
見た目もいい、好印象で良い人感強い。
が裏はどうなのかな。
利益ある人には良い顔で良くする、利益見いだせない人は相手にしない。
損得で動くのはみんなある程度そうだろうが。
表に出たい目立ちたい大きく成し遂げたい人だろうけど、出だしのところで止まってる気がする。
YouTubeも伸びないのは何か足りないからなのかな?
去年、リニューアルすると話されていたのでとても楽しみにしていましたが、フレームの色と音が変わったぐらいで構成に変化を感じられませんでした。トレンド入りにも拘ってられますが、番組の感想ではなく、日頃からご本人に関係無さそうな投稿にも#うえまつそうと付けられてる方がいるようですのでなんとかトレンド入りを続けてる感じもします。
以前共演者から悪い噂を流されている、ファンの方がアンチになったなどのXも読みましたが、普段、学校の先生なのに悪者がいると晒すような発言には少し驚かされその件についても、雑談で話されていて気分が良くなかったです。
心霊スポット巡りと痩せ方が関係あるのかは気になります。
最近、他のチャンネルに飽きてしまい
うえまつ氏の動画に行き着いて色々見たけど
この人がイマイチ伸びない理由がわかってしまった。
心スポ動画に関しては無駄な焼き増しがやたらめったらあること
下手したら数年前のを平然と上げてる
カメラワークが良くない
いちいちバケタン赤でビビリすぎ(すぐ逃げる)
などなど
ちょっとした見る人への技術的な気遣いなどが出来れば伸びるのになって思う
あと心スポ再生リストが焼き増しだらけでクソすぎる
YouTubeに2時間って、長く感じます。だから、説教みたいな動画になったりするのではないのかなと思います。
企画を考えても、ご自身やファンが楽しいだけで、一見さんは入りにくい。
怖い動画も、ばけたん赤でビビりすぎが毎回で、飽きてしまいました。
再生回数気にしてらっしゃいますが、タラタラ2時間しゃべるのもう1回見ようとはなりません。それに、投資してくれる方は贔屓にして、それ以外は当たり障りなくって感じですね。
もう少し他の同業者さんのYouTube見て勉強された方が…と思います。
片手間感満載です。
新しくリニューアルされたの見ましたが、雑談なくなるって散々言ってたのに雑談あり、怪談師だから怪談やらなきゃで怪談して、怖い動画見る。正直前とあんまり変わらない。
怪談と切り離してやればいいのに。別口で怪談チャンネル開設するとか。
時間が短縮されたのが、良かったかな。
はっきり言って、内容は変わらずですね。始まりの音楽長いなって感じました。
たたかれたりとかアンチコメントきましたって、自分の行動を反省するとかないのでしょうか?他の人の意見も聞かず、悪口やアンチだと思い、話し合いせず溝が深まっているのではないのかと思います。
それに、教師で学校体調不良で休んでいるのに、生配信は座って喋るだけなので大丈夫ですって言ってて、え?って思いました。
自分の力不足わかってるなら、同業者さんのYouTube見たり、尊敬している方のやり方学んだりとか色々できるはずです。それを棚に上げて、登録者数減ったとか言うの?って思いました。
しかも、体育教師ってそんな暇じゃないし。定時で帰れたりとかできないし、土日も教師業あるのになと不思議です。
トレンド入り、ファンが必死すぎて怖いです。関係ない投稿にも#つけてるから、トレンド入りできているのでは?と思います。
怪談も視聴者から集めるって、楽してるなと思いました。
動画も再放送だし。
つまらないYouTubeでトレンド入りできて、すごいよなって思います。
結局独り善がりになってきちゃったな
伸びない理由がそこにあるのにね
心スポ動画も何回再放送してんねんw的な感覚だし
後、やたらトレンドトレンド言ってるけど、そんなに重要か?それ…と
現役の体育教師で渋谷のモヤイ像の持ち主という異彩な経歴のオカルトユーチューバー。
怪談を話すこともあり、心霊スポットにロケに行くこともあり沢山の有名配信者とのコラボもしフットワークの軽さは目を見張る。
まだまだ出てきたばかりの方ですが今後も注目したいと思う。
新島出身で体育教師、デザインも音楽もされるイケメンイケボYouTuber
島出身ならではの島怪談や心霊スポット動画、生配信をされており、コラボやイベントが増え今後の活躍が楽しみな人です
うえまつそうさん大好きです🥰
笑顔も話し方も人間性も素敵です!
生配信の時、チャットのコメントをなるべく拾い上げて読んでくれたり、質問に答えてくれたり、その優しさに感動しました❣️
現役の体育教師だったり、ミュージシャンだったり、多才なところも尊敬できます。
ほかの怪談師さんの配信によく呼ばれるところも、人間性が素晴らしいから多くの人に好かれている証拠だと思います😊