
怖がりなのか勇敢なのかよくわからない癒し系youtuberです。
やらせなどはなく、でもそのほうが現実味があってこわくて楽しい!
心霊スポットに行く前は観光地や宿泊するホテルなどを紹介してくれ、
一緒に旅をしているような感覚になります。
今1番推してるYouTuberです!
言動がとても可愛い愛されキャラだと思います。
一昔前は一切喋らずに心霊スポットを周るという動画が流行りましたが、こちらは1人でも結構喋るタイプのYouTuberさんです。
喋りはしますがギャーギャーと騒ぐわけでもなく、1人で心霊スポットに行く怖さを、言動の節々から感じさせてくれます。
本人はとても怖がり屋さんで、一番最初の動画では、街灯がない山道をバイクで走るだけでパニックになっていました(苦笑)
でもやっぱり、やらせじゃない、本当にそういうのが怖いものを見たい視聴者側にとっては、こういうのが有り難かったりするんですよね。
幽霊がいるかの検証は主に「スピリットボックス」を使っています。
こちらの道具はラジオの音が入るので検証には不向きなのですが、その点を配信者側も理解しているので、ラジオっぽい音にはほぼ反応されず「よく分からないですね」と正直に言ってくれるところも評価出来ます。
ゾゾゾのような賑やかな方が好きな場合は物足りないかもしれませんが、この世界には科学では証明できない事が「ある」と思わせてくれる貴重な心霊系YouTuberだと思いますので、今後も応援していきたいと思います。
日本一周しながら心霊スポットを巡るオカルト系ユーチューバーです。ただ、心霊単体と言うわけではなく、日本一周という企画柄、様々な風景をみることができる。都会だったり、田舎だったりと、観光要素も含まれてる。そして声が、良い。心霊スポットを探索してるときは、癒やしそのもの。最近めっちゃハマってるユーチューバー。あと何気にめっちゃサムネが良い。
怯えながらも視聴者に楽しんでもらうために懸命に撮影している姿が好印象です。
ゾゾゾさんと同じ心霊スポットでも違った雰囲気で動画が楽しめます。
心霊スポット後にホテルに向かう場面の音楽を聞くとこちらもほっとします笑
内容はバイクで日本一周しながら心霊スポットに一人で突撃していく、というもの。
心霊系では珍しい、やらせを一切感じないスタイル。
本人の人柄も好感が持て、見ていて応援したい気持ちになる。
たまたま見つけてハマってしまいました、心霊系ですが旅の描写もあるので飽きずに見れます!テレビでやる様なヤラセでは無いので、ガッツリお化け等は出てきませんが、これがリアルって感じです
最初の頃からとても好感度高くて
人気が加速してきましたがずっと見てる!
そもそも、声や話し方が大好きで、優しいほんわかした雰囲気に癒されるんだけど、夜に心霊スポットって⁈ギャップ萌えもアリで、全てにおいてお気に入りすぎるー!
バイクでってとこがまたツボだなぁ!
たまたま見つけて一気にハマり、全動画観ました。
一人きりで全国の心霊スポットを巡っておられてすごい方だと思います。地元にも来てくださったときはとても嬉しかった。
まめさんの話し声やバイクでの旅も観ていてとても癒やされますし、様々なトラブルもあったりして全てがリアルでドキドキします。遠い昔に少し観ていたどこかの心霊詐欺動画なんかとは比べ物になりません。
この人のYouTubeを見始めてから、他の複数で心霊スポットに行く動画を見なくなりました。
可愛らしい癒し系なキャラと、心霊スポットで独り果敢に挑む姿がとても好きです。
他のYouTuberだと、わざわざ心霊スポットに行って話しかけてるくせに何かしらの反応があると大袈裟にビビるが、この人は
「自分から話しかけてるのにビビるのは違うな」
と反省されていた。
その場所の霊に合ったお供え物を持って行くなど
霊に対しての接し方に敬意が感じられ、とても好感が持てる。
バイクで心霊スポットを巡っている方です。
心霊系なのですが、見ていてホッとするのは彼のキャラクターがいいからでしょう。
企画の面で、色々と出来るカテゴリーではないのでマンネリ化してしまうかもしれませんが、これからも応援はしていきます。
まめチャンネルはきれいなホテルも紹介してくれるし
本来まめが怖がりなのか怖がりじゃないのかもわからないw
あとスピリットボックス トリフィールドなどの機械の紹介もしてくれるしw
すごくわかりやすいw
心霊スポットめぐりというオカルト系にもかかわらずまったり癒やし系動画という、謎に新しい路線を無自覚に開拓してるのが面白い。
わざとらしく過剰な演出も騒々しさもなく一人でひっそりと心霊スポットに挑むところや三人称カメラのアングルの工夫が実写版のホラゲーのような雰囲気と映像でわくわくさせてくれる。
バイクの旅&心霊スポットにチャレンジという恐怖心と冒険心が程よく満たされて各地をコンプリートしていく達成感も好ましい。
心霊系YouTuber見ているとやたらまめチャンネルが出て来たので試しに見てみました。
大勢でギャーギャー騒ぐYouTuberよりは好感が持てます。
因みに一気に見てしまいました。
やたら愚痴が多いけれど一人で心霊スポットに行くのは凄い。
直ぐに心霊と結びつける事も無いのもやらせっぽくない感じがします。
行く場所の説明をしっかりしているのも旅先紹介みたいで楽しめます。
ちゃんとお酒を備えたり心霊スポットや神社にお邪魔するときの姿勢は好感が持てます。
怖いだけでなく癒し系でもあります。
心霊スポットに行く前にきちんと挨拶やお参りをされたり、スピリットボックスを使う時も「夜分遅くにすみません、お話しませんか?」と丁寧にお伺いを立てるのが面白くて好感が持てます
スピリットボックスから聞こえる声も、罵詈雑言でまめさんが落ち込むのも面白いし、「何してるの?」とか「気を付けて帰れよ」とか、普通の人と話してるみたいな反応にほのぼのしてしまう
亡くなった方を怖い幽霊って考えるのは失礼だよな~と思わせてくれた動画です
バイクに乗り日本全国心霊スポットを巡るyoutuberさん。バイクシーン、宿や近隣飲食店での食事風景も動画にしてくれているのでほっこりする。お人柄も温和でとにかく謙虚。
その反面、とんでもないスポットでキャンプしたり過酷な山登りをしてまでスポットに行こうとしたりアクティブで命知らず。しっかり怖がっているので精神構造どうなっているんだと不思議になる(いい意味で)心霊体験した直後に宿の部屋に繁殖していたカメムシを怖がっていたときは笑った。虫>>>心霊だと思うこの人笑。
普通のお兄さんのように見えて、全然普通じゃない。落ち着いたオカルト動画が好みな方にお勧め。
一人でバイクに乗り日本全国の心霊スポットに行ってます。天然だけど皆んなに愛される愛されキャラですね😂声や話し方に癒されます❤️
羽生蛇村や恐山でもテント泊しちゃう人です💦
怖がりなのにどんどん進む所もユニーク‼️1年半程なのに登録者30万近くになりました👍