石脇「エビ味噌で濃厚を謳ってて、もうちょっと濃厚にしてほしいなってお店あったりするんで…」
今まで動画で紹介した海老ラーメンを一口食べて「うおおお!!濃厚👍」って言ってたのは全部嘘だったのか…
目の前の料理を褒める時に、以前食べた他の飲食店を下げる発言が本当に多くなったな
飲食店を応援したいという気持ちが強すぎる気がしますね。
つまり利用者、お客の目線が足りてない。
彼のグルメマップでも最初に出てくる文が「全国の飲食店を元気に!」。
それは良いけど、お客さんを笑顔にすることも考えて欲しい。
だからか、紹介してるお店がどこもイマイチ。本当に良いお店を視聴者に紹介しようという気持ちがどれほどあるのか疑問です。
税抜き表示で紹介したり、視聴者にとって見にくい深夜帯に動画をアップしてるところも、視聴者に寄り添えてない一つの例に感じます。
これまでに「肘を着かないで」という指摘コメントに対して「貴重なご意見ありがとうございます😊」と返信するも一切改善されていないということは、本人としては行儀が悪いと思ってなさそう。
肘だけじゃなく
腕時計を利き腕に付けたり、
ピザを「ピッツァ」と言ったり、
何でもかんでも甘い甘いと言ったりするのは、
表向きにはこだわりという、意固地な性格なんでしょうね。
ゆっちーへの謝罪土下座動画はいつ出してくれるのか?もしかして悪いことしたって思ってない?
期待せずに待ち続けますから よ〜く反省して土下座動画出してくださいね
お休みでせっかく動画に出てくれてる、なかじーさんに対して『ただ食べたいだけでしょ??』
発言、終わってますね…
偉そうなこと言わないで、今年のUP時間守れよなぁ
この人、病気なんだと思う。 民間企業の営業等でも働いたこともないでしょうし、感覚がおかしい。
たとえば、札幌の海鮮丼の店で、ランチが11:00~15:00、ディナーが16:00~22:00での営業で、その15:00~16:00の合間で撮影をしている際に『休憩が1時間しかないんだよね』とボロって余計なことを言っている。
これは、【店がブラックで休憩時間がない】ということを言いたいのか【俺らの撮影時間が1時間しか取れない】ということを言いたいのか、どういう捉え方をしてもネガティブで上から目線のコメントとなる。仮に【店が1時間の休憩のみで一生懸命営業している】ということを言いたいのであれば、【1時間"しか"】とは絶対言わない。
民間企業に勤めていると、こういうところの言い回し、相手への思われ方、伝え方というのが嫌でもスキルがついてくる。
病気で根が子供のままなんだと思う。
それは個人の勝手だが、店への迷惑行為も平気で行うのが大問題。
フレンチのコース料理8000円でカウンター席にずっと肘をついて偉そうに食事。
マグロのお刺身を食べて、
「マグロの甘みと旨みとワサビの風味、鮪塩のシャリシャリとした食感と旨み、これも旨みがある。口の中でお肉が溶けていく。」
何を言ってるのかさっぱりわからない。
世界一マグロと向き合う店と紹介しておきながら、魚料理の見た目や食感を牛肉に例えるのはシェフに大変失礼。
最低な人間性が出てる。
とにかく酷い
値段が安価なことを「クソほど安い」と表現。
酒類は中身(割材)を有料で注文して、自分に卓上の焼酎で割るシステムなのに「焼酎無料!」と紹介。
もう何でもありだな。
焼肉屋に来たら、タレが無料!割り箸やおしぼり使い放題!と言ってること同じでしょ。
数字が欲しいが故に、誤解を招く表現ばっかり。
ここ数年のわっきーtvはタイトルやリアクションが大袈裟だ、やはり初期のわっきーtvが一番面白かった、そんな感想を持っているファンの方に
「けーちゃんねる【食】は生き甲斐♪」というチャンネルをオススメします。
そこらへんのお兄さんがただ食べてるだけの地味なチャンネルですが、そこがまさに初期のわっきーtvそのまんまという感じで私は好んで見ています。
わっきーtvと同じお店を取り上げることもありますが、動画の再生数はけーちゃんねるの方が多いのかな?と思いますね。わっきーtvは登録者数こそ多いですが、最近は再生数が落ちてきていて視聴者が離れていってるのかな?と感じます。
今回のすかいらーく新業態のお店についても、けーちゃんねるさんはわっきーさん同様にお店から招待されたようですが、動画にきちんと「PR」という表記をつけていて誠実だなと感じました。
他のインフルエンサーを見ても、きちんとPR表記をしてる方は非常に少ないです。
一方でわっきーさんはタイトルやサムネに「イタリアン食べ放題」と大袈裟な表現をしていて、誠実さはあまり感じませんでした。
焼肉屋のメニューで(写真とグラム数が載ってない)商品名と値段だけ見て、1〜2000円だった時は
「安くないですか?赤字でしょ!」と言ってたくせに、
別のお店で2〜4000円だった時は「値段だけでは判断してはいけませんからね」と言う
そしてどちらの場合もコスパ最高とか言う
わっきーtvマップ
記事掲載規約より
2. 本サービスは、原則無償とします。ただし、別途当社が定める有償プランにお申込みされた場合は、当該プランに定める報酬を当社に対しお支払いいただきます。なお、その際の支払方法は別途当社が定めるものとします。
あれ?結局飲食店からお金とるプランも用意されてるのね。
「飲食店側が広告費を払う時代は終わりです」なんて言ってたのに?
この有償プランの中身もよく分からないけど、本当に飲食店のために活動するなら、無償ってところを貫いて欲しいですね。
同じお店の動画を撮る時必ず
前回の反響があった って自慢するよね笑
そりゃ1部ファンもいるでしょうからそりゃ行くでしょうけど、大半が石脇誠を嫌ってるってことを本人は分かっていないのか




ワッキーTV 石脇誠が余裕な理由は…
㈱Wiz が設立した子会社である "まちレポ㈱" の代表取締役兼 Wiz の顧問(名義貸し?)
なので役員報酬がしっかり入ってるから?
モーニーこと茂庭氏はWiz の代表(代表が沢山居る会社でCEOは別に居る)
ワッキーTV全国グルメマップの運営は㈱Wizが行っており、
主要取引先は全国で有名飲食チェーン店が多数で、下の方に小さく
"掲載希望のお問い合わせ" 欄が有る。
つまりは…
石脇と言う人間はYoutube だけをみて評価するよりも遥かに悪どい…?
あ、Wiz は石脇と違ってそこそこの力を持ってるので、このコメントも消されるかも
ゆっちーがいなくなってから色々な新しい人を最近相方に出してるけどその人たちもいつまで続くかだな…
これ以上大事な人を失わないでほしいです
料理に対して「秀逸」って、なぜ上から目線で評価しているのか
「ここ最近で、歴代1位かもしれない」
ここ最近なら全く"歴代"ではないし、
"かもしれない"なら1位という言葉を容易に使うな。
店にも、他店にも迷惑。
豚足を食べて
「甘い、すげぇー甘い。また若返っちゃう」
何言ってんだ本当。
2024/8/9 動画
「お通しの野菜盛り合わせ1人600円」なのに
席料払えば野菜盛り合わせ無料!と紹介
食の知識がとにかく浅く、うんちくを語る根拠が無い。
・肉本来の味を楽しむために塩で食べる
→タレには無い旨みを引き立たせる
・ハラミをパイナップルと一緒に食べる
→タンパク質分解酵素が消化を促進させる
・牛ハラミの臭みがない
→そもそも牛ハラミに臭みはほとんどない
豚ハラミは処理する必要がある
攻撃的な辛さという表現は間違っています。