
料理系動画をアップしているユーチューバーは多くいますが、どこかで見たような動画編集だったり、おしゃれさを追求して、映像のみでレシピを紹介しているものも多いです。
一方、美味しんぼ日記では、投稿者さん自身が登場して、工程を詳しく言葉で説明してくれるのでわかりやすいです。どこの家庭にもありそうな材料や、スーパーに行けばすぐに買える材料で作れる物ばかりなので、実際に作ってみようかな、と思えるのも良いです。
道具に関しても、凝った調理道具は使わないところが実用的ですし、親近感も湧きます。
お菓子、料理の両方を作る料理チャンネルである。他の方もコメントをしているが、清潔感に欠ける一面がある。他チャンネルのレシピを無断使用することもある。
最近では再生回数が伸び悩んでおり、そろそろ引退も近いのではないかと思う。
お菓子も食事系も作るお料理チャンネルで、お手軽においしく、味しっかり目みたいなレシピが多い印象。
サムネの感じがあんまり清潔感ないというか、ちょっとファミレスとかチラシの写真っぽい雰囲気が個人的に好きじゃないのであんまりそそられないのが正直なところ。
「男のモテ料理」とか「女子に作って欲しい」という謳い文句も結構見受けられるので、もう少し若い人向けなんだろうなと思います。