評判

収入
1.45( 2818/ 2909 件中 )
回答数:266人
ルックス 1.52( 2029 )
トーク力 1.80( 2563 )
企画力 1.76( 2642 )
頭脳・知識 1.56( 2548 )
笑い、ユーモア 1.45( 2723 )
人間性 1.45( 2518 )
カリスマ性 1.68( 2540 )
好感度 1.46( 2633 )

8250コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年12月10日 20時57分 | 匿名

本件において、堀江氏は、複数のアカウントを用いて他者を攻撃し、また、ステルスマーケティングを行うなど、視聴者を誤誘導する行為に及んでいた疑いが極めて高いことが確認されています。さらに、動画に後付けで免責事項を加えることで責任回避を図り、100万円企画で視聴者を集客した後に動画を削除するなど、計画的な手口が認められます。これに加え、「株価の大底がわかる不変のノウハウ」を謳い、「今買う人の気が知れない」といった他者を見下す発言を繰り返すなど、不安を煽りつつ視聴者を誤導する発言が散見されます。

これらの行為は、視聴者の判断を意図的に歪めるものであり、その結果として発生した被害を一方的に「自己責任」として押し付ける姿勢は、発信者としての影響力と責任を著しく軽視するものです。こうした行為は、社会通念上許される範囲を逸脱しており、視聴者に多大な損害を与える結果を招いています。

以上の点を総合的に勘案すると、堀江氏の行為は発信者としての責任を著しく逸脱し、故意に視聴者を誤導し利益を得ようとした可能性が極めて高いと判断されます。このような不誠実かつ倫理に反する行為に対して、法の裁きを求める次第です。

20
2024年6月22日 7時44分 | 匿名

擁護する人ってどうして成績で自慢しないんですかね?好きとか恩とか感情論ばかり。
きちんとメルマガでこんなに利益出たから凄いんですって数字で示せないのですか?

20
2024年4月4日 5時22分 | 匿名

メルマガで元本割れしているならば、もはやプロではなく、そのノウハウも間違えたものであると思う。ただの商材屋で本人だけがメルマガ代で儲けていふのではありませんか?

20
2024年10月7日 5時15分 | 匿名

イラストの顔だと誠実そうやしね。ただね、全部ウソやわ、しゃべってること。そう思った。途中で気が付いた。だから、もうホンマ稀代の悪や。

20
2023年7月5日 6時51分 | 匿名

相場で勝てないからメルマガとココナラで儲けたいだけなのに、年金問題を解決したいだの投資リテラシーを上げたいだの綺麗事言ってるのが腹立つ

最低

20
2023年7月17日 3時22分 | 匿名

最新のYoutube動画で自分の相場観では下落するが、テクニカル的には上昇なのでココナラ受講生は儲かってるって妄言言ってんじゃねぇよ
ココナラの人に相場観の真逆のトレードさせたことになるけど、自分で墓穴掘ってることに気づいて無いのか?
それに他の動画でテクニカル的に見ても上昇の余地は少ないって散々言ってたよね
後出しジャンケンで儲かってるとか詐欺的主張を繰り返して、情報商材売るのは違法じゃ無いの?
金融庁は早くこいつをなんとかしてくれ

20
2023年12月11日 22時19分 | 匿名

個別株メルマガって、CFDメルマガで成績がふるわないから、今のメルマガ受講生には、ほぼ無料のセット割(ニコニコ動画のメルマガ500円位)で配信するのかと思ったら、5万? 5万もとるの?

顧客に損させて悪いからって、更に別のサービスでそんなに金とるの?
そんなのビジネスの世界でやったらどうなるの?

20
2024年8月10日 15時36分 | 匿名

https://x.com/vix_traveler/status/1818162763115684194
金融庁による投資助言業の登録制度の本質的な目的は、単に形式的な基準を満たすことではなく、投資家を保護し、市場の健全性を維持することにあります。
しかし、現実はより複雑です。
登録制の主要な狙いの一つは、虚偽の経歴や実績を掲げて投資家を欺く、いわゆる「詐欺師」的な存在を市場から排除することです。
(・・・一部省略・・・)
さらに深刻なのは、こうした不正行為を指摘された際の反応です。
真摯に反省し、自主的に活動を停止するのではなく、指摘者を名誉棄損で訴えると脅迫するような行為は、その人物の倫理観の欠如を如実に示しています。
法的観点からも、このような行為は重大な結果をもたらす可能性があります。
自主的に違法行為を停止すれば執行猶予が付く可能性もありますが、指摘者への脅迫や違法行為の継続は、刑罰の厳格化につながる可能性が高いです。
懲役5年の実刑判決を受ける可能性も否定できません。
この事例は、金融庁の登録制度の重要性を再確認させると同時に、投資家自身も慎重に助言者を選ぶ必要性を示唆しています。
単に登録があるというだけでなく、その人物の倫理観や行動の一貫性も重要な判断基準となるべきです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

上記は、XでのVixyz様のポストです。
堀江は、本当に豊証券と東海東京証券に10年間、勤務したのでしょうか?
本当は、成績不振でクビになったのではないでしょうか?
また、投資助言業の登録はしているのでしょうか?しているとしても、それは、いつからでしょうか?
YouTube動画で、以前、香港ハンセン株価指数とWTIを買うように推奨していた記憶がありますが、それは違法ではありませんか?

https://x.com/fsa_JAPAN/status/1268137387302940672
【情報募集】国の登録を受けずに投資助言等のサービスを行う業者を、インターネットで見かけたりSNS等で勧誘され被害にあった場合は、無登録業者の名称、経営者名、連絡先やサービスの具体的な内容を金融庁までご連絡ください。(金融庁の広告)

20
2023年9月10日 10時44分 | 匿名

下の返信欄にも書きましたが、再掲します。

 訴えられたら団結して、クラウドファンデイングでカンパを募りましょう。twitterXや各種掲示板にも情報を流しましょう。自分の選挙区の国会議員にもメールや面会して相談しましょう。ひとつの大きなうねりが生まれるはずです。
 彼は証券会社を退職後、10年間相場の世界で食べてきた、と自分を権威付していた。しかし、実際は、7年間、算数の家庭教師をしていた。塾経営を学ぶために、と言い訳していますが、株で成功している人が、塾経営に目をつけるでしょうか?それが本当だとしても、家庭教師などせず、企業経営の実務を学ぶはずです。そして、なぜ、家庭教師の動画を即削除する必要があったのか?
グローバルリンクアドバイザーズ社で、なぜ、途中から堀江から戸松に名前を変えたのか?プライバシー保護という言い訳をしていましたね。youtubeで散々堀江という名前を出してきたのに、ミラートレードを始めた途端、隠す必要がなぜあったのか?投資助言資格は本当に持っているのか?今は持っているなら、いつから持っていたのか?
 優良誤認という点で、彼はいろんな点から明らかに逸脱していると思えます。法廷でいろんなことが明るみに出るでしょう。

20
2024年3月31日 1時32分 | 匿名

堀江さん、ある団体のメンバー達は、あらゆる角度からあなたを検証しあなたに刑事罰を与える事ができるか必死で証拠を集めています。警察署の刑事に何度も呼ばれ証拠を提示し話し合い調書を取ってもらっているみたいですよ。

20
2024年1月26日 23時43分 | 匿名

今回の開示請求で新たにわかったことですが、スレッドではなく返信コメントに対しての開示請求が数個きております。堀江と思われる人物の書き込みに対して反論したコメントに開示請求がきています。今さらですが間違いなく堀江はここに貼り付き、第三者を装って一見まともなコメントを投稿していますが、堀江を擁護するスレッドを立てます。トータルプラスとかは堀江ではないです。荒らしのコメントは書き込みのバイトです。
堀江は比較的丁寧な言葉使いでコメントを書きます。悪質なやり方で、反論に対して脅しをかけてきます。以上、堀江の手口について周知します。

20
2024年10月13日 11時07分 | 元

堀江さん、
成績悪かったら厳しい批判当然だと思います。

20
2024年3月19日 16時17分 | 匿名

個別株メルマガは、断固として永遠に世の中に公開されることがないことがほぼ確定しました。

堀江(会員しか絶対に見れないようにセキュリティを固めた隠れ家で)
 コンプラ的にゴニョゴニョゴニョ…
 計算の仕方が難しいからゴニョゴニョゴニョ…
 簡単に取りもどゴニョゴニョゴニョ…
 またトレンドさえ出ればゴニョゴニョゴニョ…
 レンジ相場だから儲かるわけがゴニョゴニョゴニョ…


メルマガ会員「まさか元々の実力よりも遥かに高いレベルの広告文句を故意に使用した、投資詐欺まがいのビジネスじゃないですよね?」

堀江(Xの場で世界に向けて脅迫効果バツグンの勢いで)
 開示請求してやる!!画像は保存した!!もう逃げられんぞ!!



先生、今日の夕方の個別株メルマガの内容も、恥ずかしくならないの?
あなたが今言わないといけないのは指示とかそんなのじゃない。IG証券証拠金残高が一体いくらだって?

20
2023年12月4日 17時50分 | 匿名

元家庭教師の堀江あきたかはYoutubeでインデックス積立より自身のメルマガの方が成績が良いと散々言っておきながら結果はどうなんでしょうか?

20
2023年7月14日 4時31分 | 匿名

金取っての投資助言はライセンスが必要。で、それを持ってる戸松って人の名義でメルマガ配信。形式上、戸松がやってることにするために、戸松の文章もおまけで配信。やってることは法のすり抜けでかなりグレー。こんなやつが、「年金問題を解決したい」とか笑わせるな

20
2023年8月23日 18時51分 | 匿名

堀江氏 twitter:
「あなたが何度も引用しているマナリンクという会社ですが、金融のオンライン授業をやっているのをご存知ですか?
マナリンクのホームページを見れば金融のカテゴリーがあり、授業がいくつも出てきます。
私がマナリンクに登録したのはトレードのオンライン授業をやることが主たる目的でした。」

→ならなぜはじめから子供の家庭教師ではなく、投資のオンライン授業をしなかったのですかね?

20
2023年12月12日 13時35分 | 匿名

アリもしない底打ちノウハウに2万課金
100万を1億円にと煽られて毎月3万課金
今度は間違いないよと言われて月額5万課金

馬鹿なんですか?

20
2023年7月1日 9時46分 | 匿名

正しい知識を身に着けて相場でもうけていきましょうだと?

こっちは堀江の間違った知識を身に着けさせられて大損なんだよ!

人の人生狂わせておいて
良くこんな事を抜け抜けと言えるよな

何がプロのトレードだよ。
ふざけんな。

20
2024年1月22日 10時24分 | 匿名

成績の良い部分しか見せない
悪しき部分はひた隠しにする
これは悪徳商法の基本中の基本で極めて古典的な特徴です

20
2025年2月18日 22時28分 | 匿名

苦情に対して一つ一つ真摯にお答えする。
自身の言行不一致のような甘えを許さない姿勢を見せる。

これだけであなたが一人あたり年間30〜50万円の会費をとっただけで会員には損失をもたらしたメルマガの大炎上も今頃は鎮静化していたはずです。
肝心なのは人柄ですよ。

20
TOP > 『元機関投資家トレーダー堀江の投資塾』の評判は? (8250件の口コミ)