
立ち絵の顔のバリエーションも豊富でとても面白く顎キしてしまう。
数々の鬼畜モードをクリアしているため操作はとても上手い。
ホラーゲームの視聴も怖くなくなった。
ホラー演出でリグルちゃんが顎キするおもしろい動画です。
バリエーション豊富な顎キ顔芸がこの動画を面白くさせています。
ホラーゲームをやらせる魔理沙と「何やってんだよー。」と煽るチルノちゃんがウザいですが、魔理沙はゲームの細かい演出を調べ説明してくれますし、後にアリスにホラーゲームをやらされるハメになり顎キする、チルノちゃんもホラー演出で顎キ、失神などよかったです。
文句なしの高評価です。
asdfgameさんはすごい人で、9万人とかいったとしてもあまり調子に乗らず、いつも通りの動画を作り続けていて、マンネリ化を防ぐためにホラゲー以外にもバカゲーなどをプレイしていて、見ていてとても楽しいです。ほかの作品にはない顎キというものがあり、それもマンネリ化を防ぐ要因の一つだと思います。顎キも種類がだんだん増えてゆき、パターンがあまり読めなくなる時もあります。しかもストーリー性などもしっかりしており、ちゃんと本人たちが動画が終わった後休んでいるというのが細かいと思います。収益剝奪などの事件もありましたが、冷静に対処していたため、そこもすごいと思いました。
最高でしたかない、今までホラー苦手だったけど、笑いのおかげかビックリも少しマシになった、操作もすごく上手くて色々尊敬できるし、ネタだって色んな世代のものがあって嬉しい
asdfgameさんまじで神すぎる!!
ホラゲメインだけど、たまにバカゲーとかやってくれて面白いし、リグルちゃんやチルノちゃん、魔理沙ちゃんの顎キのネタがバリエーション豊富で飽きないのでめっちゃいい!!(≧∇≦)b
あと、Saikonosutokaの最高難易度とか、魔女の家のハードモードをクリアしていてすごいなと尊敬します。
たまにリグルちゃんのG扱いで、リグルちゃんが怒るのもなんかかわいい♡
毎回毎回楽しめるので、これからも頑張ってください!高評価ボタン押しまくろう!!(^ν^)
この人は面白いんだけど、ここでよく叩かれているgasuyabaという人がとても可愛そうです。人を叩く脳しかない人しかいないんでしょうか。。
どんな鬼畜難易度でもクリアするまでプレイしてくれるし、見逃し要素や追加要素も見せたりしてくれる。コレって、勲章ですよ...!プレイも上手いし、あ^〜たまらねえぜ。と言うワケでこの評価としました。
(追記)ゆっくりにルックスの評価とかあるんですかね...?
マジでおもろい。最高。結構有名なホラゲやってくれたり、ネタゲーやってくれたり。ファンのリクエストにもちゃんと答えてるとこ良いと思います!
うp主に当たる人は今まで多難な人生を送ってきたのだろうと思うほど、人によって不快になるようなことや傷付くことについての配慮をしていると感じる。動画的にokを出しても、視聴者からの要望を優先して必要に応じてモザイクを入れたりと対応している。
またアリスの性格面も、自分にとって都合のいい解釈をする面倒な人間をよく再現できていて、実際に関わったことがあるのか?と思ってしまう。
ただ、時折実況したゲームについて、○○に似ているや、パロディゲームの〜〜はこれの事だったのか、等と言う必要は無いと思う。(明らかなパクリや、某出口に寄せたいわゆるライクゲームは除く)
また、ファンアート・ファンムービーについては、貰ったことを嬉しく思い紹介したくなる気持ちは分からなくもないが、尺を取りすぎのように感じる。1つ1つ丁寧に紹介するのはいいが、特にファンムービーについては1本丸々紹介しなくても良いのではないか。
うp主が優しいという点が強く出ているが、それゆえの弊害も大きいチャンネル。一視聴者としては、これからも上手くファンと付き合いながら頑張って欲しい。
顔のバリエーションや顎キなど話題のテンポが良くそれぞれキャラクターが濃くていいと思います。声の振り分けもそれぞれとてもわかりやすいです。ゲームの謎解き等の解説などあり字幕のフォントや色や動き、形がリアクションなどで変わるのでとてもリアクションがわかりやすいです。年代系のネタの顎キ等でホラゲの怖い部分も場を和ませてくれてホラゲ苦手でも意外と見れます。キャラクターも少なくそれぞれの個性が目立っていいと思います。あとリグルのキャラコンが蛍なのでゴキいじりをすると逆鱗に触れるというのもあり設定たくさんです!おもろい!!!!!!!
asdfさんのおかげでホラゲを楽しく見ることができました。顎キ(顎がゴキっとなること)でドキドキや怖い演出も面白おかしく見ることができました。ゲームの詳しい説明等が入っているのでホラゲが怖いという人はこの人から見るべきだと思います(個人の意見ですのでご了承ください)
普通に面白くてホラーゲームとかをやってても
あまり恐怖感が湧いてこなくなりました。
特にfnafの動画が一番好きです。
asdfgameさん最高!大ファンです!茶番面白い!続けて欲しいです!でもあんまり無理しちゃダメですよ・・・。asdfgameさんがこれ見てるなら伝えたい。
asdfgameさん応援しています❣️😻
🐾💝
asdfgameさんはしっかりとした人であると動画を見て思います。
ちゃんと編集をして投稿頻度も考えており、受け取ったファンムービーを使い、自分の近況などうまく織り交じていたり、キャラの人格なども乗り移っているのかというほどです。
結構前からいるホラーゲームやバカゲーのプレイ動画をあげている、ゆっくり実況チャンネル。
ゆっくりのキャラに意味不明な思想と拘りを持たせたりして途中でプレイの手を止めたり、わざとミスすると言った白々しいプレイがなく(わざとミスする場合は、検証目的あるいは初見ゆえの間違いという至極真っ当な体でやっている)、テンポが良くて見やすい(ストーリーのあるホラーゲームで、時々解釈間違いすることがあるのが少し気になるが……)リグルのキレのあるトークと(主にバカゲーでの)突っ込みもまた楽しさに拍車をかけている。
しかしその一方で、驚くような展開があったらリグルたちを顔芸と共に絶叫させたりする演出はちょっとやり過ぎだと思う。実際、本来驚く要素のないはずのバカゲーで驚いてしまったり、ホラーゲームではそのゲーム本来の恐怖演出が上書きされて本来の怖さがかえって損なわれてしまったりで、ノイズになってしまっているように感じる。後者は怖いのが苦手なユーザーに向けた演出として取り入れたのだろうけど、『もうちょっとあっさりかつ可愛らしい手段があったのでは?』と、思ってしまう……。また、動画のラストのファンアートやムービーの紹介はあっさり目にするか、Xかコミュニティもしくはshortで触れるでいいと思う。感謝と誠意を込める為に手を抜きたくないのは理解できる。けど、ただでさえ、リグルたちがゲームをやり終えた後のストーリーをやってる関係で尺がやや長いのに、より尺が長くなってるせいで、途中からタイトルと違う動画みたいになってしまってるのは、ちょっとどうかと思う。あと顎キネタもやり始めた頃に比べると、身内ノリに片足突っ込んできてないか?という懸念も……
ユーザーに寄り添いニーズに応えるのも大事だけど、重視しすぎるとかえってデメリットになるリスクもある。ちょっと優しすぎる人なんだろうね……