評判

収入
4.82( 137/ 2912 件中 )
回答数:11人
トーク力 4.45( 521 )
企画力 4.82( 102 )
頭脳・知識 4.91( 47 )
笑い、ユーモア 4.36( 657 )
人間性 4.33( 579 )
カリスマ性 4.10( 700 )
好感度 4.55( 593 )
動画編集 5.00( - )
実用性 3.60( 23 )
感動 4.11( 15 )

12コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2022年11月24日 1時37分 | 匿名

ドラえもん「復活の星」のマルチエンディングを発見した功労者

54
2022年11月20日 20時57分 | 匿名希望 ( 男性 / - )

ゆっくり魔理沙をドラえもんテイストにした (マリえもん)、ゆっくり霊夢をのび太テイストにした (れい太) が原作やアニメのドラえもんに関する情報を解説したり、ドラえもんゲームを一通り遊んで評価とかしてるチャンネル。
漫画やアニメ方面の解説にはマイナーキャラやスピンオフ作品を網羅した解説動画、ゲームでは検証を重ねてデバッガー顔負けの調査 (説明書、wiki関係が間違えた事が判明する程) をするドラえもん愛が詰まってます。

31
2022年11月23日 5時14分 | 匿名

ドラえもんの情報や考察、解説に特化しており本当にドラえもんという作品が好きなんだなと伝わってきて個人的には好きです。

23
2023年4月23日 1時03分 | 匿名 ( 男性 / 10代 )

ゆっくりを使ってのドラえもんについての解説や、ドラえもんのゲームの実況等が主な活動。
ドラえもんに対する知識と愛がとてつもない。
調査力が高く、マイナーなひみつ道具、人物の解説動画やゲーム実況ではその調査力が顕著に出ている。
ジャイ子の解説やのび太の結婚に関する解説では、最後にほろっとする様な締め方をして終わる等、ニクイ演出も入れてくる。
ゲーム実況では隅から隅まで検証して仕様を確認、発見しており、誰も気づかなかった「復活の星」のマルチエンディングを発見した人でもある、
動画内容もちょくちょくネタ(ドラえもんに関係あるなし関係なく)を挟みながら進行するため見ていて飽きない。
ほとんどのドラゲーを隠し要素含めて最後までプレイしているため、「ドラえもんカート」「復活の星」「あるけあるけラビリンス」等の苦行に等しいクソゲーもきちんと完クリしている。
唯一ドラえもんカート2だけは完全クリアまで行けなかったが、収集要素が地獄すぎるので致し方無し。
ゲームを終えたら総合評価を出すのがお決まりで、しっかり調査した上での評価なのでどんなレビューサイトよりも参考になる。

18
2023年3月28日 15時51分 | 1 ( 男性 / 40代 )

ドラえもんが好きな人や
ドラえもんが気になっている人におすすめです。

16
2024年2月24日 0時08分 | 匿名

ドラえもんという作品についてありとあらゆる資料を網羅し、いい意味で重箱の隅をつつくように細かな視点から動画を作るので毎回更新が待ち遠しくなる ただ動画内で多用されるいらすとやの素材が原作のドラえもんの絵の雰囲気とまったく合わず必要性も感じないのでそこだけがマイナス

15
2024年1月6日 20時15分 | ようつべ世論の天才(自称)

「ドラえもん」というコンテンツをYouTubeを使って伝えてる人。
復活の星を本当エンディングまで見た人。
彼は普段はドラえもんのゆっくり解説をします。
たまにドラゲー(ドラえもんゲーム)を実況プレイをします。

13
2023年10月7日 22時15分 | jamy ( - / 20代 )

ドラえもんの世界がこれほどまでに広大で深みのある世界だとは正直知らず、このチャンネルで知ったことが沢山あった。
ドラマちゃんがてんとう虫コミックに初登場した回で、幼い頃から感じていた違和感をこのチャンネルでやっと解消できました。
それ以外にもそんなことが……の連続で、とにかくドラえもんへの愛が溢れているチャンネル。
ドラえもんファンならば間違いなくおすすめ。

11
2024年7月1日 1時29分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

(ドラゲーのデバッガー)ドラえもんの知識が半端なく高い人です。この人の動画を見たおかげでドラえもんの魅力を再確認したり、新たな発見をしたことがある人は多くいるはず。僕もそのうちの一人です。

マリえもん(ドラちゃんカラーの魔理沙)とれい太(のび太のTシャツカラーの霊夢)の掛け合いもとてもテンポがよく、他作品のBB素材等もふんだんに使用している為とても賑やかで飽きません。(例:クイズまたおめーかよのパロ、FFのノクトの悪ぃ、やっぱつれぇわ等)
普通なら30分超えの動画なんて作業しながらじゃなきゃ見てらんないはずなんですけどね。投稿頻度も高いとは決していえず、しかもドラえもんという人によっては狭いジャンルで長尺動画とかどう考えても再生数回らないはずなのですが、投稿2日経過時点で3万は手堅く稼いでいるのを見ると、チャン録率はかなり良さそう。ドラえもん作品のパワーもあるかもだけど、本人の編集力の地力もかなり高いのが要因でしょう。

考察動画なども見ていて「あー、成程なぁ」と解釈が拡がったりしてとても楽しいです。皆さんは多分ドラえもんクソゲーこと復活の星のifルート発見が凄いと舌を巻いているご様子ですが、個人的には皆とは違う結果になったのに、何度も綿密に検証して結果「どいつもこいつも狂ってやがるぅ!!!」ってなった光の神殿のデタラメ仕様も看破してちゃんと動画として公表したのもすげえなと感心しました。

解説とかは特性上どうしてもダレてしまうので、もし気になる方がいたらまずはドラゲー実況から見るといいですよ。個人的なおすすめは復活の星シリーズ、君とペットシリーズ、あるけあるけラビリンスシリーズです。ギャグが特にキレっキレで見ていて楽しいです。

2024年10月8日 22時37分 | 大トロのサンマ ( 男性 / 10代 )

この人の動画を見てからドラえもんを見ると今まで気づかなかった所に気付けたりする

2025年4月24日 0時21分 | 匿名

ドラえもんのゆっくり解説と言えばこの人と言っていいほどの優良チャンネル。

ドラえもんという作品を事細かに調べ上げており、のび太としずかちゃんの関係がきちんと進展していたり、雲の王国以外でも過去のエピソードと繋がりを示す描写が何度も描かれていることがある等、熱心なファンでも気づいてなさそうなことをしっかり把握している。設定や情報の出典元も明言しながら解説するので信憑性も信頼性も文句なしに高い。ドラえもんは原作もアニメも話数もパターンやバリエーションも相当多く、よくここまで調べ上げられたるなと感心させられるし、見習いたいものでもある。その調査能力高さはドラゲーの解説実況にも表れていて、特に他の人がコメントしている通りクソゲー認定されてるが故に調査と検証があまりなされていなかった、希望の星の攻略情報の間違いとマルチエンディングを発見したのは大きな功績と言っても過言ではないだろう。
そして細かく調べ上げた情報を元に動画を作っているため動画の尺も長く題材によってはパート分けされることもままあるが、丁寧かつ分かりやすいながらも深みのある解説や程よいギャグやネタでスパイスを効かせて最後まで中だるみしないで見られるように工夫されている。逆にゲームの解説実況では、ネットミームやMAD音声を利用したネタとギャグが多め(他のゲーム実況者のリスペクトと思われる)だが、本筋の検証や解説はしっかりしているので悪くはない(後述の収益停止を受ける前は、解説動画でもかなりネタに走っていたので、上手に棲み分けできていると言える)

実は過去に収益停止を受けるアクシデントに見舞われているのだが、その時も露骨なYouTube運営へのネガキャンやお気持ち表明といった支持者や信者の類に媚びる行為などせず、自分の動画の内容にも問題があったのかもしれないと見つめ直した上で全削除したのちに抵触していそうな部分をカットして再アップののちに今のスタイルを確立したという経緯があり、中の人は真面目で誠実なのがわかる。案件にもメン限にも手を付けていないのも信用性が高く人間性に関しても申し分ない。

誇張表現抜きでドラえもんを深く知るのに本当にお勧め。

2025年1月3日 22時32分 | まっきー ( 男性 / 10代 )

ドラえもん解説のプロ。ドラえもん好きにはたまらない

TOP > 『ゆっくりドラちゃんねる』の評判は? (12件の口コミ)