
HAL PROJECT (@hal9ska) / Twitter
ツイッターのトレンドやおすすめでクソほど興味ない「日本人の大衆が好きなもの」を強制的に毎日押し付けられるのが気持ち悪すぎて、我慢の限界だったので
↑人格にかなり問題があり、なんやろうなメンヘラを拗らせたただのきっしょいやつなんよな
バイオ好きな事は凄く伝わってくるが・・・
その他ゲームの解説動画はどこかで見た事あるものばかりで他のチャンネルからそのまま持ってきてる物も多い気がします。
面白いコメントは拾い、よくわからないコメントはスルーっていうのは理解できるが上手いコメントを度々スルーっていうのはどうもどういう基準なのか理解できない。それに付き合い切れないから視聴者が離れるんだと思う。
ホラーゲームの解説を主に投稿している。
各ゲームのストーリーや設定に精通していて未プレイでも既プレイでもそのゲームの内容を細かいところまでよく理解できる動画ばかりで非常にわかりやすい解説がなされている。ただ、投稿頻度が少なく一ヶ月くらい動画が出ないこともありそれが残念。
ゆっくり解説で見たことあるようなネタばかり取り扱う。
茶番が多いがどれもつまらない上に何が面白いのか自分で笑ってしまっているので輪をかけて白ける要素の一つ。
プレイ自体はRTAプレイヤーほどではないにせよ上手いと思う。
投げ出してる企画がチラホラ散見されるのが残念。
ゆっくり解説でやるような茶番を無理にねじ込むの止めてくれればもっと評価できる。
他にもっと企画、トークに優れたホラゲー解説出てきたらすぐ廃れると思う。
アンチ「あいつは間違っている!俺が正しいんだ!あいつに依存して叩きまくってギャフンと言わせやる!だから俺は正義なんだ!俺は正しいんだ!」