女版加藤純一と言われた配信モンスターでありニコ生女性ではトップクラスの人気を誇っていた。
今のホロライブやにじさんじの女配信者よりニコ生では人気はあった。
彼女はYouTube転機をミスりホロライブからの誘いも断った不運の配信者。
実力はあったが人生の選択を失敗しまくった不運の元トップ配信者
配信歴10年以上で最近YouTubeに進出した方です。
誰よりも先にVチューバーとしてやってきた方々のうちの1人。
本来はゲーム配信者ではなかった人が転生の後にVチューバーゲーム配信者になる事が多いと思いますが、この方は本当にゲームが好きなかたでゲームコレクターでもあります。所持ゲーム数はPC、据え置きゲーム機、携帯ゲーム機を含めて4000タイトルぐらい所持しています。生粋のゲーム配信者Vチューバーと言えばこの人だと思います。
OP動画や編集も凝っていて企業級。
ゲームのプレイも難易度の高いものであっても出来るまで挑戦。
レトロゲームの高橋名人では泣きながらノーコンティニュークリアを目指したり
魔界村なども泣きながらクリア。
プレイするジャンルも案件に縛られることが少なく見せるテクニックがある。
ゲームアンケートなどをしてリスナーに4択の中から選んでもらう方式。
リスナーも和気藹々としていてとても和やか。
埋もれているのが不思議に思うほどです。
本当にもったいなかった。
ニコ生時代での悪手さえなければ、もう少し段取りを踏んでからYouTubeに移動しておけば間違いなくゲーム配信者界隈で大きい存在になってただろうに
全盛期のうきょちさんには確かな面白さと勢いがありました
今はリスナーの突っ込みも減りうきょちさん自身も事務的に
長く配信を続ければ山あり谷ありな配信人生だと思います
なんとか復活を願ってこれからも応援を続けていきます
ニコニコの水が合ったのが良い方向にも悪い方向にも出たタイプ。直情的ながらリスナーに対する反応やゲームに対する好きだって気持ちは良い。ゲームスキル自体は平均より下。それでも挑戦しようと取り組み頑張る姿勢は評価。
ニコニコが下火になって、ニコニコとは異なる文化が大きくなってきた中、埋もれてしまった。とは言え、ホロライブのライバーとかリスナーを見るに、ホロライブに参加したらうきょち時代の振る舞いは捨ててるだろうなとは思う。
ゲーム好きな真摯な気持ち。丁寧な動画作り。思った以上に正統派なゲーム配信者なんだけど、もっと自己顕示欲やリアクション、伸びた言動が無いと伸びず埋もれるのは残念。