評判

収入
3.14( 2006/ 2866 件中 )
回答数:7人
ルックス 2.25( - )
トーク力 3.00( 1986 )
企画力 3.20( 1722 )
頭脳・知識 3.40( 1342 )
笑い、ユーモア 3.20( 1810 )
人間性 2.80( 1824 )
カリスマ性 3.20( 1674 )
好感度 3.00( 1934 )

7コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年8月30日 19時41分 | てんてこまいまい

あんまり自分には刺さらなかったですが、視聴者も多いので面白いのではないでしょうか。

2022年9月9日 0時05分 | 匿名 ( 男性 / 10代 )

たまに見る。
彼は人力舎所属の芸人さん。
さすが芸人さん。かなり面白い。
tiktokも50万人のフォロワーが居て、すごいとは思う。
だが、彼は本職を隠しているように見える。
だが芸人という仕事をしている以上バレるのは仕方ないと思ってやらないとダメかなと思った。

2024年1月16日 19時11分 | 匿名

下ネタを言わせるやつ好き

2023年12月6日 11時46分 | jonjon

下ネタと、大げさなリアクションと、でかい声を出すことを、ベースとして学生がやってそうな笑いの取り方で、需要を得ている。しかし、あの笑いの取り方が、人間の心に突き刺さるのかもしれない。

また、自ら敢えて、自虐ネタでいじられに行くために、リスナーにいじらせるためのネタふり(リスナーにはそれをさとられないように)や、企画を考えてるところ、リスナーが頭をひねって考えた替え歌やコメントを、書く→ニコニコ酒井さんや、他のリスナーに褒められることでリスナーの承認欲求が満たされ、また来たくなるような状況を作る→必然的に酒井さんの数字が上がる、リスナーは、SNSで拡散されるwinwinの状態、リスナーを主役にしていくスタイルの配信構成を毎回組み立てているのは、流石だと思う。

バ〇な自分を、敢えて演じることも、おそらく戦略的にやっているとても頭のいい方だと思う。

あと、リスナーのコメントに対して、「あっ、今渾身のツッコミが出来た」と自分で思ったとき、一瞬だけ嬉しくて顔がぴくっと動いて、その喜びをリスナーにさとられまいと言わんばかりに、すぐ元の表情に戻してるシーンが、私は一番面白いです。

また、リスナーに直接会いに行って、お礼を言いにいったりしてるところもいいなと感じます。

いずれにせよ、無理せずにこれからも、リスナーの、需要を満たし続ける配信をしてほしいです。

-2
2024年7月27日 0時00分 | 匿名

少しリアクションがオーバーだね。
おもろいから許されてる人やと思う。
素がいい人だから憎めないよね。

-2
2022年9月10日 23時22分 | tiktoker ( 女性 / - )

ニコニコさかいさんは、私は面白いとはあまり思わない

-5
TOP > 『ニコニコさかい』の評判は? (7件の口コミ)