
また事実上の破産者、大損者の粘着が始まった。しつこい。別アカ何度でも作成し本人に言えや。
気持ち悪いな。
曲がりやの、堀江を素材、まな板の鯉として、相場観を競う、当初の改革競争から
後から挨拶もなく入って来た被害者ヅラの恨み辛み、誹謗中傷に変質して3か月。流石に飽食🍜しつこいな
みんなで渡れば怖くない、とばかりに
誹謗中傷慣れして、誹謗中傷を正義とさえ、勘違いしているようだ
You Tubeは無料媒体。たかが無料媒体の大ハズレの相場解説に、センセセンセ、ブレブレないと持ち上げたお前ら自身の愚かさを反省してピリオドにせよ
なまじ賛同者が湧くから、本人不在の粘着、誹謗中傷が止まらない
だけど、確かに元本割った時期もあったけど
言うても1割~2割で大損とまでは言いに難いな。
その後回復してプラ転すれば、なんら問題無いし、
それが投資と言われればそうだと思う。
金額が少ないと手数料負けをしてる人いるようだけど、
詐欺とは思わない。
また世界の、
主要な指数が下落になれば、こっちで良かったと思える日が来るかもしれない。
月足でショートを勧めたって話よく聞くけど、毎回欠かさず動画を見てたオレからすると実はショートは勧めてなかったという印象しか残ってない。
ごくたまに2842とかのインバースを紹介してた印象。
どうしてもレバレッジを掛けたいなら信用3倍という手がありますが…と紹介してた。3倍ETFの紹介なんて1回位じゃ無かったかな…
損切りについてもどうせ下落して来るんならガチホでいいでしょ?って発想はプロの世界ではありえないとも言ってた。
オレ的には、下落にこだわった動画内容と下落トレンドに乗って儲けて行きましょう!というインパクトの強い決めゼリフが独り歩きして、ほんじゃ3倍ベアでいいよね!ってみんな解釈したものと理解している。
3倍ショートなんてべつに勧めてなかったんだよ。
自己責任とは言わないが、かなりの人数が3倍ベアを早めに仕込むなど先走ったり、下落するんならベアガチホでいいじゃん!というのが事の真相だと思ってる。
オレ自身も堀江氏のショートは勧めないが、下落トレンドで儲けましょう!という発信には当時矛盾を感じていたのを強く覚えてる。ほんじゃどうやって儲けりゃいいんだよ?やっぱ3倍ベアしかねーよな、みたいな
初日~ 夢と希望
1ヶ月目 これから、これから
2ヶ月目 そろそろ来るかな
3ヶ月目 えー、何でー
4ヶ月目 ロット小さくしないとヤバい
5ヶ月目 誰か助けて
6ヶ月目 ちょっと回復してきた
7ヶ月目 やっぱりダメだ
➡今この辺の可能性高いです、もう一辛抱です
8ヶ月目 キタ――(゚∀゚)――!!爆益だー!
どんだけ〜どんだけどんだけ堀江さんを批判して叩こうが確実に言えることはお前らより優秀やってことや。ならお前らも人集めて同じ事やってみい。俺は出禁やから、出来んから堀江さんを尊敬しとるんや。1人で相場に向き合えん人間が一丁前な事を言うたらあかん。ただしお暇なネガティブ投稿バイトさん達は除くけどな。
明日があるさ 明日がある ミラトレードには夢がある
いつかきっと いつかきっと 爆益するだろう
明日がある 明日がある 明日があるさ
Youtube公開しました!
#ナスダック100 先物が週足で底打ちしましたね。
その結果、#金 がマズイ事になっています。
下記のURLからYoutubeご視聴になれますので、ご視聴よろしくお願いいたします。
youtu.be/mmjcMpWoLjI
せっかくのHPリニューアルもメルマガで利益がで無い様なアンチ共の策略により、メルマガ会員の大量離脱に新規入会者の激減となっており、このままではメルマガ収益も減り、日本の年金問題に役立ちたいと言う堀江先生の商売が成り立って行きません!
会員の皆さんで応援して行きましょうよ
ショーターの勝利はイスラエルから…
------------------------------------------------------------------------
2024年4月14日 6時23分 | 匿名
遂にイランショックが幕を開けました。
イスラエル船拿捕・無人機発射。
特に拿捕、人質取りはヒジョーにキビシー…これは厄介なことになります。
次はホルムズ海峡の封鎖です。
そして原油高騰を始め、世界的なインフレ再燃からの世界同時リセッションへ…
これでかねてから懸念されていたことが点が線になるのです。
これがイランショックの全貌です。
そんな訳で堀江先生の暴落予想は当たりです。
AIブームによりちょいと1年ばかり暴落時期が遅れただけの話です。
さあ準備して下さい!逃げる準備と買い向かう準備を!
2024年4月14日 12時28分 | 匿名
イランショックの本質はドンパチではありません。
原油です原油。経済の源は原油なのです。
只でさえOPEC+の減産延長やイスラエル関連で上昇中だった
原油価格はより一層跳ね上がるでしょう。
これはウクライナ戦争で原油が足りねぇーのレベルの話ではありません。
これ間違いなくインフレ再燃しますね。米国は利下げどころか利上げになります。
本格的なドンパチはその後の話です。
イランとのドンパチが始まったらロシアのウクライナ侵略は最終局面に突入し、中国は台湾へと進攻するでしょう。北朝鮮が韓国に侵攻する可能性も大いにあります。ちなみにイラン・ロシア・中国・北朝鮮が仲良しなのは言うまでもありません。もし東西による世界大戦に発展した場合、米国にとっては4正面作戦になるのでさすがに対応できませんね。NATOなんて当てに出来ませんしね。
そうならないようにようにする為には原油問題をどうにかするしかないのです。
さて、どうやってイランを大人しくさせるか?
それはイランに対する経済制裁の解除一択です。
実は今回のイランの報復の真の狙いは経済制裁の解除なのです。
これを理解している人はほとんどいません。
堀江さんLOVEの皆様こんにちは〜。投稿読んでると堀江さんとご一緒に人生をこのまま歩んでいきたい方が多いみたいなので応援してます。私個人はYouTubeを参考にして利益をだせるようになりたいですね。
とりあえず今夜のナスはメタ下げなんだろうけど
明朝の決算がいくらなんでも怖すぎ
アマゾン・グーグル・マイクロソフト・インテルだってよ笑
しかも明日の日中は日銀会合の結果はっぴょーもあんだろ?
おんどれらがXでここと同様の堀江批判を展開したら激烈なる堀江擁護と尊敬してる理由をつまびらかにたるわ。さあXで堀江批判せいや!こんなとこじゃなくてXという表でとことんやろうやないか!さあ早くXで強烈な堀江批判せいや!早く!早く!おんどれらがXでポストしないとなんも始まらへんぞ!さあ!さあ!
トランプさん、あなたはFRBの独立性を無視して政治的圧力を掛けているのでは?
圧力? もちろん掛けている!
大統領選は公平・公正であるべきだ。FRBの独立性を尊重することと暴走を許すこととは別の話だ。私はFRBの民主主義を脅かす暴走を止めようとしているに過ぎない。
事実、パウエル氏も認めているように米国経済は堅調だ。労働環境についてもそれほど悪化はしていない。
こうした状況の中で、大統領選を目前にして利下げを行うというのは民主主義を無視した暴挙と言うほかない。なので今後も私は恣意的な利下げをさせぬようFRBには圧力をかけ続ける。
一つの組織に過ぎないFRBの舵取りによって、選挙結果が左右されることなど決してあってはならない。また、そうならぬようFRBに圧力を掛け続ける行為は民主主義を守るための極めて正当なものだと私は考えている。
相変わらず自分で投資判断出来ないくせに他人任せにしといて不平不満のダラダラ投稿が続いてるな。他人のせいにするんやったら自分でやれよ。そういう人間って人生において全て他人のせいにするんやろな。可哀想やな。
ここ最近堀江氏を煽ってるのは◯ヨ子っちゃんですね。幼稚な文体でわかります。soxs75$で買って3500万以上損してるから恨むのもわかりますが。