来年には投稿しなくなって消えるでしょう、コイツは。
9/23の動画で(12:43過ぎ)
①広告料は(飲食店から)もらっていない。案件ではない。
②お食事とかはいただいている。→要は食事代タダ。
という状況。
コイツのこの発言が本当か知らんけども、ビジネスモデル的にはYouTubeではもう破綻している。
あとはコイツの他のビジネスで勝手にやってもらえばいいんだが、全般的に【食に対する愛がない】素人ちゃんなので、多くの人から反感を買っている構図。深く反省して謝罪しないといけない。
石脇誠君!採算申し上げておりますが、
全国は捨て東京🗼に的🎯を絞れ!
この再生▶️回数では、自爆!!するぞ。
やがてwiz(株)とまちレポ(株)が撤退する日も
近いぞ!この収入ではやがて破綻する日も近し!
底辺YouTuberとして、結婚出来ないのは当たり前
ローンも組めないから一生アパート暮らし!
年金も貰えないから、悲惨な老後が待っている。
最近、よく出演するアシスタント女子社員が
石脇君の事を冷やかな目👀で見ているのが
気になった。早く対策を取らないと!
もう45才なんだし!!
wizもまちレポが手を引き始めているのではないか?ここが正念場だよ!石脇誠君!!!
これまでに「肘を着かないで」という指摘コメントに対して「貴重なご意見ありがとうございます😊」と返信するも一切改善されていないということは、本人としては行儀が悪いと思ってなさそう。
肘だけじゃなく
腕時計を利き腕に付けたり、
ピザを「ピッツァ」と言ったり、
何でもかんでも甘い甘いと言ったりするのは、
表向きにはこだわりという、意固地な性格なんでしょうね。
ゆっちーへの謝罪土下座動画はいつ出してくれるのか?もしかして悪いことしたって思ってない?
期待せずに待ち続けますから よ〜く反省して土下座動画出してくださいね
お休みでせっかく動画に出てくれてる、なかじーさんに対して『ただ食べたいだけでしょ??』
発言、終わってますね…
偉そうなこと言わないで、今年のUP時間守れよなぁ
わっきーtvで紹介されていた熟成バスクチーズケーキのお店。
そこの公式Xを見ていたら森公美子さんとのエピソードが紹介されていたのですが、とても感動したのでシェアしたいです。
お店の方が数年前に森公美子さんの事務所に連絡をして、ケーキを無償で送るから食べて欲しいとお願いしたところ、丁重にお断りされたそうです。
事務所の社長さん曰く、「うちの森は、食べたいものを食べて、好きなように感想をシェアしたいので全てお断りをしています」とのこと。
ところがその後、森公美子さん御本人からの注文が入り、美味しかったからなのかリピートでの注文もあったそう。これが先日のテレビでのオススメに繋がったそうです。
このエピソードを見て、私はインフルエンサーというもののあるべき姿を見ました。
巷にはグルメ系インフルエンサーというものがあふれていますが、やはり自分が食べるものくらい自分でお金を払って食べるべきなのではないかと。
自分でお金を払って食べた感想だからこそ、信用に値するのではないかと。
お店から無償で料理を提供してもらって、おいしいおいしいと親指を立てるインフルエンサー。
飲食店に対して、案件お待ちしていますなどと呼びかけをするインフルエンサー。
そんなものは信用に値しないと私は思っています。
訪れたお店への反応によって案件かそうじゃないかというのがわかりやすい
案件の場合は明らかにお店に対して「わざわざオレ様が来てやってんだぞ」的な上から目線
自分は40代だからと自虐している風だけど明らかに「そんなことないですよ若いですよ」言われ待ちなところも自意識過剰
ロシアン佐藤さんとの動画をみんな楽しみにしていたので、残念がる人が多かったですね。
その言い訳が「今回はプライベートだったので撮影目的ではなかった」というのは???でした。
裏を返すと、普段の動画はプライベートではなくて、あくまで撮影を目的としたお仕事ってこと?
仕事仲間の人たちと一見プライベートで食べてるところを撮影してる風だけども、お仕事として撮影しているのかな。お仕事ならあの大袈裟なリアクションも納得しますね。
プライベートとか関係なく、美味しいお店や視聴者の望むものをシェアするチャンネルかと思ってたので意外でした。
さっそく投稿時刻を守らない事案発生。
なんやかんやで深夜投稿に戻るんだろ〜なぁ
ショート動画の作成もいつまで続くやら
新年の目標を力強く述べるものの、やり切る力がなくて、言い訳してあきらめる未来が見える。
ワッキーTV 石脇誠が余裕な理由は…
㈱Wiz が設立した子会社である "まちレポ㈱" の代表取締役兼 Wiz の顧問(名義貸し?)
なので役員報酬がしっかり入ってるから?
モーニーこと茂庭氏はWiz の代表(代表が沢山居る会社でCEOは別に居る)
ワッキーTV全国グルメマップの運営は㈱Wizが行っており、
主要取引先は全国で有名飲食チェーン店が多数で、下の方に小さく
"掲載希望のお問い合わせ" 欄が有る。
つまりは…
石脇と言う人間はYoutube だけをみて評価するよりも遥かに悪どい…?
あ、Wiz は石脇と違ってそこそこの力を持ってるので、このコメントも消されるかも
ゆっちーがいなくなってから色々な新しい人を最近相方に出してるけどその人たちもいつまで続くかだな…
これ以上大事な人を失わないでほしいです
料理に対して「秀逸」って、なぜ上から目線で評価しているのか
「ここ最近で、歴代1位かもしれない」
ここ最近なら全く"歴代"ではないし、
"かもしれない"なら1位という言葉を容易に使うな。
店にも、他店にも迷惑。
豚足を食べて
「甘い、すげぇー甘い。また若返っちゃう」
何言ってんだ本当。
石脇誠、ここだけに限らず5ちゃんねる系でも叩かれて、嫌われて、ここでのランキングは2812中2727位とほぼ最下位で超低評価。1か月あたりの動画の再生数からもYouTubeの収益予測は大卒初任給なんかに到達せずに経費入れると、自身が良く言っている【これ赤字だよね】です。なんで店に対して赤字赤字言っているかというとそういうことです。自身が一番自身の収益、赤字を気にしているからです。
さて、ではなんでこの石脇誠さんはそんな赤字でもYouTubeを続けられるのか?
転職サイトの"転職会議"というサイトで石脇誠が代表をつとめている株式会社SEEK OUTの口コミを見るとそのヒントになりそうな情報が出てきます。キーワード【社長のピンハネ】
なんで動画で一生懸命に食事を提供している店に対して、上から目線の態度が出てくるか、そういうことです。
どんな食べ物でもだいたいは甘いと言ったり
肘はついてるし、もうなにもかも終わってるYouTuber
あと乾杯のとき
石脇誠「乾杯でーす、うぃーす」
ってなに?笑笑
あとは再生回数がやばいほど少ない