評判

収入
1.42( 2892/ 2972 件中 )
回答数:286人
ルックス 1.49( 2070 )
トーク力 1.77( 2629 )
企画力 1.71( 2712 )
頭脳・知識 1.52( 2607 )
笑い、ユーモア 1.42( 2786 )
人間性 1.42( 2574 )
カリスマ性 1.64( 2613 )
好感度 1.43( 2693 )

8975コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年2月18日 20時56分 | 匿名

堀江先生が皆さんの為に、皆さんを思って
年金問題を解決すべく立ち上がってくれたこのビジネスを、
皆で盛り上げましょうよ!

-16
2025年6月7日 16時32分 | 匿名

堀江さんのせいで損した金返せって思ってる人って自分が投資初心者か実力が乏しいからな訳で悪い言い方(堀江さんすみません)をすれば堀江さんに利用されたって事。ある程度経験あれば堀江さんを逆に利用できる。例えば課金なんかせずYouTubeなんか無料だからその中に相場に対してのヒントが沢山あるしね。各個人がそのYouTubeに対してどう捉えるかは自由なんだから自分の経験と掛け合わせて答えをだして私は逆に利用させてもらってる。だから堀江さんに対して悪い印象はない。もう一度、利用させてもらってるから。

-16
2024年2月12日 16時25分 | 全方位堀江擁護マン

石鹸だのくらさわだのと連日連呼してる輩は工作員です
大損した私達を名誉棄損で負けという更なる地獄へと連れて行こうとしています

皆さん工作員には気を付けましょう!

-16
2024年2月3日 15時59分 | 匿名

Aコース年契約の場合、月額13,200円か…

Aコースって売買指示あったんだ
Aコースは安いから詳細な指示はないかと思ってた
堀江氏の相場観に毛が生えた程度の内容かと思ってた
去年みんなミラトレはBコース一択!って感じだったし…
そもそもデイトレなんてそう簡単に勝てる訳ない

Aコース試しにやってみようかな?

・自分でトレンドを確認出来る指数以外は無視
・インポイントを知りたい
・損切りは参考までに…自分で決める
・利確は基本無視…自分で決める

去年デイトレなしのAコースで何で損したのか?
チキン利確&高値で再インしてロスカか…

月額13,200円なら何とか小遣いの範囲で済ませられるし、元を取るのもそれほど困難ではなさそうだし、自分の見立てを補強出来そうなのでアリかも

-16
2024年10月30日 17時11分 | 匿名 ( 女性 / 30代 )

堀江投資塾生です
端的に言って幸せ過ぎです
もっと堀江先生を信用していいと思います

-16
2024年6月23日 0時23分 | 匿名

君たちが吠えれば吠えるほど哀れでみじめでみずぼらしく負けて見えますよ( *´艸`)

-16
2024年1月5日 13時05分 | 匿名

指数CFDメルマガと個別株メルマガは両方申し込むのが最適解だと思います。
ヘッジと言う意味もありますし、
利益になる時はダブルで儲かるシステムだと思います。
料金設定も良心的だと思います。
混迷する世界情勢ですがプロトレーダーとノウハウを共有している安心感もあります。
一時的な変動に一喜一憂すること無く、
長期的にみれば結果を残せると思います。

-16
2024年1月11日 20時19分 | 現在、塾生【本当です】 ( 男性 / - )

貴方たち!
真面目に読んで下さい。
少し度が過ぎると思いますよ。
もう、やめましょう。
これ以上の書き込みはアウトだよ。
堀江先生の気持ちになってみて下さい。
今の状況は、余りにもひど過ぎませんか。
貴方たちの言い分は十二分に理解している。
俺も損失だしてNGワード仕様して、堀江先生に開示請求されたから。
でも、投資初心者の俺は、堀江投資塾に入塾し少しずつ勉強している。
これ以上の書き込みは意味ないし、場合によっては犯罪。

心を落ち着かせて下さい。

-16
2024年5月27日 17時09分 | 匿名

底打ちの兆しさえ見えない問題は
所詮堀江先生個人の相場観に過ぎません。

そう、誰一人、底打ちの兆しが見えていなかった訳ではありません。

2022年10月時点で買って!買って!買って!と言った方もおられました。あるいはダウが11月に月足の下落トレンドを終了させたことにナスダック100の底打ちの兆しを見い出した人もいました。

それでも私たちは堀江先生を信じたのです。
これを自業自得と言わずに何と言いましょう。

-16
2024年1月13日 19時22分 | トータルプラスBコース

ここの住人は数名のアンチが暴れているだけで、
実際に初期からメルマガやってる人は全員



➡【トータルプラスです】

-16
2024年12月18日 20時54分 | 誹謗中傷は許さない堀江さんを守る会

誹謗中傷、不適切なコメント、攻撃的な内容はやめてください。

-16
2025年4月2日 14時49分 | わっしょい山縣

神様、仏様、堀江様の動画来たぁ~。これからじっくり視聴させていただきます。

-16
2025年4月7日 15時50分 | 匿名

堀江さんが言うように週足の下落から、月足の下落が来ちゃいそうだよ~ん♡


https://www.youtube.com/watch?v=goJ6Z7xIZl8

-16
2024年2月29日 11時24分 | 匿名

ワイが思うに堀江氏が底打ちの判断が遅れた理由は、よく言っていた『複雑な調整』にあると思ってるで

2022年10月に最安値をつけて以降、上昇のN字を作るもすぐに終わって下降の逆N字を作ったり、そうかと思えばそれもすぐに終わり、今度は明確なN字無しの持ち合いになったりとそれは正に『複雑な調整』や

堀江氏が見誤った?のは戻り高値がどうのこうの以前に、多少下落が深ぼってもジワジワと安値を切り上げていたことにあんねん ただあくまでもジワジワなのでズドンと下げる可能性もあったことも否定でけへん まさに複雑な調整や

しかしそれも年が明けて2023年1月になると日足レベルで明らかな上昇を見せ始めたのも事実や そういった意味じゃ1月下旬あたりには一旦の底打ち宣言をしても良かったとは思うで

週足レベルで考えるのであれば、力強い上昇のN字が出来上がった3月19日の週足が確定した時に一旦の底打ち宣言をしても良かったやろなぁ

大切なことやからもう一度言うで

上昇の場合、得てして上値・高値に気を取られがちやけど、安値の値動きがどうなってるか? ジワ上げながらも切り上げ傾向にあるのか?そういった底がたさが垣間見れるのか?にも着目するんやで

下落の場合はその逆やで
安値ばっかり気にしてないで高値が切り下がってきてるか?に注目するんや

-16
2025年1月25日 16時11分 | 匿名

こんな口コミもあるのですね。
https://horie-investment.wepage.com/voice

-16
2024年3月29日 6時23分 | 匿名

世界のトレーダーがその動向に注目しているとまことしやかにささやかれている、
日本が誇る伝説のトレーダー。
日経平均への影響度はあのcis氏を遥かに凌駕。
一昨年の暴落時も神がかり的なトレードを披露し全世界を震撼させた。
トレードの天才。彼を超える者は現れることはないだろう。。。

-16
2023年12月31日 23時30分 | 匿名

では基本的な事実の確認から始めます。
明確な売買指示であるメルマガBコースにおいて、
トータルプラスと言う認識で、これ間違いありませんね?
YES、NOでお答えください。

-16
2024年6月19日 7時31分 | 匿名

警告

本ホームページ及び本サービスの電子メールに掲載されている内容等は、
その取引の専門家からの情報提供を元に、当社がお客様に対し有価証券
等の価値等の分析に基づく投資判断を助言するサービスで投資の参考と
なる情報提供のみを目的としたものです。投資に関する最終判断は、
お客様御自身の責任でお願い申し上げます。また、勧誘の目的とした
ものではありません。グローバルリンクアドバイザーズ株式会社の
ホームページ及び電子メール情報を使用し発生したいかなる損害(被害)
及び民事、刑事的問題については、当社は一切の責任を免れます。

-16
2024年9月2日 16時19分 | 匿名

こんにちは。

今日の日経225は寄りで高値を付けた後に売られましたね。
しかし75日線で実体でしっかりと下げ止まりました。

明日その75日線でレジサポ転換して今日の高値を超えたら上昇期待が高まります。安全な取引をするなら今日の高値を超えたところがインポイントとなります。

-16
2024年2月18日 12時41分 | 匿名

私達の契約には堀江さん個人ではなく、あくまでもグローバルリンク社さんとの契約となっております。
その中で堀江さんは、あくまでもグローバルリンク社さんのいち助言者としての立場と考えるのが自然だと思います。
ですから、ここで取り上げられている様な内容はお門違いだと思います。

グローバルリンク社さんのHPからの一部抜粋ですが(誰でも閲覧可能なので問題ないと思います)
 投資顧問契約の概要として
投資顧問契約は、有価証券等の価値等の分析に基づく投資判断をお客様に助言する契約です。
当社の助言に基づいて、お客様が投資を行った成果は、すべてお客様に帰属します。当社の助言は、お客様を拘束するものではなく、有価証券等の売買を強制するものではありません。
※売買の結果、お客様に損害が発生することがあっても、当社はこれを賠償する責任は負いません。
とあり、また私達は上記内容に同意したはずですし、投資ですから投資元本の増減は、当然と言えば当然だと思いますがいかがでしょうか。

-16
TOP > 『元機関投資家トレーダー堀江の投資塾』の評判は? (8975件の口コミ)