
日本での女性ライダーのVlogの先駆者。小柄ながらも隼を乗りこなすベテラン。映像・音楽・トークに安定感があって流石と思う。一点だけ、年齢的に「バイク女子」とわざわざ動画タイトルに入れないで、普通に女性ライダーとすれば、もっと好感度は上がるだろう。
これぞ!正統派ライダー。
落ち着きがあって、安心して見られます。
金稼ぎにガツガツせず、「女」だとか「サバサバ、ガサツ」を売りにしない真のバイク好きだと思う。
歴も長く女性モトブロガーの元祖であり、ブレずに一貫してバイクを楽しむ姿に好感を持てます。
個人的にはもっと登録者が増えても良い人材だと思うけど、本人が幸せそうなのが1番ですね。
レビューがわかりやすい。
好みは人それぞれだと思うけど、女を売りにしてなくてワーワーキャーキャーしてないので落ち着いて視聴できます。
バイク女子動画に有りがちな、取って付けたテンションや仕込みっぽい企画が無く、ありのままの自然体な所が好感を持てます。バイクや旅を楽しんでいるのがコチラにも伝わり、ツーリングに行きたくなります。大人のバイク旅って感じで、奇をてらってない動画が良いです。
女子モトブロガーと聞かれれば彼女が1番先に思い付く。発信がライダーとして一貫しているのも好印象。身長も有るので大型バイクが良く似合ってる。これからもバイク女子界隈を引っ張って貰いたい
同じ「隼」乗りとして応援してる。女性で隼を乗り回す姿は、カッコいいですね。本物の女性ライダー感があります。個人的には、女性モトブロガーNO.1の逸材だと思う。コラボや女子ツー動画等も有り、多くの女性ライダーから支持されているのが微笑ましいです。🤗
入籍して一時登録者数が減ったようだが、逆に偏見無く純粋にライダーとして視聴しているリスナーだけになって結果良かったのでは?
ものすごい面白いとか娯楽性は少ないけど、落ち着いて見れる動画。人柄も良さそうに感じますね。
大きいバイクが似合ってます。
正統派モトブロガーですね。
旅動画が趣味や記録用の延長線って感じで見せ方に嫌味がない。他のバイク女子の様に映えばかり追求した動画作りや、ヤラセ演出がないので、リアルなドキュメンタリー感があって、変に作り込まれていない所が彼女の動画の良い所。周りのバイク女子達に対しても分け隔てなく接する事が出来、本当に人見知り?と思う位。好感度はバイク女子界隈では一番じゃないかな?
正統派モトブロガー女子の代表格だと思う。 サーキット走行や2輪アパレル・試乗動画・ガジェット解説など、動画に一貫性が有り話が
入って来やすい!
旅動画の観光スポット解説は、ややポンコツ感があるけど…
そこも人間味が溢れていて、彼女の
良い所だと思う。女性モトブロガーの四強の1人ですね!
■ruriko675
女性ライダー達の憧れ
■アッ◯ー
友達にしたら楽しそうな人
親近感の塊と親方感!
■こつ◯ちゃん
自由きままに生きたい人達の
教祖様!
■茅ヶ◯みなみ
中高年男子のアイドル?
主観ですが、世間のイメージって
こんな感じなのかな❔
どう思います?
女性モトブロガーやバイク系YouTuberは数多くいるし、比較的登録者数が稼ぎやすい界隈。
そこまで精力的に活動していないから数だけでみれば埋もれてきてはいるけど、やっぱりこの人こそが正統派のモトブロガー代表だと思う。
個人的には、YouTuberらしからぬ?穏やかで他者との交流も平和な空気が良い。
女性モトブロガーはどうしても女1人である事を好まれるしその分付き合いが難しそうな人もいるが、Rurikoさんの周りにはいつも女の子がいる気がする。誰とでも平和に分け隔てなく交流でき、結婚も多くの人から祝われていた姿が印象に残っている。
女子っぽい集まりでも、あまり同性と絡まない人とも、コラボが少ない孤高の人とも、男性とも広く関われるのはすごい。
人格者なんだろうと思う。
結婚・妊娠を経て、より穏やかで幸せそうな雰囲気が出るようになった。見ていて癒される。
今後もRurikoさんらしい動画を楽しみにしています。
落ち着いた話し方で説明が分かりやすい、バイクやツーリングが好きなんだなと感じます。
よく喋るこつぶちゃんとのツーリングでも、きっちり内容のあるトークをしていてさすがでした。
この人は昔っから性格もキャラも、良い意味で変わらない。youtubeのUPは不規則だけど、マイペースな所も…
業界の仕事もこなしながら旅もしつつ、同性受けもいい。ずっとチャンネルを拝見しているけど仲間や知り合い、旅先での出会いも大切にして来たのが映像でちゃんと可視化されていて、人を扱うテーマ話に疑う余地が見当たらない。
御本人はあくまで客側の立場ではあるけど、こう言う方にこそ、ライハやゲストハウスの仕事にも関わって欲しいと思う。
でも、あまり出しゃばらず控え目な所も魅力の1つでしょうね。
バイク女子は売れっ子になると、スグにサイドビジネスを口にする傾向にありますからね。人の為なら応援したいけど…承認欲求で始める人も少からずいる。
彼女はもう少し、ガツガツしてても嫌にはならないけど、自分はバイクと旅する事が好きなだけの、イチライダーに過ぎない…スタンスに徹している所も信用や高評価を得られる所以なのかな。