評判

収入
2.73( 2294/ 2864 件中 )
回答数:11人
トーク力 2.82( 2122 )
企画力 3.25( 1696 )
頭脳・知識 3.00( 1668 )
笑い、ユーモア 1.38( 2698 )
人間性 2.50( 2001 )
カリスマ性 2.88( 1937 )
好感度 2.67( 2127 )
実用性 2.55( 60 )
感動 2.40( 85 )

14コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2023年12月5日 12時42分 | ペンギンさん。

昔は中立的な動画が多かったが、次第に中立的な動画が減って偏った内容の動画が出ているような気がします…

11
2023年8月22日 11時07分 | MC野球部 ( 男性 / 20代 )

旧日本軍に関しての情報をおもとするチャンネル
考え方はかなり左寄りなので、保守は期待しないで下さい
1番ヤバいのは昭和天皇の責任問題の時、明らかな贔屓をしたにもかかわらず、あくまで中立という立場をとってるため、あまりオススメできません。

11
2024年7月13日 14時10分 | neo ganda ( 男性 / 30代 )

タイトルだけ右。あと全部左。
これで中立だと言われても何とも言えない。

コメント欄で「日本もこんないいことをしましたよ」と書いただけで信者のような人達からネトウヨ認定されてボロカスに叩かれる始末。

ネットによくある、日本を批判すること=中立という勘違いをしている点検。

ソースも怪しい内容ばかり。

山川の日本史教科書より酷い。

2023年4月27日 20時21分 | 匿名

最近は人工音声を使ったwikipediaが出典元の低質な動画が大量生産されているように感じられる。大したことでもないもので動画の尺は何倍にも膨れ上がり、それに反比例して動画の魅力は薄れるばかり。こんな低質なものを見るならwikipedia本体を読んだ方がよっぽど有意義である。

2023年6月15日 17時41分 | 匿名

個人的には戦時中の日本の良い面と悪い面を解説してるのが良い。しかし最近は漫画ではない解説動画が増えてきたので、元の漫画路線に戻して欲しいと個人的に思う。

2025年2月11日 19時32分 | 匿名 ( - / 70代 )

東條英機に親を殺されたのかってぐらい東條英機をボロクソに批判してる。そして逆に石原莞爾などの皇道派をやたら過大評価している。まず対支一撃論が失敗した状態で辞職した近衛文麿の後釜が東條英機になろうが石原莞爾になろうがそこまで変わらないし、結局、ルーズベルトが日本を潰そうとしてる時点である程度、展開は一緒になる。また、皇道派の石原莞爾がなったら「アメリカに譲歩し、ドイツと共同でソ連と全力で戦う」ともこの投稿者は言っているが、もしアメリカと交渉を成立させたとして、ソ連のシベリア方面にいる機械化師団相手に関東軍や日本軍、満洲国軍は防衛はできたとしても侵攻はできない。またソ連はシベリア方面の軍を動かせないため、多少、独ソ戦で不利になりますがアメリカのレンドリースがある以上、どう考えてもソ連は降伏しません。また日本が侵攻できたとしても待ってるのは不毛なシベリアの大地でメリットもなく、占領下での抵抗に対するコストの方が高い。そしてソ連と敵対するということはソ連が日中戦争に本格介入ができる口実となり、日本は中ソ相手に二正面で相手をしなければいけない。こういう可能性をちょっとでも考えたら分かるのに安易に石原莞爾を推している投稿者には違和感しかない。また東條英機が無能だとしても、陸海の連携不足や満州事変以降の成功したらその過程は不問という軍の体質。中華戦線の泥沼化など明らかに東條英機以外での敗北の原因があるにも関わらずすべて東條英機が無能だったということにして問題の本質から逃げている。また視聴者は自称中道右派の冷笑系が多いです。だいたいが、アメリカと敵対した東條英機が悪いとか物量差があるから負けるのは確定してたなどの、負けた原因を個人か敵国にしか注目してない。ちなみに他の内容についてはだいたい、ウィキペディアの内容を薄くした感じです。動画の流れは大体
〇〇という人物について→〇〇の経歴→有能だったら東條英機に迫害、無能だったら大敗北して処罰→東條英機が悪いというテンプレです。こういうチャンネルを観ると近現代史系はアレな人が多いというのも納得する

2023年1月23日 3時41分 | 匿名

偏向的な内容を流す漫画系チャンネルとは一線を隠している。
他の動画群と比較してかなり中立的なのでおすすめ。

2025年2月2日 8時00分 | ten

そもそもこのチャンネルを見る前に一通り教科書や参考書を通じて日本の近現代史を習得する必要がある。忙しい方向けに個人的に「それでも、日本人は「戦争」を選んだ」加藤 陽子 (著)という書籍がおすすめだ。 日本の近現代史 特に昭和時代をメインに解説するチャンネル 東条英機や石原莞爾をよく取り上げているが考え方が中道左派寄りが気がする 戦時中の日本の新聞社の動向や特攻兵器など淡々と紹介する動画ならともかくIFの歴史になると右派か左派なのかわからなくなってくる  せめて参考文献でも載せてほしい

2024年12月18日 21時51分 | 匿名 ( - / 20代 )

日本陸軍、特に東條英機批判をしておけば良いというスタンス。その為なら石原莞爾であろうと何でも使う。
個人的には東條持ち上げ動画にもウンザリだが、このチャンネルのおかげでそういう動画が目立たなくなる現象が起きているのは唯一良い点。
肝心の内容はWikipedia見れば載っているレベルのものばかりで、チャンネル主は再生数さえ稼げればいいと思っている、ある意味ノンポリな人なのかと邪推してみる。
嫌いな東條英機で稼いだ飯は美味いか?と問いかけたい。が、本人には何も刺さらないだろう...

2025年3月31日 19時51分 | 匿名

第二次大戦期の日本軍に関する話題を解説するチャンネル。
左右どちらの思想にも偏りすぎず淡々と解説してくれ、再生時間もどれも15分前後でまとめられており、長すぎず短すぎずで楽しめる。
動画の最後に、動画制作に辺り使用した参考資料を毎回しっかり明記してるのが好感が持てる。

2025年1月23日 16時05分 | 匿名

右側だけの視点だけだとこのチャンネルは良い印象には映らないでしょう。
国だろうが人だろうが前提としてそんな完璧な存在なんて居ないですし、よく動画見ていれば戦果を上げた人物や責任を果たした人物などはしっかり評価しています、事実より都合の良い嘘や捏造や誇張の方が動画は評価されて伸びるのはもう昔からでしょうし、なんかしょうがない様な気はしていますが…

-1
2023年2月21日 19時45分 | ボルザ

日本の近代史を詳しく知る事ができます。学校などではタブー視されてきた面もある第二次世界大戦前後について特に解説されています。過去の日本の良かった点、悪かった点を中立的に教えてくれてとても参考になります。

-3
2023年11月20日 7時11分 | 匿名

歴史を知らない人を騙すにはちょうどいい中立という立場。
初めから愚かな戦争と決めつけておいて左ではないらしい。
極悪非道なはずの日本が滅んだ後も世界は戦争をやめていないという事実。

-4
2024年2月16日 19時54分 | 匿名

チャンネル名と動画の内容がいい意味で合致していない
ネトウヨにみせかけた普通の歴史解説

-6
TOP > 『戦史研究会』の評判は? (14件の口コミ)