最近大型企画、感動路線ばかりだから
直近の2本下ネタ入れてきたけど無理やりっぽくってますます面白くなくなってる
こんなことやるのも忘れてないですよ、感なのよ
夢グループサンは社長さん保科さんは流石だったけど
暴露ハリセンで巨乳10名くらいをフェス招待したってくだり
当選落ちたあたおかファンどう思っただろうか
巨乳は悪くないよ、ただ望んでもない人が入れていけない人が出てる
招待者入れたがる主催者っているけどほとんどが自己満
チケット買って入るファンを下にみてるんだよなあ
エガちゃん自身も最初のころの必死さは出せないとしても
自分の人気を過信してるところが滲みでててやぱり芸人って、、、と思ってしまうわ
一般人 < 芸人、芸能人
が根底にある人
非常識、でそれを自分の芸風だからいいだろっていうところがここんとこ色濃い
このチャンネルは最高です!何故ならエガちゃんは性格良いし面白いしで最高です!あとたまにオラキオとチェリーが出てきますがこの二人は根性が有りつつ勢いがあるツッコミができる為良いと思いました。あとエガちゃんとブリーフ団のやり取りが面白いです。ただ企画は良くも悪くも普通です。
江頭さんのストイックで真面目な姿勢、朴訥とした人間性と、
テレビのバラエティ叩き上げのプロである藤野Dとが生み出した傑作チャンネル。
細かいテロップの隅々まで、丁寧にいちいち面白い。
こんな高クオリティなものを投入されたら、どんなトップYouTuberも所詮シロウト、と見えてしまう。
久しくテレビ見てないけど、このチャンネルを見ると、本筋のストーリーとは直接関係ないところでも
美しいものは美しく、美味しいものは美味しそうに撮るプロの技術力が
見る側のノイズとなる要素を減らして、余計なストレスなく楽しめる画になるのだと知りました。
そして宮迫さんのチャンネルがwin-win-wiiinなど、より「うわべのテレビ的なもの」を目指してすべり気味なのに対し、エガちゃんねるは実は高クオリティだけどYouTubeに見事に適合しているバランスが凄い。
現在のテレビには適合しづらい江頭さんと、圧倒的な技術と熱量で取り組む藤野さん、
演者として1ミリも擦れてないブリーフ団3人と伊藤くんの雰囲気も相まって、
愛と平和に満ち溢れている奇跡の場所だと思います。
これからも、そこそこ広告つきますように祈っておりますw
人柄等は悪くないが企業とコラボばかりしてる感じがする
ファミマのまぜそばあんまり美味しくなかったし、このまま行くとそこらの拝金YouTuberと化して行く感じする
初体験モノの動画が好きです。甘いものが好きなのが可愛いハゲ♥
不味いときっぱり言うのが面白いなと思います。
流石お笑い芸人なだけあって、全部めっちゃ面白い。カリスマ性も好感度も人間性もあって、完成されすぎてて逆にヤバい。
エガちゃん大好きなんだけど、ブリーフ団たちがちょっとリスペクトが足りないと思う時がある。エガちゃんの優しさに甘えてナメてるというか・・もちろんエガちゃんを慕ってるのは分かるけど、熱烈なあたおか視聴者たちの中には、ハンパな気持ちなら自分と代われよとやきもきしてる人もいそう。特にキツいチャレンジを時々逃げて許されてるSは、ちょっとズルいなぁと思ってしまう。キツいのは皆同じなのにね。あと、ドッキリでエガちゃんの良い人ぶりを伝えるのもいいけど、あまり頻繁だとガチで営業妨害になりかねないよ。実際エガちゃん自身も、だんだん良い人でいなきゃと意識し出したように見える。聖人、メシアとしてのエガちゃんに期待して登録した層は確実に多数いる
ルックスについてですが私はこの人、カッコイイと思います(カッコ悪いフリしてますが)
企画についてはプロの方に任せているようなので「評価しない」としました
すごく真面目で、楽しいチャンネルだと思います。大好きです!
狂信者のようなファンがいて江頭2:50を神のごとく祭り上げたり、何年も前の自分語りを始めるけど、それはちょっとおかしいなと思う。
スタッフを食べさせるだけのお金を稼がないといけないから、どうしても案件を受ける事が多くて、純粋な映像作りができないことに結構苦悩している印象を受ける。面白い面白くないはさておき、悩みながら頑張っている姿を見て応援したい気にはなるので毎回見てしまう。
「破茶滅茶な芸をするが実はいい人キャラ」だったのが、YouTuberになるにあたって、完全に「いい人キャラ」になってしまったのが、とても残念。本当に面白かったのは、全裸で喚きまくる江頭2:50であって、乳首をテープで隠して慈善活動するエガちゃんではない。YouTubeのコンプライアンスを破壊する江頭が見たい。
あと、エガちゃん本人には関係ないことだが、コメント欄がキショイ。ミュージックビデオのコメント欄で自分を語っている奴を見たときのような、寒々しさを感じる。