「チャンネルの女性視聴者の割合が少ない。女性の皆さんお願いします。」と嘆いていたが
食べ方が汚いし、行儀悪いし、
男は、野郎は食べるべし!とか、
女性には食べづらいかもしれないとか、
部下へのパワハラ・年下女性へのセクハラとか、
ただでさえ45歳独身なのに、そんなチャンネルに女性視聴者が付くわけない。
今話題、20代女子からキモがられてるパーカーおじさんの人物像と完全に合致してしまう石脇誠。
得意なはずのラーメン動画でも1日に5000再生すらいかず、2日でようやく5000再生。
なお、はいじぃさんは1時間で1.5万回再生。はいじぃさんのほうが実は年上だけど見た目のふけ具合と頭の禿げ具合だと石脇誠のほうが上でなかなか。
【どうしてこうなった】というところだけど、理由は明確で、一言でいうと上から目線、食い方汚い、コメントがそこらの20代の大学生並の薄っぺらさ、何より【謙虚さが全く足りない】という点。
まずは謝罪するところからではないでしょうか。
道民です。
お通し1430円の舩盛りの店で、店がどのように利益を出しているかを気にされているようですが、この程度(二人前2860円)の船盛りの刺身の量であればイオンで同じ量で1200円くらいで売っている刺身セットと同じくらいのものです。アワビも気にされていましたが、蝦夷アワビという小ぶりもので、動画の量で1個200~300円くらいで売っているものです。店である程度のボリュームで購入されているでしょうから原価率5割切りは間違いなく、3~4割程度のものです。【赤身がうまい】とコメントされていましたが、このくらいの赤身であれば東京で食べるのも変わらないです。むしろ、甘えびの鮮度のほうが上、あるいはタコの鮮度等をコメントして頂けた方が価値が分かっていると認定できるのですが、バカ舌という奴だからですかね。
この店をディスるつもりはありませんが、店の提供物の内容と価格からすると極普通です。
ごくたまに興味のあるお店が登場しても、わっきーさんの食レポが微妙なので、この店大丈夫か?と思ってしまう。
※お店の方は悪くないです。
汚い食べ方…
やっぱり箸にご飯つけてるし、大口でも口に入らない量とらなければいいのに。
一口で入らないから込み箸で顔振って犬みたいに食べるし。
オンザライスとかツーブロックとかなに?年相応の対応してほしい。
視聴者は美味しそうに食べてるとコメントしてて草。
せっかく久しぶりに高級店の紹介だったのに、会話のテーマが男性の勃起力改善て。。。
接待や記念日使いに最適って言われても、あんな会話聴いてたら行きたいと思えないんだわ、、、雰囲気を考えて欲しい。
あと肝焼と白焼のときにまたやってたけど、口に入れて小刻みに顔を振るの。
あれ癖なのかな?直した方がいいよ、変だから。
いろいろと狙いがあってやってるのかもしれないけど、ズレてるんだよなあ、、、
船橋市 将泰庵“飲めるハンバーグ”でO157食中毒34人発症
https://www.youtube.com/watch?v=YwkQ1uOW7UM&t=155s
わっきーも将泰庵の動画出してたよね?
仮にこの34人の中にわっきーtvを見て行った人がいたとしても、
「店のせいでしょ。俺が食べたときは大丈夫だったし。」
「俺が紹介したのは四街道の店舗だから。」
「非常に残念です。運が悪かった。」
とかのコメントで済ませてしまうんだろうな。
確かにわっきーのせいではないけど、未だに将泰庵の動画挙げているのは
どうなんだろう?問題があった店の動画はしばらくは削除するとか
視聴者に気を使った方が良いのでは?
てか視聴者なんてどうでもよくて、店重視だから削除なんてしないか。。。
見た目と雰囲気でやってきたから
年齢とともにそのボロが目立ってきてる
ツケとヤキが回ってきたんだろう…惨無いね
あいからわず後輩に対して上から目線
ウニ嫌いだったの?先に言ってくれよって言い方
そりゃ登録者数も再生回数もそんなもんですな
納得納得
お仕事のご依頼やコラボ企画のご相談はこちらまで メール: [wackytv.off@gmail.com]
と動画説明欄の下の方に記載あり、
仕事なのだから当然に紹介料などを取ってるんでしょ?
この再生数と石脇君への悪評からお仕事の依頼が減って大変なんだろうなぁ
だから過去に仕事の依頼を受けて紹介した店(経営会社)に営業をかけて再訪問が多いのでは?
今回の店も以前に紹介した店と同系列店だし
いつも思うんですが、焼肉コース料理等で
映像では2人前の料理なのに、テロップでは1人前の料金で表示するのは誤解が生まれる
よく見せたいのは分かるけども
2025年は20〜22時に動画投稿すると豪語してた癖に、ほぼ深夜投稿になっている。
以前は、他のYouTuberの投稿時間と被らないように深夜投稿していると語っていたが、これも食レポと同じく嘘に聞こえる。
ただ時間にルーズで間に合わないだけ。
「ホテルやカフェのWi-Fiが弱くて投稿が遅くなった」と言い訳していたが、
他のYouTuberでそんな言い訳を聞いたことないし、管理が甘すぎる。
焼き鳥屋
石脇「コリコリって1串で何十羽分使ってるんですよね?」
店員「8〜10です」
石脇「あ〜そうですよね」
何十羽って2〜30とか3〜40を指す言葉なのに、誇張発言が目立つ。
加えて、
備長炭の何が良いのか説明できないのに、「備長炭だから良い。備長炭だからこだわってる。」の発言ばかり。
虚言癖が滲み出てる。
20代アシスタントが辞めた件の動画では、自己保身の発言ばかり。
体調不良を心配してくれなかった!って良い歳したオジサンが何を言ってるのか。
撮影、編集してもらってるのに感謝どころかパワハラ発言されたら、辞めて正解。
他の方もコメントしてますが、最近他のインフルエンサーや他の飲食店を悪く言うシーンが特に目立ちます。
彼自身を悪く言うコメントや紹介したお店へのネガティブなコメントはやめてくれと言います。そのことは理解します。見てる人が楽しくなくなるから。
だけど、彼自身が他人や他のお店を悪く言うのはどうなんでしょう?
そのシーンも、見ていて楽しくないんですよね。
他のインフルエンサーとか気にせず、目の前の料理をもっと楽しんだらいいのになと思います。