
自分の情報商材で2倍になったとお礼があったと報告していましたがその方の情報をご存知のかたいらっしゃっりましたら情報提供願います
@risk_loving
ナスダック100
戻り売りにあう
元機関投資家トレーダー堀江
@risk_loving
5月5日
重要な1週間が始まりました。
#ナスダック100 先物ですが、普通に考えれば一旦200日移動平均線から戻り売りにあうと思うんですけどね。
結果
ナスダック100指数
5月5日 19,967
5月17日 21,427 +7.31%
10日以上たっても戻り売り、など有りませんでしたね
「稲妻が輝く瞬間に市場に居合わせなければいけない」
チャールズ・エリス
堀江と和嶋は似ている
ともにケネディの靴磨き
ストボ聴きながら
しかし、前場で下げすぎて
日銀来ないかとひやひやしたが、セーフ
あのぉーメルマガってまだ終わってないですよね?
あくまでも諸事情により新規募集を停止してるだけでは?
なので表だっての説明や表明は不要なのです
既存会員にてメルマガはこれまで通りに絶賛続行中なんでしょ
ここと関係ない話ですがタワマン刺殺事件は興味深い内容ですね。
https://youtu.be/e7PDcmlnXbM?si=NN4ThuqEoiXQcZWh
キャバ嬢?が客の男性から刺され亡くなった訳ですが動画によると
キャバ嬢が色恋営業をしていたらしく(ロマンス詐欺のような事)それに騙された客が大金を貢ぎ最後はストーカー扱いまでされ恨みを晴らしたような事件らしい。
自分で詐欺紛いな営業をして客を誤認させしつこいからストーカー扱いして犯罪者に仕立てあげれは恨む人もいますよね。
詳しくは当人にしか解らない事ですが。
↓追記
一瞬、
堀江のあまりのデタラメに激しい怒りを感じたが、
よくよく考えると、
堀江と相場観が被らなくて良かった
良かった良かった
ビビり始めた系 www
クラファンクラファンクラファンwww
仮にここで投稿者に悲報中傷に当たる言葉を繰り返し記載したとしても、
その方が誰なのか特定出来ない以上、悲報中傷は不成立となりますよ。頭弱い系?
こいつの顔みたら110番
https://x.com/sawajiri225/status/1693994952592855259?s=46&t=qUAeYNnZbNtpz8nNujZQRQ
堀江と何の関係もないけど、年末に良いニュースが入ってきたことと、ちょっと最近の若者言葉で勉強になったから共有し合いましょ。
北九州のマクドナルドで中学生2名を突然刃物で刺すという、許し難き凶行に及んだ犯人が逮捕されました。
ネットニュースを見ていると、頻繁に〈無敵の人〉という言葉を目にしました。
〈無敵の人〉はネットスラングとしてすっかり浸透しているようで、意味合いは【社会的に失うものがないために、犯罪を起こすことに何の躊躇もない人】のことを指すようです。
あまりに納得すぎる言葉だからこんなに浸透したのでしょうね。
●無職かつ借金地獄で周りに味方もいなければ、強盗を企ててしまう
●最初からコミュニケーション能力が乏しくて自分の周りに誰もいなければ、どれだけでも他人に迷惑をかけたりさらに悪びれることもなく迷惑を被った相手の心情を踏みにじるような態度ばかりとってしまう
●元々コミュ障で社会的信用や名誉が地の底にあるから、本来なら一瞬で自分の社会的信用をすべて失う詐欺にも平然と加担してしまう
〈無敵の人〉はとにかく危険です。関わると普通ではまず踏み越えない一線を平然と踏み越えてきて、世の中を震撼させるような暴挙に出る可能性があります。
北九州の時間は悔やんでも悔やみきれません。
堀江とは何の関係もないけど、堀江もこの事件には怒りを感じていると思うよ、堀江はとーーーーーーーーーーーーーっても優しくて誠実で敏腕トレーダーだからね。
<集中講座>相場の底を見極める!
ここは底値なのか?株式投資をやるものにとって「相場の底」を見抜くことは永遠の課題と言われます。しかし、堀江塾長は相場の底の見極め方にはきちんとした理論に基づいた方法があると動画でも語っています。さて、その方法とは?まさにこれら動画はお宝動画です!と塾の公式ホームページに書かれています。相場の底を見極める事が出来る印象を受けましたが、本当に相場の底を見抜く事が出来る凄い人なのでしょうか?初心者なので教えて下さい。
知り合いの元証券マンが、証券会社のプロップデスク(自己勘定部門)は、顧客の売買情報を得て反対売買しかけたりできるから個人投資家より有利だと。
でも、毎日売買しなくてはならない点が不利だと。
今年3月からの成績はこれです!(そうだ、ここが本来の自分の実力なんだ!自分はすごいんだ!)
すごいねー。心からすごいと思う。あなた本物だよ、本物のスーパートレーダーだよ👋
それなりに情報集めたが、
前週のナスダックの暴落は深押しを期待できそうだ(世間的には危ない)
文字に出来ない個人ルートだが、意外にノブがかなりこまめに情報集めていた
改めて堀江の無能を確認した
負け癖が付く曲がり屋は明快だ
この水準の急落、変化の予兆に対し
底ウリ扇動を繰り返した堀江は
保守的なテクニカル一般論でガチガチにビビり懐疑的、残党の課金会員を逃さぬよう、むしろ強気にさえ扇動する
そして、わたしは堀江と相場観が重ならなくて良かった、ホント良かった
堀江と相場観重なると気持ち悪い
堀江がビビって、メルマガ会員にN225損切りさせたブルームバーグ観測記事も、なんも決まっていないようだ。日経新聞が一切無視し、神田財務官が怒りのコメント
損切りしたメルマガ会員よ、堀江を切れ
堀江はホンマに無能な曲がり屋