評判

収入
3.24( 1926/ 2866 件中 )
回答数:25人
トーク力 2.88( 2080 )
企画力 3.12( 1825 )
頭脳・知識 3.52( 1234 )
笑い、ユーモア 2.64( 2206 )
人間性 2.65( 1918 )
カリスマ性 2.67( 2065 )
好感度 3.16( 1862 )

35コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2023年5月29日 2時54分 | 匿名

個人名は出しませんがバイオにはすごく口が悪い人がいるので
それに比べたらかなりマシ

2023年2月24日 7時13分 | 匿名

フォトリアル系のゲームの解説動画を投稿している。

2023年7月7日 23時35分 | y ( 男性 / - )

ゆっくり解説で見たことあるようなネタばかり取り扱う。
茶番が多いがどれもつまらない上に何が面白いのか自分で笑ってしまっているので輪をかけて白ける要素の一つ。
プレイ自体はRTAプレイヤーほどではないにせよ上手いと思う。
投げ出してる企画がチラホラ散見されるのが残念。

ゆっくり解説でやるような茶番を無理にねじ込むの止めてくれればもっと評価できる。
他にもっと企画、トークに優れたホラゲー解説出てきたらすぐ廃れると思う。

2023年2月16日 14時46分 | 匿名

ホラーゲームの解説を主に投稿している。
各ゲームのストーリーや設定に精通していて未プレイでも既プレイでもそのゲームの内容を細かいところまでよく理解できる動画ばかりで非常にわかりやすい解説がなされている。ただ、投稿頻度が少なく一ヶ月くらい動画が出ないこともありそれが残念。

2023年6月7日 19時14分 | 匿名 ( 男性 / 30代 )

更新頻度は低いけど内容は安定してる。
BIOについて詳しいので色々参考になる

2023年4月27日 1時46分 | 匿名

バイオハザードなどをメインに毎回ゲームをわかりやすく解説してくれます。
知識とプレイヤースキルを兼ね備えたYouTuberさん

2023年3月14日 8時19分 | 匿名

いたって平凡なのでせめてアップ頻度を上げてほしい。

2023年2月27日 6時13分 | 匿名

バイオハザードなどのゲームの解説はわかりやすくておもしろいです。

-1
2023年5月25日 12時40分 | 匿名

自分なりにしっかり調べて動画にしているので好感が持てる。

-1
2023年5月12日 12時10分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

バイオの知識はかなりある。バイト雇ってWikiコピペした動画を量産しまくるゆっくり解説みたいな適当な動画は絶対出さないのはかなり好感が持てる。

-3
2024年12月9日 13時37分 | 匿名 ( 男性 / 30代 )

バイオの解説動画は最近他のいろんなチャンネルに真似されている影響でレッドオーシャン化し、あまり伸びてない印象はあるがクオリティは以前とは変わらず安定している。
ここのサイトでは配信での評価が悪いみたいだけどごくたまにしか配信はしてないし嫌なら見なければいいだけかと。

-5
2023年11月3日 15時45分 | 匿名

バイオハザード実況が面白い解説も分かりやすい

-6
2025年2月7日 12時45分 | 匿名

口悪いだのなんだの言ってる人多いけどそれを含めて彼の良さだと思ってます 嫌なら見なければいいだけ。

-20
TOP > 『HAL PROJECT』の評判は? (35件の口コミ)