント欄には利益目標に関し、「10倍の1000万は1年を目標にしています」というコメントもありました。
もう動画は削除されてますが、この動画を見てメルマガ契約した人もいると思います。
「100万円を1億に増やす」という文言は、それを見て投資助言契約を結んだ消費者に対する、断定的判断の提供にあたらないんですかね?
ちなみに、断定的判断の提供には、「絶対」とか「必ず」というフレーズの有無は関係ないそうです。
断定的判断の提供にあたる場合、損害賠償請求もできるようですが、このあたりの法律に詳しい方がおりましたら教えて欲しいです。
成績公開の予定は6月のはずが今では未定、また以前はグローバルリンク社に問い合わせと成績を答えてくれたが今では返答してくれないらしい・・
終わってますねぇ・・
ノウハウなんて初めから無かった。有るわけないですよね。そんな都合のいいものなんて。国民の年金問題に自分の経験を………なんて掲げときながら実際は大変悪質な情報商材屋という事に気づくのが遅く損失額80万ほど。自分にとってはかなりの大金だったが今は少しずつですがこつこつ利益を積み重ねて損失額を減らしていく毎日です。
グローバルのシステムがぼろくて
メルマガ100万円が結局20万になってごめんねごめんねー
FXは絶好調なんでFX業者と組んでFX始めまーす
100円から1兆目指しますので塾長を信じて今までの損をとりかえしますね
毎月10万お願いね
的な
堀江のメルマガにご不満をお持ちの皆様へ
堀江のメルマガに関して不満があり、返金を希望される方や集団訴訟を検討されている方は、一緒に行動を起こしましょう。個人の力には限りがありますが、多くの方が集まることで大きな力となります。
※誠に申し訳ございませんが、堀江氏に情報が漏れることを防ぐため、IDの確認を厳重に行わせていただいております。なお、当コミュニティで知り得た個人情報は、皆様の同意なく外部に漏らすことは決してございませんので、どうぞご安心の上、ご連絡ください。
お問い合わせ先
2024年6月27日 11時15分
昨日ご連絡させていただいた者です。返金や集団訴訟をお考えの方は、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
メールアドレス: publicinterest77@protonmail.com
誰が書いたのか不明なアンケート結果よりも、100万円企画の結果のほうが堀江氏の実力をより正確に示していると考えます。
そして、この100万円企画の結果とアンケート結果を同じWebページ上で公開すれば、堀江氏の実力をさらにアピールできるのではないでしょうか?
本日の重要論点
今回の論点は、弁護士が「(堀江氏は投資は自己責任と忠告したにも関わらず)、投稿者が誹謗中傷した」のはけしからん、権利侵害だと主張しているわけでしょ。
ただその主張の前提となる事柄が、事実と異なるのであればどうなの、と皆さんが言っているわけです。誤った事実を前提にしているならその主張は通るの、と疑問を呈しているわけ。
会員です
新刊本についてですが、内容以前に何年も勝ててない人をお手本にする人いないと思います
小学生にでも分かる理屈です
オブラートに勝てて無いと言いましたが、負け続けてる人ですから…
強いて言えば自称鬼神トレーダーの方です
僕からすれば、実績が伴わなくとも出版物やラジオ出演をして、
その道の第一人者と名乗れることに驚いています
個人でやる分には勝手ですが、多くの人の人生を巻き込んでいることを思うと、
このまま玉砕の道を選ばず、一刻も早く無条件降伏を呑まれた方が宜しいかと思います