評判

収入
1.40( 2946/ 3032 件中 )
回答数:294人
ルックス 1.48( 2105 )
トーク力 1.76( 2682 )
企画力 1.70( 2771 )
頭脳・知識 1.51( 2667 )
笑い、ユーモア 1.41( 2839 )
人間性 1.41( 2625 )
カリスマ性 1.63( 2657 )
好感度 1.43( 2747 )

9142コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2023年9月12日 15時07分 | 匿名

みんなは何故、不満や怒りを持ってしまったのですかね?誹謗中傷の言葉無くして冷静に上げてもらえませんか?底打ちノウハウ?You Tubeで予想が外れた事?You TubeのTwitterの意見がブロックされた事?メルマガAで損したから?メルマガBで口座凍結されたから?100万円企画が発表されないから?家庭教師をしていたから?投資顧問の資格の問題?Twitterのコメントであればどんなコメント?他にもまだまだあれば教えて下さい。

-4
2023年11月9日 22時07分 | 匿名

契約しているネット回線会社(インターネットプロバイダー)から「発信者情報開示請求の可否について」という書類が届きました。
その書類は、掲示板に書込みをしたAの住所等の開示に関する意見照会書との題名のものでした。
突然、書類が届いたことで驚いたAさんは、住所など個人情報を提供することを拒否しました。しかし、その後、裁判に発展…。
結果、プロバイダーが敗訴したため、Aのもとに「慰謝料として500万円を支払うように」という、内容証明郵便が届きました。

おそろしい

-4
2024年1月15日 15時16分 | 匿名

ダンさんやNOBUさん、じっちゃまや太郎さんも同じくYouTubeで株価予想はしています。
しかし普段、投資は自己責任あるいはバラエティと一応の逃げ道を作っていますが、
時々、すっ飛ばして本題に入ったり、さらりと流す程度の回もあります。
しかし幼稚園児じゃあるまし、そんなこといちいち説明するまでも無いとの判断です。
しかし、これは自信ありますとか、こうなる公算が大きいとか、目先上目線で大丈夫とか
まではっきり明言しています。しかし、どんなに外しても絶対に謝罪もありません。
しかし許されています。
それは毎日、上げ予想、下落予想とコロコロ変わるのでどこで当たって、どこで外したのか、
言ってる本人も訳が分からなくなるシステムだからです。

-4
2025年5月4日 13時39分 | 匿名

堀江投資塾では「元本割れとなった可能性のある過去の有料メルマガ会員から返金を求められても、それに応じることはできない」と堀江氏が説明しています。理由としては、顧客への返金行為が「利益供与」とみなされ、金融商品取引法上の問題になる可能性があるというものです。

しかし、仮に返金が難しいとしても、別の形で社会的な配慮を示す方法もあるのではないでしょうか。

たとえば、受講者全体の受講料に相当する金額を、堀江氏が自発的に社会的な慈善団体等に寄付するという対応です。これは受講者個人への「利益供与」には該当せず、あくまで塾長の意思による公益的な行動として、法的な問題にはならないと考えられます。

金銭的な補填はできなくても、社会的な倫理への配慮として、こうしたアクションは誠意ある姿勢の一つとして捉えられるかもしれません。

堀江氏が投資教育を通じて人を支援したいと考えているのであれば、こうした対応も理念の延長線として検討の余地があるのではないでしょうか。

-5
2024年2月12日 10時21分 | 全方位堀江擁護マン

YouTube冒頭の
「本日も相場の話題を提供していきたいと思います」と喋っています

そもそもこの動画冒頭の単なる挨拶にツッコミを入れること自体が無理筋なんだよ

それに対して堀江氏サイドがその冒頭の挨拶において説明責任を果たしていると主張しているらしいが、それ自体もにわかには信じがたい。あれは単なる挨拶ですと言えば済む話なんでね

おそらくその動画冒頭の挨拶以外についても、ゴチャゴチャとあーでもないこーでもないと言葉を並べられたんで、その末に、最終的に、説明責任を果たしていると主張するに至ったであろうことは容易に推測できる

要するに
「本日も相場の話題を提供していきたいと思います」
イコール
「説明責任を果たしています」
という解釈は凄まじい曲解と見るのが妥当だろうね

あんまりクソどーでもいいことを言葉狩りしまくってもみっともないだけだと思いますよ?

これはあくまでも個人の感想です

-5
2024年5月6日 16時56分 | 匿名

最大ドローダウンは10%以下が理想的です

-5
2024年6月7日 8時47分 | 匿名

「一刻も早く土に還れ」
これのセリフを確認したところ「畜生以下」と同様の侮辱であるとのことでした。
今度という今度は覚悟してお待ち下さい。

-5
2024年8月21日 14時40分 | 匿名

2 : 2024年08月21日(水) 14時33分 | 匿名
むしろ裁判になって、事の経緯を知られたほうがよい。
世論調査が広く世の人に読まれますように。メディアも注目しますように。

----------------------------------------------------------------------

だったら自分から提訴しろよ
なんで訴えられるの待ってんだよwww

-5
2024年5月8日 23時17分 | 匿名

デイトレの実力を見極めるのに
3年は様子を見る必要がありすね  

新しい著書を買って読もう♡

-5
2024年8月23日 9時37分 | 匿名

YouTubeチャンネル『社畜ジャパン』
[信じて大損] 投資系YouTuberにやられた人の口コミを20件紹介します

動画そのものよりもむしろコメント欄が秀逸です。
是非、被害者と叫んでいる方々にお読み頂きたいですね。
現実社会・世間様はあなた方を冷静に見ています。

https://www.youtube.com/watch?v=zTrSgxw8TE8

-5
2023年11月13日 22時22分 | 匿名

堀江さんのみならず、俺も含めてここの住民には功徳を積むことが必要だ。
自分の利益追求ばかりでなく、他者のために善行を成す気持ちを持ちたいものだ。

-5
2024年11月18日 18時57分 | 匿名

若くて勘違いしてるやつは弱い人間にはピーピーピー粋がるんだよな(笑)
上手いこといってるて思って怖さを知らないからな。「怖さを知らない」て怖いことだよな。

-5
2024年5月26日 10時23分 | 匿名

とうとう2022年組はフィナーレかな

-5
2024年4月16日 10時53分 | 匿名

メルマガ会員です。
昨夜のトレードは凄く良い傾向だったと個人的には思う。
中東情勢を受け、米国マーケットが開く22時30分以降の動向を見極めてからでないと
なかなか入りづらい。なので深夜になるのは致し方ないと思う。
逆に日本人が活動する時間帯に合わせて予想を立ててくれても、
精度が落ちれば意味がないどころか、やらない方がマシになってしまう。

もし自分が寝ていて深夜のおいしいトレード指示を逃したのであれば、
次回からスマホのメール着信アラーム音を大きくするとか、
アップルウォッチのバイブに連動させるとか対策の打ちようがある訳だけど、
トレードそのものの勝率が悪いと手の打ちようがない。

-5
2024年3月16日 8時56分 | 匿名

3倍ベアを1年位長期ガチホしてる人へ

年に1、2回あるかないかの昨年秋以来の本格調整が来るかも?みたいですよ。昨年秋に逃げ損ねた人は今度こそ逃げましょう!そして安値高値切り上げを確認して上昇を取って少しでも負けを取り返しましょう!

-5
2025年4月5日 18時48分 | 匿名

堀江がYouTubeで解説している動画はトレンドの方向性やマルチタイムフレーム分析と言った環境認識で、そこから予想される今後の展開を述べているに過ぎないと思います。
当然ですが環境認識=エントリーポイントではありません。
なのでテクニカル上では、予想は予想であってトレードとは別と言う言い方も出来るわけです。
堀江を批判するのであれば最低限、
テクニカルについての知識を持ち合わせていないと論点がズレていくと思います。
感傷的に損した、腹が立つと気持ちを述べるだけでは単なるポジショントークになると思います。

-5
2023年9月6日 21時26分 | 匿名

皆さんのコメ読むと、投資塾で最初に習うことはロスカットの仕方みたいですね。
(私も本でロスカットの重要性を知りましたが、うーん、これができない)
ロスカット講習期間は約10日くらいでしょうか。
ロスカットの次の講習は何なのかがよく分かりませんでしたが。。。
ご存じの方、いらっしゃれば有難いです。
参考にしたいです。

-5
2024年1月25日 14時13分 | 匿名

そういや今夜の米国市場は25日ですよね?
てことは明日朝の引け際が今年1回目の
ナスダック100の買い日、買いタイミングですよね

-5
2024年5月31日 10時45分 | 株探RSIニキ

どーもー株探RSIニキでっす♪
本日は要監視銘柄のご紹介です♪

それはズバリ!
PCでお馴染みのデル(DELL)です!

決算が発表されましたが、
好決算なのにアフターでまさかの-18.37%!
いくらなんでも欲張り過ぎる期待が売りを呼んだようです!

好決算でガイダンスも悪くないので本来なら買いです!

しかしRSIは高く、日足・週足・月足チャートもあまりにも素晴らしく、かなり天井感高めなので、絶対に高値掴みを避けたいのであれば当面の間は監視が吉ですね。

そうですねぇ…
週足RSI:25あたり、日足RSI:35あたり
その辺が安心・安全な買いポイントと見ています!

ちなみにMACDは日足・週足ともにDCに向けて駆け上がってる最中みたいな感じです。

見れば分かるさ! 迷わず見ろよ!

<決算>
https://us.kabutan.jp/news/n202405310090

<チャート>
https://us.kabutan.jp/stocks/DELL/

-5
2024年12月30日 2時32分 | 暴騰相場で爆損したセンスの無い田舎者

ピヨピヨピヨとインコが鳴いています(笑)

-5
TOP > 『元機関投資家トレーダー堀江の投資塾』の評判は? (9142件の口コミ)