評判

収入
1.39( 3034/ 3114 件中 )
回答数:309人
ルックス 1.46( 2147 )
トーク力 1.74( 2753 )
企画力 1.67( 2839 )
頭脳・知識 1.49( 2744 )
笑い、ユーモア 1.39( 2912 )
人間性 1.39( 2700 )
カリスマ性 1.60( 2726 )
好感度 1.40( 2823 )

9751コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年2月26日 17時51分 | 匿名

指数CFDメルマガは今月“も”マイナスです。

17
2024年1月26日 12時53分 | 匿名

堀江、私が行っているのは、詐欺師に対しての注意喚起であり、公益性を目的にした投稿です。
またしっかりと証拠を添付してあげたからな。
手間かけさすなよ。

17
2023年7月4日 0時53分 | 匿名

ツイッター堀江発言最新。
「先物やCFDのショートを無料のYouTubeで勧めた事は一度もありませんから。もっと考えてしゃべっらどうですか?あなたが儲かってないのバレバレですけど。」
これは酷い。
もう放置しようと思ったけど、やっぱ許せねー。

17
2023年8月20日 16時48分 | 匿名

 まあ、出版日の8月24日が楽しみですな。皆、口コミをAmazonに削除されないように、インパクトのある事実を論理的に書いていきましょう。罵りたいのは分かりますが、そうしてしまうとAmazonに削除されてしまいます。

17
2024年1月7日 21時00分 | 匿名

本当かどうかはわかんないけど成功するかどうかもわからない開示訴訟をわざわざ1件数十万かけてやる奇特な人物なんだな、堀江って。
弁護士に頼まないと個人じゃ無理だからね
それでも開示までいきつくのは実際ものすごくハードル高いんだけど。
その後損害賠償しても弁護士費用の方が高くつくこともほとんどだし、まあやりたいならやればって感じだよね。
そもそも開示は無理だと思うよ。
今回の堀江以上の相当なケースでも開示できなかったことは多い。
しかも堀江は信者だった多数に思いっきり損失出させてるし。

17
2023年6月16日 7時41分 | 匿名

堀江教に酔心して「先生!!ありがとうございます!!」とか言ってた間抜けな信者も
相場に打ちのめされてさすがに目が覚めただろ
こいつの予想は全く当てにならない本当に気の毒だが仕方がない
僅かな資金を確保するためにも今すぐに損切すべきと助言する
確かに色々なファンダメンタル的な不安材料が飛び交っているが
情報化社会によって全員がその情報を共有してる世の中では
ネガティブサプライズにならず暴落のリスクは低い
結局それらの材料を全て巻き取って上昇してるのが現状であり
こいつの様に自己都合で相場を決めつけるのではなく
素直に相場に乗るのが得策だと思う

17
2023年8月11日 0時01分 | Twitterブロック

一ヶ月ぶりにTwitterみようとしたら、ブロックされてますとの表示。
え、何なん?わけわからない対応。
今まで信じてましたが。ショックです。

17
2023年11月21日 7時27分 | 匿名

6000pではなく16000pになりましたな。

17
2025年4月19日 18時56分 | 匿名

2022年末、預金1000万
2023年末 預金375万
堀江、分かるよな。俺がどんな気持ちかを。

17
2024年10月17日 10時48分 | 金融庁本気を出してくる

金融庁本気を出してくる

「国の登録を受けずに投資助言等のサービスを行う業者の情報募集(もちろん個人も)」

怪しい業者、情報商材屋、YOUTUBER、インフルエンサーに注意。

https://etfsp500.com/archives/38278859.html

17
2024年2月25日 14時40分 | 匿名

底打ちノウハウがあるとの情報商材への勧誘において、情報商材を買われたかた・受講したかたはそのノウハウを得ることが出来たのでしょうか?
教科書レベルのことではない、凄いノウハウなんですよね?

17
2025年4月24日 16時58分 | 匿名

本日の動画を見て衝撃を受けた。
堀江氏が各銘柄に対し、エントリーポイントとロスカットポイントをレクチャーしていたが、
なんと自分のエントリー/ロスカットと完全に逆なことに気づいた。

つまり堀江氏が買えと言ったところは利確ポイントであり、ロスカットせよと言ったところが、買いポイントだった。

堀江氏の手法は順張りで底打ちを待ってから買いあがっていく手法であるが、
これで利益が出ているのか知りたい。メルマガの成績をぜひ公開してほしい。

17
2023年8月17日 19時42分 | 匿名

堀江氏のYou Tube見ましたがメルマガは今月はざっと450pips勝っていると言ってますが、本当なんですかね?pipsと言われても分かりづらいです…お金に換算するといくらなんですかね?わかる人います?100万から1億円企画なのですから堀江氏本人より100万円からいくら減っていくら儲かっていると説明してくれないとわからないですよね…私はポリエさんを信じます。あとAコース廃止やBコースでのGMOの口座凍結については全く語られて無いんですけど…不透明ですね…

17
2023年9月12日 13時16分 | 匿名

堀江の名誉棄損訴訟が先か金融庁の行政指導が先か?
後者になるように通報にご協力お願いいたします。

金融サービス利用者相談室 皆様の「声」をお寄せください!

金融庁
https://www.fsa.go.jp › receipt › soudansitu
0570-016811(IP電話からは03-5251-6811)におかけください。 ※ただし、「事前相談(予防的なガイド)」については、0570-016812

https://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

17
2025年10月8日 12時36分 | 匿名

ゴゴジャンで「愛されすぎて辛い堀江さん」氏の質問が投稿されました!
 ↓
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/68935

愛されすぎて辛い堀江さん
【確認のお願い】

愛されすぎて辛い堀江さん
確認させてください。

2022年5月13日時点のSNS投稿(Web Archive記録)にて、
「#投資顧問」というハッシュタグが使用されていたことが確認されています。

この表現は、閲覧者に対して「登録済みの投資助言・代理業者」であるかのような
印象を与えるものであり、金融商品取引法の趣旨に照らしても、
適切な使用であったかどうかが問題となり得る箇所です。

一方で、金融庁「登録業者リスト」によれば、
当該日時点で堀江さんまたは関連事業体の投資助言・代理業登録は
確認されていませんでした。

また、このハッシュタグが付された投稿から、
ココナラ等の外部サイト上で有料の投資関連商品・サービスへ誘導していた
形跡も確認されています。

そのため、以下の点についてお伺いします。

① 当該投稿における「#投資顧問」使用の意図・根拠は何でしょうか?
② 当時、投資助言・代理業としての登録を行っていなかった場合、
 この表現が誤認を招く可能性についてどのようにお考えでしょうか?
③ ハッシュタグを使用した投稿と、有料コンテンツへの誘導との関係性を
 どのように整理されていますか?

金融商品取引法では「無登録営業」を禁止しており、
景品表示法でも、登録や資格に関して誤解を与える表示を禁じています。

本質問は誹謗・感情的批判を目的としたものではなく、
法令遵守と表示の透明性を確認するための公益的質問として行っております。

ご本人または運営側から、
ハッシュタグ使用の経緯および適法性に関する明確なご説明を
いただけますと幸いです。
2025/10/08 12:30

17
2023年7月4日 10時51分 | 匿名

Twitterで普通にやり取りしてるのに、あなたが儲かっていないのバレバレとか発言していて恥ずかし過ぎる。堀江さんも投資で儲かっていないからメルマガやココナラ、ホームページ等の施策されていると、自分は思ってしまいます。
しかもその方はメルマガ読者だった様で本当に気の毒でした。

17
2023年11月29日 10時52分 | 匿名

販売契約履行無視
完全返金訴訟可能!
堀江楽しみにしておけよー 内容証明待ってろよ 爆笑


塾サイトでもミラトレ成績は毎日更新と記載
>更新なし

17
2024年4月7日 1時53分 | 匿名

スランプと言うほど元々勝率高くなかったんじゃないですか?

17
2024年5月11日 22時49分 | 真実さん👍

4月の成績聞いたら◯◯◯クされ投稿も◯◯された
真実を本人含み明らかにだれもしない所が、、、
@2024.5.1砂岡X

17
2024年3月14日 8時48分 | 匿名

ラジオ初めて視聴されてこちらへ辿り着いた方へ
関わらない方が良いです。

以上

17
TOP > 『元機関投資家トレーダー堀江の投資塾』の評判は? (9751件の口コミ)