教習ネタはもう尽きてる。バイクインプレは、有り体なことしか言わず、ほとんど参考にならない。しかも、クローズドコースでのサーキット出場経験とかなさそうで、バイクのスキル自体も甚だ疑問。
そもそも教習所ネタの動画はごまんと溢れている。なのでニーズは微妙。それと、この人の殺風景な部屋でのトーク動画はマジで寒い。試乗動画も、いつも同じルートだし、乗りやすいとかレベルのインプレで浅すぎる。元教習官と言っても、長いキャリアじゃなさそうで、しょせん30歳前後ぐらいのペーペーのチャンネル。YouTubeで生計立ててるんかな???
質素な部屋でヘルメット被って、20代後半の男がしゃべっているだけのチャンネル。教習所の二輪教官で、レース経験とかプロとしての実績があるわけでない。笑いのセンスが皆無なせいか、喋りは基本的に面白くない。内容は教習所あるあるの情報のみで、それだったら実演解説動画のほうが遥かに為になると思う。試乗動画もたまに出すが、有り体でつまんない。
教習所の二輪教官によるモトブログ。教習所に通っている人や初心者ライダー向けの内容がほとんど。ときどきLIVE配信をするが、コメントの拾い漏らしが多過ぎて、誰もスパチャする気になれない(LIVE配信の意味があるのか甚だ不明)。ときどき、試乗インプレもするが、当たり障りのない内容で薄すぎる。但し、アンディーさんとの対決動画だけは面白かった。元プロと教習所教官で、当然と言えば当然だけど、レベチであった(アンディーさんの圧勝)。
うーん、なんか同じ教習ネタをループしてるだけじゃない。ライテクに解説は実技なしに喋離だけなんで分かりにくい。もっと良い教習所チャンネルはあるよね。試乗動画もイマイチ
バイク教習ネタは結構競争が激しく、ライバルに映像で見せるバタイダーが居るから相当不利w
ごにょごにょのトークと覆面姿だけでは、聞いてるだけで眠くなってくる。ただ、ネタを発掘する力や洞察力は高いとおもう。知識あるだけに表現で損してて残念!もうすこしお金を掛けたほうが、いい動画が完成するとおもう。
バイク玄人向けではなく、あくまでバイク初心者向けのコンテンツ。これからバイクの免許証を取ろうとしてる人、教習所へ通っている人、バイク初心者へ向けたHow to的な内容は非常に参考になります。ただぶっきらぼうな話し方、ヘルメットを被ってるのはマイナスですね。
バイク初心者にオススメのチャンネル
ただ、中級者・上級者からしたら面白くないチャンネルかもしれない
初心者ライダーにとってタメになる内容はとても多いものの、中身より面白おかしいコンテンツが見られがちなモトブログ界隈にてこれ以上視聴者数を増やすのは厳しいと思われる
ただバイク入門者は免許取得、バイク購入する前から見ておいてほしいチャンネルだと個人的に思う
主にバイク初心者に向けて動画を投稿しているYouTuber
指導員ということもあって真面目な話しと冗談のバランスが素晴らしく分かりやすい