評判

収入
2.60( 2371/ 2866 件中 )
回答数:5人
ルックス 2.50( - )
トーク力 2.40( 2323 )
企画力 3.40( 1554 )
頭脳・知識 3.50( - )
笑い、ユーモア 2.25( - )
人間性 2.00( 2240 )
カリスマ性 3.50( - )
好感度 2.60( 2167 )

7コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年8月8日 18時42分 | 匿名

境界戦機を悪い方面でネタにし、炎上した際の対応が悪かった印象が強い。
プラモデルの技量は高いと想うが、逆にそれ以外は…

2025年1月24日 5時18分 | 匿名

丁寧に商品レビューをしていて、キットを購入する際の参考になります

ただ…言い回しがキモくて、ハッキリ言ってウザい
とてもじゃないがフルで見る気になれない

2025年3月20日 22時53分 | 匿名

プラモの腕は凄い。それ以外はお粗末。

2025年2月2日 16時05分 | 匿名

サボリーマンと笠松以下のクズ

2021年12月11日 22時47分 | ガンプラ ( 男性 / 10代 )

12/11現在、140000人を超えるチャンネル登録者数を誇る人気Youtuber。顔などは一般に隠されており、年齢は不明であるが、おそらく男性であると思う。
この方は、ガンプラの作成を主に活動している。一つ一つの完成度がとても高いのも相まって、時折作成したガンプラを売りに出している。全塗装だけでなく、他のガンプラとのミキシングや、ダメージ加工をするなどといった、幅広い改造能力と知識、腕を持っている。私はとても尊敬しているYoutuberの一人だと感じている。
最後におすすめの動画は、「HGUCナイチンゲール キャンディー塗装」だ。
 

2023年2月9日 23時55分 | 名無し

大手プラモ系ユーチューバー。他のプラモ系との大きな違いは、ただプラモデルを作るだけでなく、動画として撮影することにとてもこだわりがあること。SFチックな工房で作成されるプラモデルは、質が高いだけでなく、映像としても楽しめるものとなっている。
高価でリスクが高く、非常に作成の難しいレジンアートにも採算度外視で挑む姿は評価できる。彼のこだわりはネット記事のインタビューからも伺える。
特に不満はないが、時折完成品をヤフオクに出品する点は評価が分かれそうではある。
嵩んだ製作費を埋め合わせているのかもしれない。

2023年9月29日 11時33分 | ゆううた ( 男性 / 30代 )

気合があるのは動画を見てうかがえるが、動画自体のベース、カメラワーク、ライティング、サムネイル撮影機材等が、PotanCreatesという同時期に現れたガンプラ系ハイクオリティー動画の始祖に当たる投稿者の完全なるパクリ。また、スターウォーズのコスチュームで面白おかしい風にしゃべるのもホッカイロレンのパクリ、全塗装動画全編もクラフタのパクリと、本人が持ち込んだ新しいアイデアというのが基本的に皆無。面白い風に動画をとっているものの、ユーモアセンスも本家のクラフタやホッカイロレンに遠く及ばず、どれをとっても二番煎じ感がぬぐえない。むしろ結果が出たものだけをパクリ再生数を稼ぐという方針を取っているため、ガンプラ系Youtuberにとって実はかなりマイナスな存在なのではないかと考える。

-2
TOP > 『ぷらばん Plaban』の評判は? (7件の口コミ)