評判

収入
1.41( 2797/ 2871 件中 )
回答数:254人
ルックス 1.49( 2017 )
トーク力 1.78( 2554 )
企画力 1.73( 2627 )
頭脳・知識 1.53( 2517 )
笑い、ユーモア 1.42( 2698 )
人間性 1.41( 2511 )
カリスマ性 1.65( 2529 )
好感度 1.43( 2612 )

7899コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年8月24日 18時29分 | 匿名

集客の時は、
10万円から億り人を目指すお財布激太りCFD投資 全局面で儲ける!
ほぼ24時間・手軽に・アプリで・少額から億り人を目指す本格トレードが可能!!
と簡単に儲けられる世界だと言い、
苦境になると、
皆バリバリに活躍しているディーラーでしたが
今でもトレードしてるのは私を含めて5人しかいません。
とこんなにも厳しい世界なんですと言うダブルスタンダードおやじ。

要するに他人の人生壊してナンボ、
それが平気で出来る人間にしか続けられないってことが分かりました。

33
2024年1月9日 8時16分 | 匿名

私はこの元機関投資家トレーダーがどことどこの証券会社に在籍したかとか当時の成績まで入手しています。
今年50歳を迎えるのに自分でトレードして儲けられないから個人投資家を騙したり脅したりタチの悪い人物だということが判明しました。
これ以上被害者が出ないことを臨みます。

33
2024年9月10日 8時43分 | 匿名

なんかアレだよな。
堀江投資塾のYouTube観てるとAIバブルとか言って解説してるけど、
知らない人が観てるとこのAIバブルの上昇トレンドに乗って、
さも利益を出したのが如く聞こえるもんな。
実際は、
顧客の資産を半分以下まで減らし、
文句言う一般人相手に訴訟で脅しておいて、
片方では
平然とラジオ番組に出演してんだから、
大したものよ。

レバナス民にかったるいとか言って、
さんざん小馬鹿にしておいて、
結果的に勝負の世界で負けたんなら謝ればと思う。
アンチが多いではなく、
アンチしかいないだよな、この男。

33
2024年4月26日 23時24分 | 匿名

みんな、堀江のX見ておいで。

シンプルに堀江節のポイントが詰まってるよ。

①ビシッと相場感を外す

②損失は予定より小さかったという意味不明な強がり

③そして「ドル円の買いポジションを当然持っている」という儲かってます匂わせ。


特に③に堀江の悪質さの90%が詰まっていると言っても過言ではありません。
こいつはですね、爆損は人に見られている癖に、儲かっていると口先介入をして損失を相殺するという現実逃避をします。実際に儲かっている写真貼れば良いだけなのに、絶対にそれはしません。嘘なので。
何一つ成長しない愚か者です。

33
2024年7月14日 4時53分 | 匿名

塾長
指数メルマガ以外でこの1年と4カ月の間に
半分以下まで暴落した世界主要指数があれば教えて下さい。

なぜ指数メルマガでは半減になるまでに至ったのですか?

おそらく塾長は相場環境や戸松社長を理由に答弁を逃げることが予想されます。
現実を見れば世界の主要指数は連日の最高値更新、
しかし指数メルマガは利益が出ているとは言えない状況です。

これまでの指数メルマガの成績を真摯に総括する答弁を求めます!

塾長!
この1年と4カ月の間に半減した指数メルマガの責任は誰にあるとお考えですか?
この1年と4カ月の間に半減した指数メルマガの原因は間違いなく塾長のトレード裁量です!!!

33
2023年11月20日 21時57分 | 匿名

質問
なんでコイツは悪い数字を見せようとする事をせず
良い面だけ見せて客を取ろうとしてんの?
優良誤認を故意に行っていませんか?
どう思います?

33
2024年2月26日 23時24分 | 他の掲示板から

メルマガのおかげで損師の資産が数倍になりました。
そして情弱やバカを釣るのが一番効率の良いビジネスであるというノウハウも学べました。

資金100万円で月額費3.3万じゃどう考えても利益出せんやろ
投資信託だったら信託報酬39.6%のアクティブファンドに100万入れて金が増えるはずないと判るはずだが

3万のメルマガに対して資金30万からみたいなこと言ってたからな
月利10%以上とか……
これがYouTubeではなくコーヒーショップやファミレスで持ちかけられる話ならポンジスキーム投資詐欺マルチとすぐ断定されるのに

33
2024年2月19日 11時00分 | 匿名

先日、堀江がこっそり削除したYouTube動画
【ナスダックの分析動画作りました!6月の投資成績も公開!】(2023/07/06投稿)
その中で公表されていた6月のメルマガBコース月間成績
+1130pips

先日、グローバリリンクアドバイザーズがこっそり削除したYouTube動画4本
その概要欄で「必見!驚きの運用成績全公開!」と提示されていた成績表の中で記載されていた6月のメルマガBコース月間成績
+704pips

実に60%(426pips)も成績が水増しされて公表されていました。成績の数字で嘘ついてると金商法違反で捕まってしまうとか、成績にイチャモンつけてくるしょうもない奴がいる、とまで言っていたのにこの有様です。こっそり動画を削除する前に何かしら言うことがあるのではないですか?新しいYouTube動画出してる場合ですか?この動画を見てメルマガ会員になった人は大勢いますよね?100万円企画で参加した人はみんな見てますよね?

こうした事実がある以上、この掲示板で騙されたとか嘘つきとか詐欺と書いても名誉棄損に当たることは決してないと思います。

33
2024年6月29日 7時16分 | 堀江貴文

嘘でかためられた黒歴史と言うよりも、
この人は言葉巧みに様々なコースを用意するなど、
初めから自分のビジネスで儲けることしか考えていなかったのだと思います。。

ですからSNSへ沸上がる皆さんのコメントや、
過去に発信した集客動画は不都合な真実として、
彼の中では当然の様にクリック一つで削除されていきます。
実際には大損していても、著書では真逆のタイトルを平気でつけれる人です。

今後も、自分が為に被害に会われた方、犠牲となられた方、
人生を奪われた方に向き合うことはないでしょう。
仮に懲役に服したところで同じです。
こう言う方の行動は、根源的に他社への共感への欠損に由来するものだからです。
反省や真人間になることを求めること自体がナンセンスだと思います。
社会全体を考えると、
新たなる犠牲者を出さない為に、注意喚起していくしかないのが現状ですよ。

33
2024年2月7日 20時48分 | 匿名

 わたしは、自分の商品を買ってくれたお客様の批判に真摯に対応するどころか、ブロックして、損失を出した人に対して「もっと勉強しましょう」や「堀江をうまく利用できなかったあなたたちに幼児性がありますね」などと小馬鹿にすらし、それ故、ヒートアップしてきた批判に対して開示請求を掛け、刑事告訴をすると脅す、という堀江氏の行為は悪質極まりないと思います!
 「100万円を1年間で1,000万円にするのが目標です」とYouTube動画のコメント欄でグローバルリンクアドバイザーズ社で販売している自分の商材をアピールし、損失が続いたら、当初の目標を確認してきたYouTube動画の視聴者に「そんなこと、どこで言いました?」と、とぼける。両方のスクショを保存しています。
 堀江さん、そんな無責任な行為を続けて、本当に恥ずかしくないのですか!?
 

33
2024年1月12日 20時35分 | 匿名

 2022年の秋に、わたしは、堀江氏のYouTube動画に出会って、すべてが変わった。
 今、思うことは…予想を間違えたのなら、ひたすら、真摯に謝るしかないのではないか、ということ。それは、プライドとか、投資は自己責任とか、関係ない。自分の配信動画で、数百万円、数千万円の損失を出した人たちがいるのですよ。損失を負って、時間も心も、場合によっては身体もズタズタになった人が、匿名掲示板で悪態をつくのは、至極真っ当なことのようにわたしには思える。
 裁判所も…裁判官も人間ですよ。顔も名前も隠して商売している人と、その人の言葉を信じて投資して、アンチ指数とか、もっと勉強しましょう、と馬鹿にされ、訴訟すると脅された人と、どちらの見方をするか、ちょっと考えれば分かるでしょう。わたしが裁判官なら、「今回、訴えられた者の、匿名掲示板での誹謗中傷とされた行為は、いわば己の心を守る唯一の方法であり、正当な自己防衛に他ならない」という判決を出すでしょう。
 YouTube動画の免責事項も、2023年11月までありませんでした。11月初旬に急いで後付けし、開示請求を始めた…。
 やっぱり、悔しいし、どこまで行っても怒りにぶち当たるし、大きな損失を出した人たちは、今、どうしているのだろう、と考えると、やりきれなくてたまらなくなりますよ…。
 

32
2024年4月28日 19時37分 | 匿名

Bコース会員です
去年の6月から、もう10ヶ月も利益出せていないんだけど、
堀江さん自身も今の成績に納得はしていないようだけど、
無利益なものに高額会費を払い続けてきた会員のことも考えてほしいです

今後についてはレパートリーを増やす計画だけで、
具体的な解決策が見いだせていないと思う
今までも自信ありますとか、動きを把握出来ているとか、スランプ脱却とか
言っているだけで、このままじゃ、また一年、同じことを繰り返すだけになりそう

世間一般常識からみたデータ分析で言うと1年を通して何百回とトレードした結果、
利益ほぼ無しだと、それはそのままノウハウ無し判定となる理由としては充分過ぎると思います
堀江さんの手法だと、だましで跳ね返されることが多く、ロスカット率が高く、
これにいくらレパートリー増やしても同じだと思います


あきらかに実力的に劣るボクシングなんかの八百長試合で、
ギリ判定勝ちの、後味の悪さを感じます
本当にプライドを持っているなら負けを認めて、
ノウハウとやらが通用しなくなっている敗因分析が急務だと思います

32
2023年11月29日 13時27分 | 匿名

堀江氏の発言は矛盾だらけなんですよ。

今月の初めには11月は過去最高益を狙えるのではないかと思っていると1か月単位での成績について発言していたのに、その11月が不振続きになると、6か月の成績を持ち出して半年や1年で実力を判断しないといけないなどと言いだす始末。1か月単位の成績の話を始めたのはご自身だということをお忘れですか?

堀江氏のX
「ちゃんと期間を区切らないと、悪意のある人がいくらでも損失の部分だけ切り取って悪く言う事が可能になってしまいます。

実際そういう輩がいますしね。」

あなたが最初に11月の成績の話を始めたのだから、今月の成績の話をしましょうよ。損失の部分を排除して利益の部分だけ抜き取って良く見せかけている悪意のある人はいったい誰でしょう?輩なのはいったい誰なんでしょう?

32
2023年12月11日 14時26分 | 匿名

開示請求するには弁護士費用30 万円が必要
30万円以上相手から金を奪わないと収支はマイナス

こんなの放っておけばよい
税金や銀行からの借り入れなら差し押さえもありますが、民事は10年すればチャラ
相手が不法行為なら3年で時効
裁判やってれば3年なんてすぐ
ひろゆきは30億円踏み倒しのスルー

開示請求すればするほど、赤字は膨らみます
1000 人開示請求すれば、3億ですね
ほっておきましょう

32
2023年9月20日 22時43分 | 匿名

堀江塾HPでのコメント
「ロスカットばかりで限界、メルマガ損切りする」今月の成績次第でバタバタ辞める人増えると思います。

32
2023年6月14日 21時21分 | 育毛中 ( 男性 / 30代 )

あまりにも腹立たしいので、youtube登録解除した。改めて視聴して感じたことだが、冷静で淡々と話す口調にヤラレテしまったんだなと反省。この期に及んで商材を売る根性が理解不能。

32
2023年12月5日 12時54分 | 匿名

【訴訟対策委員会】では

①現在開示請求が来た
②来るかもしれないから不安
③困っている仲間を手助けしたい


という方の参加を募集しております。

『訴訟対策掲示板』には個人情報を知らせることなく参加出来ます。
(規約への同意が必要です)


@対策委員様にご連絡お願いします。

 

 🔜 botura886@instaddr.ch



開示請求が来た方はひとりで悩まず、おいでくださいませ🙇‍♀️
仲間がいます。

check it out!!

今後は弁護士先生を中心にチームを組み、クラウドファンディング、カンパなどの取り組みも視野に入れます。
応援してください!!

32
2023年7月23日 15時35分 | 匿名

最新Yutubeでインデックス積立投資は儲からないことを証明すると、9つのモデルを用意して20年後をシミュレーションしたら内3つのモデルしか儲かりませんでしたと言っている。
自分は理系大卒後、半導体分野でのシミュレーション分野に25年以上携わってきたが、大学での数学試験でこんな証明回答したら0点だろうし、こんなシミュレーションは意味が無い。
理論又は実験からのフィードバックを元にしていないモデルでシミュレーションしても何の意味も無いのです。
右肩上がり直線モデルは経済成長率を仮定し年々成長していくモデルとして有りと思うが、こいつの右肩上がりモデルは最後の数年は下落という自己に都合良く捻じ曲げ。
他モデルはどうやってこれらのモデルを制定したのかの不明。
こんなことを本で説明しているとは呆れる。いや、驚きです。

32
2024年9月2日 23時14分 | 匿名

久しぶりにYouTube見たけど、
わざわざ動画にする内容かと…
こんなのを有難がっているレベルの人が
売買トレードやってるとすれば、
そのこと自体危険…

まず相場解説の前に、
正直にメルマガでの実際の損失率をオープンにして、
自分が何年も負け続けたトレーダーである事実を認め、
敗因分析と共に
堀江投資塾の有害情報で被害を被った多くの日本国民へ向け、
正式に謝罪会見するのが人としてのスジ、
せめてもの償いってものだと思います

32
2024年7月26日 10時15分 | 匿名

先ほど金融庁へ通報させて頂きました。
既に何人か被害相談されているようで悪名は轟いていました。
政府主導のNISAを語り、
そこからSNSを通じて自身の有料ビジネスに誘導するなど、
その手口まで把握している事には驚きました。
法規制が追いついていないことを良いことに、
この手の悪徳業者はやりたい放題。
NISAとは似て非なるハイリスク商材や
投資詐欺に騙される人が後を絶たないそうです。
特に必ず満足のいく成績をお約束します
と言った勧誘方法や説得の仕方を問題視していました。
また成績について都合の良いとこだけを掲載するなど、
顧客が正確な判断を出来いない状況を作り出すことへの違法性も述べていました。
この度は堀江ではなくグローバルへの聞き取り、指導になるとのことです。

しかし警察を動かし、金融庁を動かすには
多くの人の証言や情報提供、世論が必要となって来ます。
通報した数だけ庁内で情報共有されていくわけで、
騙された側が泣き寝入りするだけではなく、
声を上げていくことが大事だと思います。

32
TOP > 『元機関投資家トレーダー堀江の投資塾』の評判は? (7899件の口コミ)