
最近は時折出てくる自キャラが鬱陶しくて見るに堪えない。
それに、解説は坦々と話すだけで驚くようなネタをしないので特に面白味もない上に自キャラが出てくる画像とゲームや素材の画像を別々にしてるせいで強制的に目移りしたみたいで見づらい(しかも自キャラが出てくる頻度は結構多くて地味に長い)。
ただ、一年前の動画は結構見やすくておすすめかな?
なんか「まーくん」とやらと同じくらい好きになれない。やってるネタもどこかで見たことあるようなやつばかりだし…
結局はn番煎じな奴ということでいいですかね。
個人的には、動画内にに出てくる自キャラが鬱陶しい。
ちょっとくらいなら良いけど、いくさんの場合は
自キャラ出す頻度高すぎる。
てか、その自キャラのグッズを販売してると言うのが笑えてくる。
後、最近少しネタ切れがある気がする。
気の所為だったらごめんけど。
昔の方がまぁまぁ見やすかったかも?
最近はちょっと…………
少しでも共感してくれる人居たら返信を………
微妙。
アンチパイラシースクリーンを投稿してた頃は
面白くて毎回見てたけど、最近になって
アンチパイラシースクリーンを投稿しなくなってから、なんか内容がつまらなくなってきた。
こいつが岡田斗司夫さんの動画をたまに見てるって聞いた時笑った(そう言ってたのは、ジブリ都市伝説の動画にて)
岡田斗司夫さんなんて、全然オタキングな訳無いのに、いくさんは「流石オタキング」って褒め称えてるの見て引いたわ
絶対、岡田さんが原因で頭悪くなりそう
だから、いくさんは岡田斗司夫さんの信者と言えるw
信者きもい🙃
ゲームの都市伝説、裏設定、小ネタ、海賊版対策を取り上げているYouTuber。
主に任天堂についての考察をしており、特に海賊版対策のレビュー動画が人気コンテンツである。
友達から「この人のホラー動画面白いよ!」とすすめられて見てみました
その時に、アンチパイラシースクリーンってやつを初めて知りました
それ以降は、アンチパイラシースクリーンが面白くてハマってましたが、最近はいきなり路線が変わってた
問題は、最近のネタがどっかで聞いたことあるようはネタが多い件
アンチパイラシースクリーンは、最初は特に知らなかったけど、最近のは既に知ってるかのような
ネタしか無い
彼は任天堂以外にも、たまにアニメ系も投稿するけど、アニメ系はどれも見た事あるネタしか無い
最近の任天堂のネタもほとんど見た事あるネタが
多い。たまに知らないのもあるけど。
任天堂とかアニメとかのネタはまだまだ沢山あるはずだから、それぐらい調べて欲しかった
そして、見なくなりました
もちろん、すすめてきた友達もそれがきっかけで
見なくなりました🙃
任天堂信者です。
前まではアンチパイラシースクリーンを取り扱ってたチャンネル。だか急に任天堂の雑学に路線変更。
例としては「難しいマリオのコース○選」「岩田社長の功績,人生」「任天堂の神対応」みたいな感じです
難しいマリオのコースなんてとっくにもう他チャンネル取り扱ってますし岩田聡さんの動画も某任天堂ゲームレビュワーさんがすでに動画出してます…
みたいな感じですね任天堂系なんてネタがありすぎるのにネタ切れという珍しすぎるチャンネルでした
"n番煎じ""ネタ切れ"とコメントしてる人へ
どう思うかは人それぞれですが
ちょっと言い過ぎかな…と思います
ネタ切れなんて誰にだってありますし…
誰かの動画と似てしまう事も稀にある事ですし…
そこまで言うぐらいに苦手ならそんな風に言わなくて結構かなと思いました…
気分を害されてしまいましたら申し訳ありません💦
私の書き方が不快でしたら申し訳ありません
これはあくまでも私の意見ですので…
めっちゃ、意見割れてるから
どう評価したらいいかわからない……
自分的には、なんとなくお気に入りのユーチューバーだけど……
でも、実際はそんなに高評価少ないし……
でも、高評価したら自分の書いたコメントの
評価が下げられるし……
と言うのも、褒めコメントをしてる人の
評価下げられてる訳ってありますか?
何個かいくさんの動画見ましたが
どこがダメなのか全く分かりませんでした💦
人それぞれの感想があるかと思いますが、私はとても見やすいなと思いました
他の方とネタが被ってると仰ってる方も居ますが、ネタが被るような事が稀に起こりうる事では無いですかね?
まぁ、あまりにも酷似し過ぎて完全にパクリ!とかだったら、私は低評価するかなと思いますが
因みに、私は、いく彡の動画をいつも見ております✨
とても、見やすくて面白いです!