ボカロを棒人間が主に出てくるアニメーションを使って直訳してみたという内容が多いです。素人目からしたらすごい編集だと思います。面白く見せる技術がとてもあると思います。LINEのスタンプも発売されていて、とてもかわいいです。
イケボだし動画に棒人間を使おうとしたとか狂気度も高い人。体調が安定しないのがファンとしては心配の種。
棒人間を動かす時の狂気じみた動かし方は普通の人では考えづらいと思うのに、それを棒人間でやっているところがすごいと思う。
たまにあるネタ切れもイラストや編集が綺麗だと思う。
「キャットラビング」「酔いどれ知らず」では本人さんが歌っているけど、かなりのイケボだなって思った。
棒人間を動かすのは確かに実用性には欠けるけど、編集がおもしろいのでつい見てしまう。
めっちゃ面白くて超スーパーハイパーウルトラミラクル最高です。
感動要素はドMがいたり、狂気をドロドロに煮詰めたような動画を出している時点で崩壊しています。
ネタ切れのほうがまともなのは義務教育の完敗だと思います。ネタ切れだけの動画ください。
でも、エンジニアとして働きながらはすごいと思います。作画は棒人間で察してください。
声についてはイケボ過ぎでは?と思います。発狂しながら走り回るぐらいイケボです。
ただ、歌詞を直訳でと合わせると声はいいのに内容がカオスという人によっては一種の地獄です。
まぁ、293さんはやっぱ最高ですね。
とにかくカオス。棒人間が物理的にありえないことしたり、意味わかんない物持ってたり、化けもんが登場したり…情報量が多いとはこのことですね(笑)。
あとつぐみさん本人の声が出ている動画もいくつかあるんですけど、めっっっっっちゃカッコいい声なんです!落ち着いた低音ボイスという感じ。
面白いものが見たい!という人におすすめです!
とにかく気狂いです。棒人間で直訳って未だに意味不明すぎる。
実用性なんて概念は初めから存在しないし、作画もお察しだし感動もクソもないし、
だけどなぜか笑ってしまう。訳分かんないのに笑わせてくる。
間違いなくエンターテイメント性はぶっちぎりだと思います。
あとは体調を安定させることができたら文句なしですね。いっぱい寝てください。
まだ見たことがない人には是非オススメしたいクリエイターです!!!