
醜いという主人公を悪役の様にするところが凄いと思います。ただ主人公自体にもしっかりとした温かみや思いやりがあり、バランスが取れていると思います。そして、汚い手を使い勝ち戦闘面で悪役らしさを見せる場面では復讐に燃える姿が見られて、週1でも編集力が高く高評価です。能力に制限がありそれもいいと思います。一つ言うと、不死者かな?蓬莱人を真似した能力が少し強くなりすぎていると思います。回数制限があると思いますが…強いと思うのが少し残念な点です。ですが、今の所これといった悪い点がないのでとても良いと思います。
新しい風を感じさせてくれる人。素材と演出一つ一つが凝っているし何故か復讐するまでの修行が飽きない。極論やってること同じだからね。最近投稿頻度が二週間に一回になりつつあるけどまぁ許容範囲。逆にまだまだ初心者だと思うけどあの投稿頻度であのクオリティーは凄いよ…期待してます
主人公が弱かったり、初手完全に悪人から始まったのが新しい、そして映姫様がメインストーリーで出てくる事あまり無いから新鮮、それと、思想武器と言う設定なども新しくて楽しめる、あまり出て来ないキャラクターも出てくるから楽しい。
まず主人公が悪人かつ弱いっていうのが新しいなと初見の時に感じました。主人公の悪人ではあるものの、たまに見ることができる優しさや少しずつ強くなるところが好きになっていきます。それに加えて物語に出てくる幻想郷の人々の強さを、しっかりと表すことができているんです。妖精や妖怪などの、他の物語ではゆるキャラやネタキャラになりがちなキャラクターも、能力の見方を変えればとても強くなることをこの物語から教えられたといっても過言ではありません。投稿頻度は基本的に一週間に一本ですが、投稿者様の都合によってはかなり空いてしまうことも。けれども編集や原作設定崩壊のない程度のオリジナル設定の組み込み、ストーリー、キャラクター設定といったクオリティーがとても高く、もはやこのスピードで見ることができるのが驚きです。