
貧すれば鈍する、とはよく言ったもので。
この人、Youtubeを始めた時から、きっとお金がなかったんだろうな。
ブレイクしたての頃は、月に数十万円は入るようになって、先物に手を出してはだめですよ、とか言っていて、良心もあったと思う。
ただ、最初から、みー子は「堀江先生、ありがとうございます」といたし、500円の投げ銭してYoutube動画の概要をまとめてお礼を言う「スーパーサンクス」の人もいたから、良い言い方をすれば、マーケティングはそつなくしていたな。
今更だけれど、さっさと暴落煽りを止めて、買い目線の発信をして、でも、それではYoutube動画としてはぱっとしなくなるけれど、Amazonの物販でも始めればよかったのに。ネットの物販で、年商数億いく人は結構いるらしいよ。
ホント、もう、やめなさい、って。
訴訟だって、ひとりひとりに起こさないといけないわけだから、費用倒れしかならないよ。まあ、分かって、ワァワァ言っているのだろうけれど。
誰の眼にも、何がホントで、何が嘘か、もう見えてるじゃん。なら、堀江さんにとっても、時間の無駄じゃない?10年、20年ってあっという間に経つよ。すぐ、おじいさんになるよ。
ぞっとしない?堀江さんは、何を求めて、どこをさまよっているの?
晩年くらい、他人を傷つけず、地に足を付けた生活をしたらいいのに、と思うよ。
「開示しろー!開示しろー!
100万円企画の全容を、今すぐ開示しろー!
どれくらい顧客に大損させたのかキチンと説明しろ、
一切の隠し事なく、すべてを公開しろー!
参加者を誤魔化すような不透明なやり方は許されないぞー!
信頼を得たいなら、全てを明らかにしろー!
説明責任を果たせー!不正がないなら証拠を示せー!
企画の内容、運用状況、参加者へのリスク、
これらすべて、きっちりと開示しろー!
堀江さん、逃げ道はないぞー!誠実に答えろー!
我々は真実を求めている!
今すぐ、開示しろー!開示しろー!」
つい先日まで、「あいつらデタラメな事言いやがって」みたいな発言をされていましたが、
こちらは、これ以上、被害が拡大しない為に警鐘を鳴らして来たわけで、
ここに来て、ようやく、事の重大性に気づき始めたのかもしれません。
今頃になって焦り出したのかもしれませんが、
しかし、時既に遅しでしょうね。
上昇トレンドに入っていたのにず〜っと気が付かず下目線。口を開けば下ります下ります。ばかり。上昇トレンドに気が付かないせいで年始より100%外し続ける全く相場が読めていない。上値メドを引き上げ信者を焼き殺した。近頃は逃げるようにYou Tube放送回数が少なくなる。多分下げた来たら我が物顔でジャイアンのように偉そうにするだろう。昔のように。クズ
ここ数日堀江氏を煽るコメントをする人が出てきました。私達は誹謗中傷や人格否定となるコメントはせず、おかしいと思った事など論理的なコメントを書き込みましょう。
成果が出るまでにはある程度の期間が掛かる
その間のメルマガ代と投資資金をどう考えているのか知りたい
湯水のように使えるほど金持ってないんですけど…
売買指示がズバズバと的中し出した頃に金欠だなんて笑い話にもならない
同じ人間だからだろうけど発想がYouTubeと同じ
・底打ちの兆しさえ見えない
・上がってもたかが知れてる
・月足に乗ってる人はゆっくりと待ってればいいんです
みんなこのパワーワードに釣られて気付いた時には取り返しのつかないほどの大損を被った
YouTubeであれだけ炎上したのにいまだにモラトリアムなことを平然と言い放ってるとはね
売買指示なんて所詮は堀江氏自身のノルマ
金取ってる以上、売買指示を出さざるを得ないから確度低くても構わず出してんだろう
「ナスダック100週足で見ると基準線からの戻り売りの形になっていて、18116pを割ると週足はらみ足を下方ブレイクした事になり、下落しやすくなります」さすが〜逆神❗ (笑)😂 この男に教わる事があるのですか❓️
おい堀江、またお前か。成績が随時公開されてるって?それ、どうせ都合のいい情報だけじゃねえの?ビジネス上の不履行が一度もない?笑わせるな。現実にはお前のせいで被害者が大勢いるんだよ。
非会員でクレームをつける者を迷惑クレーマーとして対処すべきだって?それはお前が批判を受けたくないだけだろ。自分に都合の悪いことを言われるとすぐに「迷惑クレーマー」扱いするんじゃねえよ。ほんと、お前のやり方は見苦しいんだよ。
批判を受け入れないで自己弁護ばかりしてるから、こんなに叩かれるんだよ。いい加減、自分のクソみたいな行動を反省しろ。それができないなら、永遠に批判され続けるぞ。この低脳野郎が。
米国商業不動産が危ない問題は結局どうなったのでしょうか?
災難は忘れた頃にやってくる?
それとも単なる煽り記事?
氏は過去に2回同問題をツィートしていたが。
「10 : 2024年01月07日(日) 03時57分 | 匿名
それでもBコースはまだマシ。Aコースではロスカットで一ヶ月の給料分が毎日、毎日飛んで行きました。」
どういうこと?
堀江さん、Aコース発表してください。いつもBコースばかりで全然気づきませんでした。
投資商品として販売しているなら、Aコースの結果も投資家に開示すべきです。
投資判断するための正しい情報提供がなければ、投資家保護になりません。
/kotokotolife.com/%e3%80%8c%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%82%e8%a8%b1%e3%81%9b%e3%81%aa%e3%81%84%e4%ba%ba%e3%80%8d%e3%81%b8%e3%81%ae%e6%80%92%e3%82%8a%e3%81%ae%e5%87%a6%e6%96%b9%e7%ae%8b/ 私はまだ堀江氏の事を許せていません……だけど、元ココナラの生徒であった、コトコトさんのエッセイが、あまりにも素敵だったので、ご紹介させていただきます。ご興味のある方は見てみて下さいね。
堀江氏に伺いたい。
仮に例えば、メルマガがここからプラスになるとしましょう。
それでも信じてそこまでついていける事自体可能か?
50%切ってメルマガ代払って、一度ここまでひどくなると信じきれなくなる。そう思う。
そうなると例えばここからプラスなっても100%ミラートレードでついていける人っているのでしょうか。
20%まで行く可能性も全然あったわけだし、
メルマガのここからの勝ちはマイナスの調整と見るのが普通ではないですか?
結局、どうなったら(何年以内に何%など)
どうする(例えば値下げ)という対応がない以上
ここから例えばプラスになっても、焼かれた人達は許せないのではないですか?
連続でYouTuber上げる石鹸ぶり🧼‼️ 視ない聞かない、変態にならない(笑) ホラエ、おまえ本当にキモいいんだよ❗ バットボタン宜しく😃✌️