
個人的に歌ってみたやホロぐらが好きです。azkiとは違う感じの透き通っている歌声がまた素敵だな、と思いました。おかにゃん回が面白くて声を出して笑ってしまった。最近は、スイカゲームなどをやっていたりしていたけど正直あんまり見ないってのが現状()
好きだったはずなのに、最近は・・・・・
これからの配信や活動に期待しています。(最後に)推しに対して色々言われてムカつくのもわかるけど周りからの批判や評価に熱くなりすぎるなよ、それこそ誹謗中傷コメとかはダメだぞ!!絶対にだッ!
タスク管理が弱いのか決められた期間に間に合わせることが出来ないことがままある。
話の内容的に一貫性がなくてブレブレである。
声とガワに万人受けする可愛さがあり、身体能力が高く健康的なのも好感が持てる
歌もおそらく鍛えればかなり伸びると思う
穏やかな雰囲気の実況ならリスナーの需要に合致するだろう
逆にガチの煽りあいコラボみたいなものは向いていない
根気強さや負けず嫌いのところもあるのだが、攻撃的なボキャブラリーに乏しいから言動がどうにも不自然でコラボ相手も扱いに困っているのが良く分かる
話術とかトークスキル的な技術は持っていないのでそこは意識して磨いた方が良い
リスナーとも先輩たちともちょっと距離感測りかねている所があり「そこまで突き放さなくても、そこまでくっついてこなくても」という声が結構見られるが、これは時間が解決してくれると思う
長所を生かせば強そうなので自分の土俵がどこまでか把握してその中からあまり飛び出さない方がいいかもしれない
言葉選びが稚拙。
「ここでそんな言い方する…?」みたいなズレた発言が数多くある。
自分の発言や行動を客観視できないのでズレが矯正されない。他人からの指摘も自分の都合よく受け取る。
これでは伸びないのも無理はないかと。ガワは可愛いく描いてもらってるのに残念です。
週一歌活などやり続けることが厳しかったりすることは約束破ることになるんだから最初から約束しなきゃいいのに
そんなんで怒るリスナーなんてほとんどいないだろうし
破ったほうが絶対反感買うだろうし
ホロは尖った個性を持ってるメンバーが多いから個性と言う面でマイナスに捉える人がいるのも理解はできる。
ただ五期生の酒豪も登場して暫くはそういう評価が多かったように思うよ。
彼女はリスナーとの掛け合い等で独自の面白さを作っていったけど、風間いろはだってこれからの配信次第だろう。
なにより彼女の配信は毒が無いので嫌な気持ちにさせられることがなく安心して見ていられる。
勢いでガーっと笑わせてくれる配信者も良いんだけど、仕事の後なんかは騒がしいのは見てて疲れちゃったりもするので体が癒しを求めるんだよねw
そこでASMRやってる人だったり、風間いろはのように優しい配信を見たくなる。
これはこれで貴重な個性なんじゃないかな?とも思うんだ
THE 普通の子。
今やってる配信は大抵ゲームの初見プレイとか初心者○○で、新人の恩恵を最大限活かしている。
"初めて"が使えなくなった時に評価がどうなるのかは楽しみ。(予想ではひたすらRPG垂れ流し配信してそう)
好感度とカリスマはマスコットのぽこべえ込みの評価です。
明らかに性格が悪い。
月に一週間は、露骨に生理だなと思われる態度と発言になり、チャットへの噛みつき方もネチネチ長く続けたりする。
あまりにもプライドが高いので、無理をして余裕がなくなる時期と、先に出した期間とが重なると、凄まじい発言を始め、それでチャット欄もコメント欄も冷えきる事が何度もあった。
歌が上手くなってないと言っている人もいるが、歌自体は確実に上手くなってる、ダンスを頑張ってると本人が言っているが、私には良く分からなかった。
企画力は可もなく不可もなく、だがコラボの時は相手方に気を遣わせてるだろう場面が見受けられる。
キャラ絵はあまり私には刺さらなかった。
総じてプライドが高く、生理期間だろう時期は、凄まじい邪悪さが露呈するライバーという事で間違いはないでしょう。
私は、そんな彼女だからこそ大好きなんです、彼女がこうあり続ける限り、これからも追い続けます。
キャラ絵は可愛い
配信は面白く感じないし他の同期に比べたら努力も感じられないので見応えがない
コラボでの謎言動が多めでマイナス評価
評価できる点を挙げるならわりとゲームが上手いこと(タイトルにもよるけど)
馬券の買い方ミスって~の話の流れ2、3回全く同じ言葉で繰り返してなかった?
補足なり裏話があるのかと思ったら、反応されなかったからかそのままリピートしてて、なんか素人の俺らのトークかと思った()