主な活動場所はTwitchで、Youtubeには配信の映像を切り抜く形で動画投稿しています。
半年を周期に長時間で様々なゲームのRTAに挑戦する配信をしており、得た収益はなんと全額国境なき医師団へと寄付しているのだから凄いです。
長丁場でも場を持たせられるトーク力の高さや、RTAのテクニックは目を見張るものがあるのでこのような点数となりました。
皆さん時間や手をかけて、ちゃんと段取りをして、話す内容も考えたうえで、楽しませようとする気持ちで一致団結している、その雰囲気自体が良い。素晴らしい。
お盆と年末年始に行われているRTAのイベントで行われたゲームを動画にしていて、その内容は多種多様。ゲーム好きなら「おっ」となるようなものも扱っています。
友人との話題であがった時に見直すのに便利で、その内容もバグを利用した普通では起こらない挙動をしたものや、バグのないスポーツのようにしっかりと速度を求めるものと、多種多様で楽しんでみていられます。
ただ、バグを利用したりしたものは解析レベルのものもあるので、人を選ぶところはあります。
RTAのイベントでここではアーカイブを、他サイトで生放送をしています。
正直これに関しては生放送でコメント付きで見たほうが面白いと強く思いますがそこは十人十色ですし
クソゲーを骨の髄まで研究するファイナルソード学会
フレーム単位の操作
ホットプレートでゲーム機あたため
ただの変態集団じゃないか