評判

収入
1.40( 2957/ 3041 件中 )
回答数:295人
ルックス 1.48( 2110 )
トーク力 1.75( 2693 )
企画力 1.70( 2781 )
頭脳・知識 1.51( 2678 )
笑い、ユーモア 1.41( 2848 )
人間性 1.41( 2632 )
カリスマ性 1.63( 2665 )
好感度 1.42( 2761 )

9174コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2023年6月14日 21時31分 | ナス ( 女性 / 40代 )

初心者、ライトユーザーに下落トレンドだからとショート狙いを薦める。予想を外しても高額なメルマガやココナラに誘導します。この人の情報商材を買うくらいなら敗者のゲームやランダムウォーカーを読んで自分で考えてトレードした方が良いです

15
2025年5月12日 22時59分 | 匿名

動画見ていませんが今からナスダック100指数を買うんですか?!それだと遅くありませんか?相当な機会損失で今回の上昇を取り逃している気がしますけど💦

15
2024年1月7日 20時28分 | 匿名

顔・氏名不明のパチンコ系ユーチューバーの桜鷹虎が
民事刑事でシバターを訴えた件が参考になる

ちなみにシバターは
ただただひたすら誹謗中傷していただけで
桜鷹虎に個人的に損させられた訳ではないのに事実上の大勝利をおさめた

堀江氏を誹謗中傷している者は
堀江氏の事業により多額の損失を被った

この損失の有無の差は余りにも大きく
どう考えても堀江氏が勝てるとは思えない

誹謗中傷しまくったシバター大勝利!
https://parlourfullslotl.com/archives/89722

15
2024年1月27日 20時41分 | 匿名

 そうか、いろいろスレッドを読んで分かってきたけれど、堀江さんと連絡がつかないから、大本法律事務所の石丸樹久弁護士に、「堀江さんに、(YouTube及びメルマガ、ココナラ、ストアカなどの被害における)被害者に謝罪するよう、示談金を払うよう伝えてください。あなた、堀江さんの代理人ですよね!」って、お願いすればいいのかな?それで、石丸弁護士が真摯に対応してくれないなら、第二東京弁護士会会長に相談してみようかな?

 http://article9.jp/wordpress/?p=11929
 スラップ受任弁護士には遠慮なく懲戒請求を ― 「DHCスラップ訴訟」を許さない・第146弾

 弁護士法 第58条 何人とも、弁護士又は弁護士法人について懲戒の事由があると思料するときは、その理由を添えて、その弁護士又は弁護士法人の所属弁護士会にこれを懲戒することを求めることができる。

15
2025年3月23日 3時49分 | 匿名

今でも元機関投資家を名乗っていますが、どうも違和感を感じますね。
正確性に欠けていると言うか、
これでは誤解を生むと思います。

私は日本の困窮する経済や年金問題を解決したいと変な妄想に取り憑かれ、
元機関投資家を名乗り、YouTubeで大々的に米国株の暴落を煽って視聴者に大損させ、高額なメルマガではデイトレ、スイングで、約1年半で顧客の元本を溶かし、それで文句ある奴には訴訟も辞さない考えを示すと、不思議とネットで大炎上し有名になった堀江ですとちゃんと言ってほしいです。
何か潔白な人を誹謗中傷しているかの様な自己弁護はやめてほしいです。

15
2023年12月3日 17時34分 | 匿名

堀江あきたか

15
2024年12月1日 20時56分 | 匿名

かつて堀江が見下しディスりまくっていた「素人」の風丸は、自身が考案したオリジナル投信もどきが大和アセットより正式な投資商品として販売されるのに…
風丸についてきた人達は今年の相場で資産が大きく増えたと思うが、「自称プロ」の堀江についてきた人達は一体何を得られたのだろうか?

15
2024年10月15日 8時24分 | 堀江へ

マンパワー不足という理由は、業者が法的義務を怠る正当な理由にはならないため早くしろや

15
2023年12月23日 13時05分 | 匿名

メルマガ初期からスタートして代金年額割引でも100万の証拠金だとマイナスか。

15
2024年4月9日 1時44分 | 匿名

Bコース会員による(重要)全会員様向け動画の感想

まず会員側と運営側との一番大きな隔たりとなっているのが、
「成績の一般公開」をしていない事だと思います。
どこかの国の様に、都合が悪くなるなと隠蔽しようとしているかの様な印象を受けます。
金融商品を扱っている以上、そこ大事だと思います。
成績そのものより、社会的信用を問われているのだと思います。
キャシーウッドさんもハイテクが不調な時は叩かれていましたが、
低迷期でも堂々と運用実績を公表していましたし、そのことによって回復期に再び信頼を得たのだと考えます。

次に成績ですが、NISAの影響もありインデックス投資と相対的に考える人が多いと思います。
直近1年の指数上昇率がNASDAQ38.75%で日経42.39%と、
結果的に、相場にいながらこの歴史的大相場に乗れなかった残念さはあります。
逆にリーマン級の暴落で世間がパニックになっていれば、現状の成績でも助かったと思うかもしれません。

トレードに関して気になっている事は会員を気にし過ぎて、
「利益の最大化」を狙えていない事だと思います。
昨年は米国指数で夜間の経済指標の発表や要人発言で落としたトレードも多く、
夜間の配信だろうが月跨ぎの長期トレードだろうが、
ここは一旦、会員は無視して「利益の最大化」を狙っていく事が、結果的に会員の為になると考えます。

そして会員が、今一番不安に感じているのは堀江さんの過去の実績・エビデンスが分からない事だと思います。この一年間の成績が実績であり、この先のついて、ここから推測するしかないのが実情です。
プロ野球で例えると高額年俸契約した外人助っ人がスランプに陥ってる感じで、来年度も続投となれば、年俸を下げるか、歩合制ならクレームも少ないと思います。
個人的には、本番の試合でプレッシャーの中で結果を残せるのが本当のプロだと思いますし、
お金を頂いている以上、勝つことを義務付けられていると言ってもいいと思います。
ついでに言いますと、実際の外野から飛んでくる某球団の熱狂的なファンによるヤジに比べたら、ここの批判はまだマシだと思います。

まとめですが去年6月から始めたので現状、元本付近を行ったり来たりで、
トレード成績だけを見ると約50%の勝率です
テスタさんも仰ってましたが60%勝てたら上出来だそうなので、
あと1割勝てる様になると利益が乗って来るのかもしれません。
逆に考えると最悪期でも50%の勝率とも言えますが、、
手数料が高額になるので、そこの考え方でしょうか?

長々と書いてきましたが結論は「成績の数字」が全てだと思います。

15
2024年12月5日 13時16分 | 匿名

NASDAQが最高値更新中ですが…

6000pと真逆方向に走りすぎてません?
なぜそこまで下落すると言ってたんですか?

15
2025年4月14日 15時29分 | 匿名

初心者のかたへ、気をつけて

堀江は3月4日の動画にてSOXSを推奨していました。
同配信日晩の3月4日のソックス指数終値は4604、SOXS値は$24.87です。
先週金曜日の4月11日のソックス指数終値は3990、SOXS値は$23.86です。
ソックス指数は4604->3990と約13%低いにも関わらず、SOXS値はマイナスです。
単純には、ソックス指数が13%低い、3倍ベアなのだから3倍の40%弱プラスになると思ってしまいがちですが、保有期間を経ての比較ではこのように全く異なります。
レバレッジベア型ETFに特に著しく逓減特性が出ます。
極短期でしか保持してはいけない商品です。

投資教育であるなら、初心者に対しては、このような商品は控えろというべきでしょう。
あろうことか、それを推奨し、特性の説明さえしていない。
ロスカットラインは1月高値とも言っていましたが、ソックス指数の1月高値は5500程です。今より30%以上上です。
そこまで放置したら、SOXSはいくらになっていることでしょう。

15
2025年1月16日 11時40分 | 成績を公表できない理由

堀江投資塾の必ず納得のいく結果にします、億を目指すと掲げた公約をみてメルマガのミラートレードに入会した元会員です。同じくYouTubeでもミラトレの成績を随時UPすると公言していましたが全て反故となりました。ミラトレの勝率が信じられないほど悪く、これなら公約違反を犯してでも真実の情報を隠蔽した方が得策だと判断されたようです。その事により一般視聴者に二次被害が出ようがお構いなし。実際にミラートレードの指数株コースでは資金を半分以下まで溶かし終了しました。個別株コースも散々な目にあったようです。こういった事実については言えないのだと思います。その代りに公式ホームページでは沢山の塾生さんが儲かったとの証言を載せています。が、最近ではその塾生さんからも不満続出。これにはさすがの堀江氏も商材とトレードを同じと考えるアホと本音をこぼしています。本人が言うのだから間違いありませんが、実践のミラトレで資金を溶かした伝説の元機関投資家提供のノウハウが実戦で使えない商材であることには同意します。
以上のことから告訴はしても成績は公表出来ませんし、何人たりともトレードマークである誠実さを売りにしたイラストの仮面も剥がすことは出来ません。

15
2025年5月30日 18時46分 | 匿名

今日のFXの損失は15万以上。大先生からのお言葉は
「フィットしていない理由がわかりました。」
だそうです(笑)

15
2025年6月2日 7時26分 | 匿名

ネット上のネカマと同じで元機関投資家の仮面を付けた商材屋だろう。
自己責任と言ってる時点で、
終わってるわww
どう、落とし前つける気やろな。
本人はスタンプ作って余裕こいでるけど。
金持って海外逃亡かな。

15
2024年7月25日 17時22分 | 匿名

https://www.youtube.com/watch?v=NlYeqpan2SM  

これ、まるで堀江そのもの!

15
2023年6月15日 12時25分 | 匿名

「もっと勉強しましょう!」ってこんなに予想を外しておいてよく言いますねw貴方こそ他所外さないようにもっと勉強しましょう!w

15
2024年6月21日 22時15分 | 匿名

おい堀江、いい加減にしろ。「違法と騒いでるなら決定的な証拠を提示して下さい」だと?お前の詐欺まがいの手口で被害を受けた人たちがどれだけいると思ってるんだ。証拠は山ほどあるんだよ。

「先生もグローバルリンクアドバイザーさんも一生懸命やっています」?お前らの一生懸命って何だ?人を騙して金を巻き上げることか?そんなもん、一生懸命やらなくていいんだよ。

「みんな、そんなにムキにならなくても良いのでは…?」ってふざけるなよ。お前が人の金を騙し取ってるから、みんな怒ってるんだよ。お前のせいで生活が壊れた人たちの気持ち、少しでも理解してみろ。

「彼らがあなた達に何かしたのでしょうか」?お前が何をしたのか分かってないのか?人の信頼を裏切って金を巻き上げる、それが何もしてないって言えるのか?

「人気と知名度が上がれば一定数の否定的な人達が現れるのは当然」?お前のやり方が間違ってるから、みんな怒ってるんだよ。見苦しいのはお前の方だ。

「よく分からないこのサイトで評価して、これが世間からの評価だ!」?お前が騙した人たちがここで声を上げてるんだよ。それが世間の評価なんだよ。お前の欺瞞的な行動はもう通用しないぞ。

低能野朗が

15
2024年1月16日 19時58分 | 匿名

これは、埋もれさせてはならないスレッドです!

2024年1月15日 20時04分 | 匿名
https://x.com/Tessei_Hosoda/status/1746848506898485538?s=20

一目均衡表の細田哲先生が、またポストされました!

「堀江って人に関しては
 最後に一言言葉はかけた

 まあ人間性の問題だろう

 能力はないと思う
 相場に関しては」

15
2023年7月5日 1時40分 | 匿名

誰かYou Tubeのコメント欄で、詐欺師としてのノウハウは素晴らしいものを持っていると思います。って書いてますねw削除されるか何か返信があるか見ています。

15
TOP > 『元機関投資家トレーダー堀江の投資塾』の評判は? (9174件の口コミ)