評判

収入
2.22( 2534/ 2861 件中 )
回答数:51人
作画 3.16( 79 )
ストーリー 2.47( 93 )
企画力 2.83( 2047 )
感動 1.62( 110 )
笑い、ユーモア 2.21( 2443 )
スリル・興奮 2.21( 84 )
実用性 1.65( 95 )
3.15( 262 )

89コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2022年6月15日 15時22分 | メシのタネは北陸出身かもしれない ( 男性 / 10代 )

在日朝鮮人、韓国人、エロ、シモネタ、政治等を正直村の村長レベルで動画にしてくれるある意味貴重な存在
正直な出来事を正直に動画にする姿勢なので大半の人々から嫌われるが、メシのタネやダヴィンチアカデミーのような偽善者よりはマシなので割りと好かれる。アシタノワダイは自主規制の存在しないアングラ動画のスター的なYoutuberだ

-33
2020年4月14日 21時59分 | 匿名 ( 女性 / 10代 )

漫画系YouTubeチャンネルの中で一番好きなチャンネルであり、私が漫画系YouTubeにハマるきっかけになったチャンネルでもあります。
動画を見るたびに、自分の知らない内容を面白く学ぶことができます。漫画の描写もとても綺麗です。
特に、裏社会やあまり知られていない実状、人々が話すのを嫌がる政治の裏側などの情報が豊富で、ハラハラしたりワクワクしながら見ています。
テレビのニュース番組などでは報道されない内容ばかりなので、YouTubeチャンネルならではの内容と言えます。

-39
2020年8月9日 10時59分 | MMM ( 男性 / 20代 )

2~3年前に突如始まったイラスト形式で動画を投稿するチャンネル。当初都市伝説系の動画を中心に配信していたのだが、途中から裏話系や昔あった未解決事件などのミステリー系まで幅広く扱うようになった。最近では政治的、経済的なトピックも扱っていて最近のコロナ関連のニュースなどの動画もある。政治的な動画に関しては、かなり保守的・右翼的な意見が織り込まれており、少々意見に偏りがありそうだが、しっかりとした調査の後も随所に感じられ、個人的にはファクトにはある程度忠実であると評価している。

-39
2020年6月17日 1時50分 | もぐら ( 男性 / 30代 )

内容的には非常によく調べられていおり、雑学ネタとして勉強になる。実話系のグロい話もそれなりに多くあり、表現は控えめになっていても様々な想像力が働く作りになっていて秀逸である。ナレーションはもう少し力を入れて欲しいと個人的に思っているが、イラストは十分に満足。

-43
2021年7月23日 0時12分 | めいとと ( 男性 / 10代 )

社会問題の裏側にも切り込んでいて興味深く見ることができる。新聞やテレビといった一般的なマスコミが取り上げないようなネタも取り上げているのがとてもよい所。しかし削除も時々あるので、ギリギリのネタを取り上げているところに挑戦している様子が伺がえる。イラストとナレーションで暇な時間に気軽に楽しめるのもプラス評価。一部陰謀論も取り上げているものがあるが、それに関しては完全に否定する必要は全くない。ただ、半信半疑で頭に入れておくというのがよいだろう。

-44
TOP > 『アシタノワダイ』の評判は? (89件の口コミ)