私が今まで見てきたyoutube動画投稿者の中で一番悪質だと思う。
このhigh noteはYoutubeの音楽チャンネル『high_note Music Lounge』の運営者であり、
歌っている人は男一人(恐らくhigh note本人)だけでなく女も一人いる模様。
で、この人は歌ってみた動画を投稿しているのだが、タイトルや概要欄に「歌ってみた」とか「cover」が書かれておらず、あたかもオリジナルかのように表記しており要はタイトル詐欺をしている。
なお、ニコニコ動画の方にも動画が投稿されているがそちらはタイトルや概要欄に「歌ってみた」とか「cover」が書いているから完全な確信犯であり、しかもyoutubeやGoogleで曲を検索したらこいつのカバー動画が一番上に出てくることも少なくなく検索妨害までもしてくる。
こいつはこの詐欺の手法で視聴回数を荒稼ぎし、現在high_note Music Loungeの総視聴回数は19億回もいっている。
当然この手法に対して批判や指摘が多いがこいつは批判や指摘を全て無視している上にコメ消しやブロックをしており、自身の動画のコメ欄で「カバー」や「タイトル」などの言葉をNGワードにする徹底ぶり。
またニコ百にある自分の批判的な項目を何度も自分自身で削除しています。
因みにオケは自作らしいので著作権にも引っかからず、そこもまた卑怯。
歌声に関してはオリジナルに出来る限り寄せているものの、上手くはない。
私もこいつの歌ってみた動画に騙されていた時期があったため、一刻も早く垢BANされてほしい。
ゴミ。
最近の曲から古い曲まで、公式と間違うようなタイトルで記載している。
ただのカラオケなのに、一切明記されずに投稿し、批判的な指摘などは言論統制をする。
手法もゴミなら、肝心の歌は原曲へのリスペクトの欠片もない中身の無い小綺麗ぶった歌い方。例を挙げるなら玉置浩二の田園とか。生きているんだの歌詞は空虚で何も感じない歌い方が全く合わない。
少しづつだが、原曲のアーティストも公式をフルでアップしてくれているからこそ、この悪質極まりないチャンネルは潰えるべき。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公式に「なりすまし」または視聴者に錯誤させて再生させているとして
「欺瞞行為」で通報していい。(欺瞞行為は「スパム・詐欺」を選択)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
他の方も仰っている通り、このチャンネルは視聴者に本家と間違えて再生
して貰う事を狙ってやっているとしか思えないタイトルにしていて、一定
のクオリティがあるから尚更タチが悪いように思います。
ある時、某曲をカバーじゃなく本家が聴きたかったので検索してみると
どう見ても公式っぽいタイトルの動画があったので再生してみるとちゃんとした
クオリティで曲が流れ始めるので、
「いやぁ〜公式の楽曲をタダでYouTubeで聴けちゃうようになったのか〜」
と思って聴いていたら途中から「あれ?本人ってこんな声だっけ…??」
と思ってよくよく確認してみるとカバーだったとわかり「騙されたわ!!」
ってなってからこのチャンネルが検索で出てこないようにアドオンで
ブロックリストに入れて非表示にしてます。
YouTubeもこういうタチの悪いチャンネルしっかり取り締まって欲しい。
真面目にやってるのにちょっと引っ掛かったらすぐBANにするチャンネル
は沢山あるくせに、こういう堂々と人を引っ掛けるつもりで釣ってる欺瞞
チャンネルに対しては全然働いてくれないよね。
他の方の言う通りタイトル詐欺が悪質すぎる、しかもタイトル詐欺を徹底的に隠す悪賢さ、自分も知らない曲を本人かと思ってずっと聞いてしまったわ、1000万人も見てるらしいから本当に悪質、いつ垢BANされんだろう
対応しない公式も公式だと思うよ、この為の著作権違反なんじゃないの?
歌ってみたとはいうけど、これ自体がグレーのはず。からオケCD音源流すだけでもアウトっちゃアウトだし。
公式と誤解させる表記である事を含めると、外野じゃなく公式が対応するのこそ著作権保護だと思う。
継続してこういった行為を行ってるのは100万人を超える登録者と誤解含む再生数での収益のせいだと思う。
ジャスラックはいつになったら対応するんだろうね。
半端に似せるというのがどれほど悪質なのか、曲を聴きに来てる人たちを騙してる自覚を持とうとせずすっとボケ続ける悪人集団です
間違って口を滑らす日が来たらこの人たちが何歳になっていようが必ずみじん切りになることでしょうね
30代以下の年齢であれば騙されたことのない人はいないかもしれません
まるで本人が歌っているようなタイトルで書いているので初めて聞く曲なら注意。
しかも何かの曲をyoutubeで検索すると検索上位にこいつが出てくる。
あと曲として評価するならよくないです。
「愛は勝つ」辺りが分かりやすいと思います。
わざとヘタクソに歌ったカラオケを公式を装って投稿し続けることで視聴者へ問題提起し、
Youtube運営の怠慢によって生じるグレーゾーンに対する警鐘を鳴らす正義の投稿者である。
低評価数が万を超えていようが、コメント欄にはネガティブなコメントが一つもないという事実が投稿者の正当性を示している。
クズ。原作者に配慮せず曲名と歌手名と(フル)とだけ書いて公式と誤認させる手法で歌ってみた動画を垂れ流す。
原作者へ一切配慮せず、苦言もシカトしてる癖に動画や音声の二次利用をするなと書いている。
公式が曲をアップしていなかったり、アップしてもフルで無い場合が多かった時代に膨大な収益を得るためにタイトルにカバーの旨をつけず誤認クリックを誘発しているので、歌が入った動画は全て公式で有るか無いかチェックをさせて、無い場合はタイトルにカバーを強制で入れさせるとか出来ないものか。
是非ともこのクソみたいなチャンネルはブロックしておきたい。
TOKIOの宙船トップにこいつ出る
こいつ、クソだけど、ルールの穴突いて金稼いでるのは賢い
一番悪いのは放置してる権利者達
逆に言えば、権利者連中が別に良いと認めてるとも言える
しかし、こいつは上手くないのがイラっとする
他の動画、(本家の歌唱動画や本人映像や他の歌ってみた動画)に対して
架空の企業を名乗り、著作権侵害で消している、
そして自分の動画が検索の一番上に来るようにして再生数を稼いでいる悪徳。
早く垢BANされてほしい。
うまいにはうまい、、、かな?
ほんとにその曲が好きならサムネのMVで分かるかもしんないから、ちょっと聴きたくなった人達が「騙された!」って騒いでいるっぽい感じがする。
が。流石に『「偽物」コメを全削除』は狙ってたんだ、図星だったんだと思うしかないなぁ。
歌詞出してくれてるのと歌が聴きやすい(私だけかな?)から良くお世話になってるから擁護したくはなっちゃった。