
これでもかというくらいジョジョやジョジョゲーへの愛が伝わってくる。特に「ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー」の実況はゲームの実力、動画編集力共に定評がある。ネタの引き出しも広く、「エネル化した吉良吉影」など妙に印象に残るシーンも多い。動画クオリティのわりに更新頻度が低くないのも良いところ。
ジョジョ関連は大人気コンテンツなので競争が激しいが、末永くこの界隈で頑張って欲しい。
現在、『ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー』というバトロワゲームの実況を専門としているゆっくりボイス系チャンネル。投稿頻度は1週間に2~3本。
各動画は特定キャラにフォーカスした試合を二回という構成であり、長さは8~10分で安定している。
魅力は何といってもジョジョキャラのボイスを自然に挿入する編集力と、
それらボイスを用いて交戦しているキャラクター同士での掛け合いを作り出す構成力。
あまりに自然に発される言葉は初見の人がゲーム内の音声なのかと騙されて(?)しまうほど。
動画内に直接ではなくユーチューブ側の設定へ字幕を付けることで、
画面下部にあるレベル/体力ゲージ/精神力ゲージを視覚的に邪魔しない配慮もGood。
また、全てのキャラクターをまんべんなく使う、各シーズンにおける強化や弱体化/各キャラの戦略を丁寧に紹介するなど単なる実況者ではなく解説者としても非常に良質なチャンネルと言える。
なおルックスは特に無いため無評価とした(強いて言うならアイコンか…?)。
同じゲームを3年間ずっと実況し続けているという点でも好感が持てる、個人的に強くお勧めしたい実況者の一人。最新のものから視聴していって問題ないので観てみたい方は是非。
漫画「ジョジョの奇妙な冒険」に関係するゲームを中心に動画投稿をしているYouTuber。ゆっくり系ゲーム実況者で、高い編集技術を持っている。編集によって様々な原作のネタを仕込んでおり、彼の動画からはとても強い原作愛を感じる。ジョジョファンからの信頼も厚い。更に、彼の動画は解説動画としても優れている。バトルロワイヤルゲームの戦略や、各キャラクターの特徴など、複雑なゲームの仕様をわかりやすく解説してくれる。彼の動画を参考にしているゲームプレイヤーは非常に多い。
アーケードゲーム「ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー」を中心としたゆっくりプレイ動画を投稿してる人
原作愛に溢れた編集と勝ち残る為に各キャラごとの立ち回りや対キャラ戦の解説をしていて見ていても楽しいです
その為かラストサバイバー動画がパート200を突破しただけあって多くの視聴者さんを楽しませている
ジョジョに関するゲームの実況を主に行なっていて、別段面白い企画をやっている訳ではないが、丁寧な解説や安定感あるトークなどストレスなく見れる。
基本的にはジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバーというゆっくりゲーム実況を投稿していて
1人で喋る形になっている
ゲームの解説もしっかりしていてプレイもうまい
あまり茶番などネタ系のをやらないスタイル
笑いなどは起きないが見ていて
つまんなくなるとかはない
編集は色んなキャラクターにアニメの声を入れて声だけでもどうなっているのかわかるほど場面にあってる声を入れてる
ラストサバイバーの有名な実況者があまりいないせいもあってから再生数もしっかり取れている
ラスサバ以外にも投稿を行っているが少し再生数が落ちるかな?と感じた
ラストサバイバーの需要が減るとヤバそう
基本的には悪い所は無いと思う
言うとすればサムネが毎回ほとんど同じようなこと
でも初見の人を惹き付けるのには十分だし
毎回見てる人でも中身の面白さを理解しているから見る、問題は無いと思う