評判

収入
1.39( 3055/ 3135 件中 )
回答数:314人
ルックス 1.46( 2152 )
トーク力 1.73( 2767 )
企画力 1.67( 2857 )
頭脳・知識 1.48( 2760 )
笑い、ユーモア 1.39( 2927 )
人間性 1.39( 2706 )
カリスマ性 1.60( 2738 )
好感度 1.40( 2837 )

9903コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2025年5月2日 20時06分 | 匿名

世論調査で堀江を批判している人は、堀江のように自分に都合の悪い実績や経歴を隠し、さも実力があるかのように人を誤認させる最低な商売をしていない。たとえトレードをしていない人がいたとしても、堀江よりははるかにまともだ。

というか比較すること自体、世論調査の堀江批判者に失礼である。

10
2024年4月12日 22時54分 | 匿名

メリー仮想通貨さんと、バフェット太郎さんのおっしゃる通りにゴールドと金鉱株を買っていた自分を思い切り褒めたい。

それでも8割以上のリスク資産を堀江メルマガに使ってたから全く損失補填が追いつかない😭有料だからこっちに資産集中させたのホント失敗やった😩

10
2023年12月28日 21時40分 | 匿名

メルマガ会員さーん
個別株コースどうですか?やっぱ個別は値動き激しいし爆益かな(^^)
あと100万円企画どうなってますかー?

利益自慢してくださいねー!

10
2024年1月2日 15時07分 | 匿名

悪質な情報商材にお金を払う前に
―――現在のネットの世界では怪しい投資の情報商材が溢れている状況をどのように捉えていらっしゃいますか。

 怪しい投資の情報商材は、害悪でしかないので本当に無くなってほしいと思っています。ですが、どんなに怪しく見える商材でも、購入する人がいるというのも残念ながら事実だと思います。

 高額な投資塾でも、値段が仮に100万円を超えるものだったとしても、ちゃんと中身があって、それ以上の価値があるなら問題ないと思うんです。現に私も投資の勉強に100万円以上は払ってきましたし、証券会社や運用会社が私のトレーニングのために払ってくれたお金を考えたら、今の投資スキルを身に付けるまでに数百万円のコストがかかっていると思います。

 ただ、バフェットやピーター・リンチやティリングハストといった超優秀な投資家の本が数千円で読める今の世の中で、怪しい投資塾に数十万円や100万円といったお金を支払う価値があるのか、個人的には疑問です。

10
2025年10月2日 9時29分 | 匿名

ギャル達の値下げのお願いが返答なく削除されちゃった…存在が否定され可哀想に…
女心が分かってないですね!
女性は特に値下げが好きだと思います。
何にも答えずに削除は失礼だと思いますよ。
「すみません値下げ交渉には応じられません。」の一言で済むではありませんか。
配慮が足りません。
それに今のままの値段だとみんな買わないと思いますよ。
ギャル達はせっかく値下げのアドバイスをくれたのに残念です。
値段交渉してファンを獲得すれば良かったのに…
知らない所で広告流してもダメだと思います。
大切なのは商売人として消費者の意見に誠実に向き合えるかどうかだと思います。
みんな、あなたの対応をみています。

10
2024年5月17日 12時36分 | 匿名

なんだか開示請求20件も届いた人がいるみたいですね…開示請求200件は本当だったんですね!次はあるのかな?

10
2025年10月19日 19時44分 | 匿名

マジレスすると、
堀江さんのゴゴジャン対応は逆効果になってるのに、
堀江さんだけが状況を本当に理解できていないのかも(笑)

むしろコチラ側から堀江さんに、
「証拠の補強材料の提出と新ネタ提供ありがとう」
と言いたいくらいですよね(笑)
 ↓
何のためにわざわざゴゴジャンで出品したかさえ理解できてないという笑
証拠提出ありがとう笑

元機関投資家トレーダー堀江
2025/10/18 22:11

10
2024年8月16日 12時00分 | 匿名

そもそも下げを取ろうという発想が危険。
理由は簡単。長い目でみて上がるから。

ただ調整もあるよね。それは上げで勝ててる人が追加で利益を取る人。
コイツは順番がおかしいし、考え方(=やっていること)がおかしい
勝ちかた、負け方を順番にしてみると…

【勝ちの区分】結果勝っている。
①上げで勝てて▶︎下げでも勝つ。▶︎下がって買って上げで勝つ
②上げで勝って▶︎下げは持たない▶︎良いところで買って勝つ
③上げで勝って▶︎下げは我慢▶︎または買う(積立放置)
④プラマイ0
【負けの区分】どういうやり方であろうが結果負けてる。
⑤自分でやってちょこちょこ負ける(負けだが未来希望)
⑥自分信じて大きく負ける(自分で学べる)
⑦人やSNSみて信じて大きく負ける(結構ひどい)
⑧会費とって、大きく負ける(最悪、合法的な詐欺並み)
メルマガの現実は、⑧結果が⑧です。
やってみてよく理解した。せめて⑥以上でなきゃいけないという思考になった。

因みに本来は難しいので③番でいいはず。
それを指数売買して難しくして、つまり①②を選んで最悪の結果になっている。
この人の場合。基本相場は上げなのに、なぜか上げで買わないか負ける。
下げも買わないか負けるか。この結果負けてるという最悪。つまり④以下
どんなやり方であろうとも結果負けてる。
しかも、お金とって負けてるに加えて、信用してメルマガ会員なってポジションとるからめちゃくちゃ負ける。つまり④の中でも最悪の⑧それをよく理解した。

プロにならないならCFDはダメ。
株を余剰資金で長期で買う。時間も使わない。

10
2025年10月11日 7時02分 | 元ブーメラン観察家

だから言ったじゃない!
金融庁や消費者庁、警察に通報殺到されるってw
だから言ったじゃない!
幼稚な屁理屈は通らないってw
だから言ったじゃない!
コンプラ違反はダメってw

10
2024年11月23日 12時35分 | 匿名

砂岡氏の堀江塾誘導へのポストで最後に「#PR」だけつけて再ポストしたやつを、今日、消費者庁に通補しようと思いましたが見つかりませんでした。
X詳しなくて。探せば未だあります?
以下のやり取りがあったので、削除したのでしょうか。
https://x.com/isaokaharuna/with_replies

すと@tosh96754
Nov 20
砂岡さんは第三者?
消費者庁
事業者は、自らが供給する商品又は役務についての表示を行うに当たっては、一般消費者に、事業者の表示であるにもかかわらず、第三者による表示であるかのような誤認を与えないようにする必要がある。

砂岡春奈(いさおか はるな)@isaokaharuna
Nov 20
私は事務所に所属する立場であり第三者です。クライアントから受けた仕事を台本通りに撮影した段階で業務は完了しており、PRまで行う義務は本来ございません。 好意で告知したものでしたが、私の知識不足で私個人の意見であるかのような投稿をしてしまった点を反省します。申し訳ございませんでした。

10
2024年11月29日 11時38分 | 逆指標的解釈

円高進行で日経平均は急落注意!
→ 逆指標的解釈:円高でも日経平均は意外と持ち直し、急落せずに推移する可能性あり。むしろ押し目買いが入るかも?
エヌビディア続落でナスダックは上昇トレンド終了⁈
→ 逆指標的解釈:エヌビディアは一時的な調整で、再び反発する可能性あり。ナスダックも上昇トレンド継続か。
ゴールドは下落トレンド入りに注意!
→ 逆指標的解釈:ゴールドは下落トレンドどころかサポートライン付近で買いが入り、上昇に転じる可能性。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

円高進行で日経平均は急落注意!エヌビディア続落でナスダックは上昇トレンド終了⁈ゴールドは下落トレンド入りに注意!

元機関投資家トレーダー堀江の投資塾
チャンネル登録者数 3.26万人

1839 回視聴 1 日前 #デイトレード #ビットコイン #ゴールド

10
2025年8月3日 18時32分 | 匿名

2倍株の見つけ方💧
あなたの個別株メルマガの成績を知っていますよ。
公益のために公開すべきだと思いますが良いですか?

ダメだというでしょうね。さて、今夜の言い訳は一体なんでしょうか。

10
2024年1月15日 11時00分 | 匿名

CFDのBコース、含み損一色です。
堀江先生、これらの爆損が確定する前に急いでホームページの損益推移を更新した方が良いですよ!

この前の配信で簡単な相場だなんて言うもんだから、会員としてもちろん嫌な予感しかしていませんでした👍

10
2023年9月6日 17時23分 | 匿名

 Amazon の評価で、むーちょさんが⭐︎1の真実のコメントを書いてくれているけれど、消されそうで心配・・・。

10
2024年1月7日 20時03分 | 匿名

https://legalet.net/what-is-a-slap-lawsuit/

スラップ訴訟とは、わかりやすく言うと、嫌がらせ等の目的で法律上認められないことが明らかな訴訟を提起することです。

・スラップ訴訟を提起される目的と問題点を整理すると、威圧効果・消耗効果・見せしめ効果などがあります。

・スラップ訴訟が問題とされることが多いケースとしては、例えば以下の3つがあります。
ケース1:記者会見やマスコミ記事等への名誉棄損訴訟
ケース2:SNSへの投稿に対する名誉棄損訴訟
ケース3:法律上の権利行使への報復的損害賠償訴訟

・スラップと同様目的で行われる訴訟以外の手口としては以下の2つがあります。
手口1:刑事告訴
手口2:懲戒請求

・スラップ訴訟を提起された場合には、スラップ訴訟への対応を得意とする弁護士へ相談することをおすすめします。

10
2023年12月16日 16時51分 | 匿名

日本株は下げ基調 米株は高値
19日の日銀会合でチャレンジするにしてもしないにしても
どっちみち円高が効いて買ってもすぐロスカットになるんじゃ?

日経先物もガッツリ下げて下げっぱなしのまま引けてるしw
これ普通に月曜は下げでしょ?

このタイミングで上がりそうな銘柄なんて見つけられるの?
タイミング悪いなタイミング まさかのいきなり空売り?

10
2023年7月22日 16時07分 | 匿名

堀江がYou Tubeで日足で前の日の高値を更新したら上昇していくと話した、途端にナスダックが下落した…この人は真の逆神??

10
2024年6月14日 10時02分 | 匿名

おやおやおやおやおやおやおやおやおやおや、図星を突かれたら今度はNTTの話題ですか?話題を変えて逃げようとしてるのが丸見えですよ。そんなに焦って話を逸らそうとしても無駄ですって。次はどんな手を使ってくるのか、楽しみにしてますよ。透明性と誠実さを学ぶ時が来たんじゃないですか?ほんと、恥ずかしいでちゅね!

10
2024年6月17日 10時15分 | 匿名

また自己満投稿かよ。誰もお前の日経ショートの爆益自慢なんか興味ねえんだよ。毎回同じような投稿を繰り返して、ドマゾ野朗だなwww

10
2024年6月13日 8時54分 | 匿名

またしてもナス100爆アゲ!
ムカついたから堀江さん叩こっかな?

心肺停止寸前の3倍ベアホルダーより

10
TOP > 『元機関投資家トレーダー堀江の投資塾』の評判は? (9903件の口コミ)