今流行りの最新曲の替え歌をすごい早さで作り上げてアップしています。しかも歌詞が韻を踏むというか、語呂合わせがうまくリンクしていて、毎回笑ってしまいます。と同時にすごい才能だなといつも感心しています。ただ替え歌を歌っているだけでなく歌がとてもお上手なので余計に面白く感じるのだと思います。その歌唱力から、替え歌ではなく普通の「うたってみた」もアップしているので、そちらも必見です。
悪い点は、やはり替え歌されているアーティストのファンは、良く思わない人もいるだろうなとは思います。実は私も最初はそう思っていました。でも歌が上手いせいか替え歌が面白かったせいか、ちっとも嫌な気持ちにはなりませんでした。(それどころか、他の曲も次から次へと見てしまいました!)強いて言えば、替え歌の内容がほとんどデブネタという所が、飽きられてしまう可能性アリかな?と。でもご本人が太ってらっしゃるので嫌味もなく、誰の悪口にもならないからデブネタになってしまうのかな?とも思いますが。というか、替え歌の為に痩せないようにしているのでは?なんて勝手に思ったりして…。
あとは1ヵ月100円のファンクラブを運営されていて…仕方ないとは思いますがなんとなくそこに「商売」を感じてしまいちょっと寂しい気がしてしまいました。
でも全てがご本人の才能と努力に変わりないですもんね。これからも頑張って欲しいと思います。
ちなみに私のオススメはKinKi Kidsの「ガラスの少年」の替え歌です。
初めて見た時はサウダージの替え歌でした。歌唱力が高く、歌詞も面白く改変されているのがハマるきっかけになりました。そんな彼の面白い替え歌動画が再生されないはずもなく多くの人が視聴したと思います。
ある時、何がきっかけかは分かりませんが、「作詞・作曲者が込めた思いを無視して替え歌を作るのは如何なものか」と考えたようで替え歌の作成はあまり見られなくなりました。そこまで考えをめぐらせ、自ら動画削除までしたそうです。自分で生み出した動画を消すのは断腸の思いだったでしょうが、そこまで考えて行動できる彼の人間性は素晴らしいと思います。
最近は短編アニメを作っていて、元々は版権に触れるものもありましたが最近はそこも気にしているのか完全オリジナルのドゥフシリーズを作り、日々視聴者に素敵な動画を作ってくれています
誰も傷つけない、それでいてとても面白い動画を作る天才だと思います
今は今で面白いのだが、昔みたいに替え歌をやってほしい。彼のオリジナルアニメは面白いと思うのだが、昔から知っていた視聴者からしては、替え歌を作ってほしいと思う
新旧の名曲を「デブ」目線で、替え歌を作る天才だと思います。
しかも、声もご本人に似ている上に、替え歌も原曲の歌詞を絶妙に踏襲していて、絶妙な再現度なのが魅力的です。
たまに、本人がおなかをドラムに例えてパフォーマンスをするのがツボです。
たすくこまさんの動画を見ていると、太っている人の食欲の凄さや葛藤、デブあるあるなども知ることができて、笑いが止まりません。
更新頻度もとても高く、観る人を楽しませようという意欲が感じられて好感度も高いです。
ギャグアニメではこの人一番じゃないかなあ。
1本だけ見たらアリガチかも知れないが、このクオリティの量産は凄い。
たすくこまさんが何故か「オススメ」に出てきて見てみたのがきっかけです。最初は「替え歌」の歌詞の作り方に感動しました。むりやり当てはめるのではなく、しっくり来ている、さらには内容もまとまっている。決められた文字数があるのに。また歌唱力も素晴らしい。実は本当に歌っている人よりも最初に聞いてしまうこともあったり。たすくこまさんが歌っているのと比べるために「いわゆる本家」を検索するパターンも多いくらいです。たすくこまさんの方が「うまいのでは?」と思う事も多いです。もう一つ好きな点としては、見ていて「気分が悪くなる」ような事がないことでしょうか。
インパクトのあるルックスで、ちょっと怖い感じの人かと思いきやかなり面白いキャラクターなので、ギャップに惹かれました。
企画内容は良い意味でバカバカしいものが多く、気楽に見られて楽しめるので好きです。
替え歌やアニメなどは、思わずクスッと笑ってしまうものばかりで、動画時間も長すぎないのでちょうど良いバランスがとれていると思います。
歌を歌っている動画だと、普段の感じとは打って変わってかなりカッコ良く見えるし、歌も相当上手いので見ていて飽きません。
まず単純に歌がものすごく上手いです。どんな歌手でもなんなく歌いこなしてしまう、歌唱力と表現力が素晴らしいです。
あとは替え歌の歌詞が最高です。もとの曲を崩さないようにリズムはそのままで、全く別の歌にしてしまうところが凄いです。それだけでも凄いですが毎回歌詞がめちゃくちゃ面白くて天才的です。
見始めると次々見てしまい止まらなくなってしまいます。
蕎麦屋の店長らしいですがYouTube1本でやっていけると思います。
最近の歌を知らないもんで、替え歌はよくわからないけど、ギャグアニメは凄い。
サンドイッチマンのセンスかなあ。1つや2つなら出来そうな気もするが、あれだけ量産して質が落ちないのは超人的。
替え歌にしても歌唱力にしてもアニメ作りにしても全てにおいて才能の塊。
知名度はあるはずなのに、バズってるはずなのになぜか評価されまくってる感じがない。何故だ。
たかちゃんのアニメに出てくる女が揃いも揃って性格えぐいくらいやばいのばっかりなんだが何かトラウマでもあるのだろうか。
よく毎週あんなに面白いネタ思いつくと感心します。必ずオチがあるのも素晴らしい。
すごく頭の良い人なんだろうなぁ…
これからもタカちゃんで笑わせて下さい。
応援してまーす!
いろんなアーティストのカバーをされていて歌が上手いのはもちろんですが、声がとても綺麗で癒されます。
アーティストによっては、この人の歌い方をなぞる方が歌いやすかったりするので、カラオケで歌うのに参考にしています。
体型がぽっちゃりしているのを自虐的に替え歌にするなど、お笑いの要素も兼ね備えているのでライブなどあれば是非観に行きたいです。
ただトーク力がどうなのかよく分からないのとルックスが微妙なのでメディアへの露出よりもユーチューバーとして活躍してた方が息が長くなって良さそうですね。オリジナル曲も出されてますが…ノーコメントです。笑
デゥフアニメもそうなんですが、野菜や文房具が擬人化された話がものすごく面白かったです。3,4分の間に伏線回収も結構あるので最後まで飽きずに見れます。でんじゃらすじーさんの作者曽山先生もこのアニメ好きだって言ってたしね。(じーさんと曽山先生の質問コーナーの動画)