
ミラトレ動画が何故かyoutubeではなくてvimeoに変更されましたね。
堀江の頭の中がどうなっているのかは周知の事実ですので、今回は何の隠蔽だろうと考えました。
以下の2つだと思うのですが、ミラトレされている方々で他に思い浮かぶ方いますか?
①視聴回数が表示されないので、会員数激減がバレることへの対策
②コメント欄がないため、不意にコメント欄で鋭い質問をされることへの警戒が不要になる
【注意】
携帯電話やスポーツジムなどの複数年契約などは、自動更新されるものが一般的です。
もう、契約継続するの嫌だからと思っていて、放置しているとうっかり自動更新されている可能性があります!!
もう辞めたいと思っている契約内容はしっかり確認して解約手続きを忘れないようにしましょう!!
堀江とグローバルは一切リスクを負わずに収益を上げ、
顧客側だけリスクを負わせるビジネスモデル自体がおかしい。
どうせココナラやメルマガで億単位で荒稼ぎしたんだ、
情報開示や弁護士費用で反感を買う使い方せず、
返金が無理としても、
解決金としていくらでも払い戻せば、
トレードは下手でも堀江も身銭切って痛み分けってなると思うが。。
細田哲生さんのツィート
相場観と実際の商いは別物というのは確か。
とはいえ、相場観8割外したり
大事な局面で相場観変えられないのは論外。いい訳出来ないと思います。
とありました。
沁みる良いお言葉
堀江さん、またやっちゃったわね。新しいYouTube動画が「一目均衡表 ダイジェスト」ですって?イカ子、正直言って唖然としてるわ。
あんた、一目均衡表の生みの親である細田先生から「お前は使うな」って言われてたの、忘れたの?その警告を無視して、あんたが一目均衡表をダイジェストで解説するって、どれだけ厚顔無恥なのかしら。細田先生がこの動画をご覧になったら、一体どう思われるのか…想像しただけでイカ子はドキドキするわよ。
先生の偉大な技術を、いい加減な予想で乱用するのはそろそろやめたら?ほんとに堀江さん、イカ子もここまでくると、呆れるを通り越してちょっと可哀想になってくるわよ。
ストアカというオンライン講座のサイトで元機関投資家トレーダーという謎の肩書で活動している人物に何も分からない個人投資家766人が12500円も払っていたそうです。
950万円以上売り上げていた情報商材屋だったことを知りました。
教えた人数が766人で教えた回数が773回だそうです。
つまりほとんどリピートをした人がいなかったことが判明しました。
しかもストアカでの授業を近日中に終了予定だそうです。
お金を払っても満足できなくて不満をポストした人を誹謗中傷で訴えることをしているのが元機関投資家トレーダーです。
本当に良かったら何度もリピートをして教えて貰えばいいのに、そういう人がほとんどいなかったのが全てを物語っています。
何度も言いますが自分でトレードして儲かっていれば個人投資家から直接的間接的にお金儲けしようとする発想には至りません。
先週末のメルマガ成績報告も含まれた動画を見直したけど、闇に葬った−590pipsのトレードを加味すると、昨年6月以降に入会した人はほぼ全員負けています。
絶対にメルマガに入らないことをお勧めします。
個別株も無料でいい加減なことを言っている他のYouTuber達の言うことを信じて売り買いした方が、会費がかからない分マシです。
どうしても似たような商材を希望されるなら、他にも星の数ほどあります。
この人の商材を見るにつけ、していることはテクニカルによるロスカット必須のトレード、つまり投機的取引がメインですよね?
投資教育と言いますけど、トレード講座ですよね?
投資教育を名乗るなら、金融庁が推奨するインデックス積立の重要性を説くこと、投機をしないこと、バフェットでも年に平均20%ほどでありそれ以上の利益を謳う商品には気をつけること。これらを初心者に説明するのが投資教育ではないのでしょうか?
反論があるならお願い致します。
ご本人やご家族の無念さを思うと言葉もありません。
日頃、私たちが信用している投資助言の裏側では、安全を守るためにプロトレーダーが働いていますが、今回はその安全が常に守られているわけではないことを教えてくれました。
今回の件を教訓に、二度とこのような事が繰り返されないよう、対策を徹底してほしいです。
堀江氏へ
成績公開を約束して会員を集め、その約束を守らない。
成績良き場面だけ切り取り公開し、儲かっているアピール。
貴方は、「損失を出す月もあるでしょう。ただ、その場合もその事実をこのサイトで包み隠さず公表をしていきます。」と言っていたにも関わらず。
意見や質問をブロックや非表示にする。私はされました。
第三者目線では、これらは貴方が退治したいと言っていた悪徳業者そのものの行為ですよ。
堀江X見たけど、またYouTube公開しました!かよw
しかも誰も興味ない銘柄で草www
毎回「上昇続いてます!」って煽るけど、その後どうなったかはスルーなんだろ?
サムネだけ派手にして中身スカスカの講釈垂れ流しで、視聴者は何を学べるっつーのよ。
そろそろ「再生数稼ぎ動画」じゃなくて、ちゃんと実績と反省会を同時公開してみ?
信者向けのお涙頂戴ストーリーはもう結構だから、次は結果で語れやw
SOX68目標が今何ドルだよwwwwww
アドバイス以前のネタ動画かよ。
自己中心的な言い訳はわかった。でも二度とYou Tube内でナスダックの予想するなよ。やるんなら勝手にホームページ内でナスダックの予想して信者同士と殺し合ってくれ。二度とYou Tubeでナスダックの予想をして初心者を騙す真似はやめておくれ。あからさまに自分のホームページに誘っているのが見え見えです。みんなついていってはいけませんよ。あの口調にまた騙されますからね。
堀江側のバイアスがかかった公式HPではなく、こう言った中立的な掲示板で、堀江投資塾で儲かりましたと言う人が一人もいないのが不思議です。
儲かったなら、堀江さんに感謝して擁護する人が一人くらいいてもおかしくないと思います。
それにYouTuber2,700人中2637位って、これがウソのない民意だと思います。
私はこの人のYou Tubeでの予想を信じてしまい大損をしてしまいました…この人に出会わなければ良かったです……私にとって人生最大のあやまちです。
Nobu塾というYouTuberさんはグローバルリンクアドバイザーズ社で投資顧問業をされいるんですね。
ブロックなんてほぼ全くされずにYouTube配信も行われていますが、いつもファンの声で溢れています。
ていうか、普通ならそうなるでしょ。
堀江が日経のウワネメドなんて逆神を発揮したせいで日経は空手で言う下段突きをかまして来ました。
みなさん、ナスダック100の週足を見てください。昨年10月末から始まった夢の暴騰相場を😊
あの時期か、数ヶ月間、なんと我々メルマガ会員が堀江さんに心の底からブチギレ、金返せコールが巻き起こり続けていました。
何年に一度あるかないかの、稲妻が輝く瞬間に我々は相場に居合わせなかったどころか会費をぼったくられながら、「過去最高利益の予感がするぜ〜」と騙されながら、実際は破産するんじゃないかという勢いで連戦連敗、サイコパスなとある指数の6000ポイント予想に基づいていたと思われるトレードをやっていました。
異常でしょ?懐かしいですね。公式ホームページではその時期からの損失チャートをぶった斬って消し去った優良誤認チャートがデカデカと何の恥ずかしさもなく載せられていましたね。
ラウルさんがTwitterで果敢に戦ってくれてますね。
堀江のメルマガの成績や信憑性が議論になっていますが、ラウルさんの意見に全面的に同意ですね。
以前、堀江氏はYouTubeのコメント返しで公式HP登録時に本当の情報を書かなくても登録出来ると書かれていたので、TwitterでLITEVIEW的に問題ないのか?とコメントしたところ、確認するす術がなく、LITEVIEWがそれを認めていると言う事ですと発言していた。
それは、メルマガ読者を装ったサクラが可能であっても、LITEVIEWは黙認するしかないと自身の言ったようなもの。
さらにYouTube同様に、公式HPでも批判的なコメントを統制しているのでは?とサービスを検討する立場からしたら懸念するのが普通。
よって、公式HPでメルマガ読者が公表しているから、それが正しく信憑性があると言う堀江の主張は理不尽であり、
一部の良いデータだけ抽出したものではデータの信頼性はありません。
というラウルさんの主張は正しいと思う。
投資家のレバレッジがどうのとか、堀江がムキになってコメント返してるが、お得意の論点がずらしだし、信者も見ているのに恥ずかしいくないのかな。
Twitter等のSNS媒体を利用して自身の有料詳細の宣伝をしているわけだから、サービスを検討している方から、データの開示の要請や情報の信憑性に対してのコメントが有るのは当然であり、
それを『いちゃもん』と発言してしまうほど、許容範囲が狭いのであれば、YouTubeはコメントオフにし、XTwitterでの商材誘導は控え、公式HPでやりたい放題やれば良いのでは?
堀江さん読んでいますよね?
反論待っています。
ハッキリ100万円を一億円にって言ってんでー
私は、公正明大に、ほら、手元の資料としてExcelで公表してるよぉ
これからも公表するって言ってんでー
堀江さん、消し忘れてんでー
この動画を観てメルマガをマジ申し込んだ人おるぅ?
それ、俺やんかー😭
~3:10
https://www.youtube.com/watch?v=dlZuQWg4mxY&t
重要なお知らせが配信されてない人向けに要約
・堀江氏としてのメルマガは今後も継続なので安心して下さいとのこと
・9月末でグローバルアドバイザーズとしてのメルマガは終了
・それ以降は別の処(別の金融助言事業所?)で継続するとのこと
・9月末以降はコース編成の大幅変更の予定…FXコースや指数+個別株コースなど構想段階中
・グローバルとの打ち切り理由については成績不振などではなく外部では知り得ない諸事情
・この点、グローバルや堀江氏に問い合わせてもお答え出来ませんとのこと
・また憶測での詮索は控えて頂きたいとのこと
・今後も引き続きよろしくお願い致しますとのこと
※個人的にはグローバル打ち切り理由について堀江氏が否定すればするほどやはりと。。
あとコース編成に伴いリセットはダメですよ!
本が発売されますね。メガ盛り株ドリルw鬼神のプロトレーダーw黄色と黒がコントラストな表紙。怪しすぎる。こんな本買うヤツいるのかな?w何、鬼神って?逆神だろwアホくさ。