評判

収入
4.57( 503/ 3136 件中 )
回答数:23人
ルックス 4.90( 39 )
トーク力 4.64( 275 )
企画力 4.86( 65 )
頭脳・知識 4.80( 86 )
笑い、ユーモア 4.32( 711 )
人間性 4.45( 452 )
カリスマ性 4.59( 199 )
好感度 4.76( 308 )

26コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年2月11日 21時03分 | 匿名

特権が奪われた奪われたでしつこくて鼻につく
それならそもそもマイクラ自体元々PCの特権だったでしょとしか思えないのに敢えて煽りにくるスタイルが好きじゃない

2023年7月9日 0時13分 | 匿名

マイクラJava版、統合版どちらの小ネタも投稿していてすごくマイクラ愛を感じます。
装置などもよく参考にさせてもらっています。
ただ、著作物の無断使用をしていると感じるので評価は低めです、好きではあるんですが玉に瑕。

2023年10月5日 9時28分 | 匿名

ウドン<狩人のミタ

2024年12月1日 11時12分 | 匿名

統合版がjava版に合わせられるアプデがされる度に「特権が奪われた」「剥奪された」と、マイナスイメージが着くような文言を毎回使っているのが不快に感じる。不満があるのはごもっともだが、自分みたいにどんなに統合版に変更が入っても、大して気にせずにこれまで通りにプレイしようという人もおり、多くのプレイヤーから注目されている以上、全プレイヤーが同じ考えでないという事は考えるべきではないかと思われる。
過去にある動画でも、とある仕様変更に対して「こんな変更誰も喜ばない」と自分の不満は全プレイヤーの不満と勘違いしているような事を言ったり、割と最近のXの投稿でも公式が発表したバイオーム名の表記に対して「公式がペールガーデンとか言ってるが~」と公式のセンスを見下すような文言と共に自分がカッコイイと思っている表記の方がカッコイイと言って擦ったり(一応ガバガバな翻訳する事があるので、仕方ない部分もあるが……)しており、(決め付けとは分かってはいるが)同じ考えの人釣って自身の公式への不満感情を正当化したいのではないかと勘繰ってしまって、見るのをやめて登録も解除してしまった。
装置の開発系の動画はよかっただけに非常に残念。

2024年12月19日 11時36分 | ヒカキン大好き中学生

昔、アイアンゴーレムのトラップを作りたいけど調べてどれも難しいものでした。😓 しかし、簡単な素材で効率の良いトラップの作り方をかりみたさんが紹介していて夢のようだなと思いました。本当に感謝しかないです。また、他にも性能のいいトラップやHIKAKINのお役に立っているのでどんどん伸びて欲しいです。

-1
2023年2月26日 14時59分 | 匿名

解説系なのに独特の文法で微妙に理解しにくいのはいかがなものかと思う
わざとやっているのか、真面目にやってこれなのか…

-3
TOP > 『Karimita / 狩人のミタ』の評判は? (26件の口コミ)