バイオをベイオって言ったりタイラントをテーラントって言うのやめてくんねーかな。
あといい年したオッサンが小さな鍵を「ちーかぎ」とか言ってんのイラッとするわw
旧バイオ2modの実況見たくて探してるけど、いないから妥協で見てる。
テンションと、上手く行ったときの喜び方は好き。
ただ、変な単語連発と圧倒的なトーク力の無さは擁護出来ない。(めっちゃしゃべるけど、面白く無い。)
あと提案してくれてる人を「分かってるから。物事には順番があるから、待って」ってすごい冷めた感じに言うの見るに絶えなかったな。初めてコメントする人にだよ?
自分と同じ方向(考え)の人しか相手しない感じ?
バイオ愛あるおもろい実況者出ないかなぁ・・・
この人、そんなにゲームうまくないのにあーだこーだと文句だけいっちょまえ。しかも、やかましい。バイオシリーズをよくやってるようですが、下手くそすぎてワロタwこんなやつに、なんで26万人の登録者がいるか不思議すぎ。もしかして、フォロー買ってるんじゃない?ww
1人でのゲームプレイだろうが複数人との配信だろうが、とにかくめちゃくちゃやかましいゲーム実況者。特に、仲がいいクリスさんとのバイオハザード配信はクリスさんの慈悲のない行動にツッコミを入れるコジマ店員には同意しかなくて笑わせてもらったし、ドライブ中での歌ってみたはあまりのうるささ(褒め言葉)と面白さに何回見ても爆笑してお腹が痛くなってた。
人柄良し、人当たり良しな、悪いところが見当たらないYouTuber。
怖がったり叫ぶ演技がとても痛い
人様が作ったModに文句 そのくせModばかりして金稼ぎ 広告が広告がと金の事しか考えてない
バイオ愛などが全く伝わらない本当に金の事しか考えてないんだなと グッドと登録してくれしつこい コメントに対して分かってるから 順序があるんだと逆ギレ 喋りはつまらない バイオハザードはサイレントヒルは○○これ基本(常識)とか言ってるの痛い 下ネタもやめて欲しい 頻繁に企画してるのは良いと思う
ゲームのライブ配信が中心のYouTuber。何とかの一つ覚えの如くバイオばっかやってる。(たまに違うゲームもやってるが稀)リスナーの質問に対し何時もキレ気味で返してる。何度も何度もクリアしてる割に未だに謎解きの答えはリスナー任せ(誰か教えて!が口癖)ゲームプレイは脳筋そのもので、全然参考にならない。見てもしょうがない。mod(ランダマイザーやコス変など)入れてる動画上げてるがそもそも認められてるのか不明。怖がるならプレイするのやめればいいのに…といつも思ってる。
「SIREN:NT」の実況動画を見て、まるで甲子園野球のような実況スタイルがとても面白かったです。ホラーゲームなので、たまにビックリしてカミカミになる事もありますが、そのリアクションが良く、「うわぁぁあ!」と叫んだかと思えば、ビックリさせて来た相手に逆ギレっぽい感じで逆襲する姿がコントのようでクセになります。
ライブ配信の時は、「クリアするまで寝れませんor終われません」という企画をしており、その動画の視聴者さんに、「睡眠導入だよ」「無理しないで」と気遣ってくれる優しい一面もあり、好感が持てます。
とにかく安心して見てられる感じ、
そしてそのゲーム通なら笑えるネタが豊富、
ホラーゲームがコメディーになってしまうトーク力、
夜配信の時はアーカイブ出しとくんで寝ても良いと言ってくれる気の使いよう性格が良い、
ただコメ民が結構排他的なのが残念。
お正月にテレビがつまらなくなった昨今、バイオハザードシリーズを全てやる配信をしてくれています。
中には8時間を超えるパートもあるにも関わらず話し方が終始変わらず視聴者を楽しませることに余念がない印象です。
視聴者の質も良く同接が高くても荒れる感じがないのは素晴らしいです。
私はほぼBGMのように見ていますが騒がし過ぎることもなく声質が心地良いのでずっと付き合うことが出来ます。不快なことも言わないしとにかく面白い。
ニコニコ動画時代から見ています。私の青春真っ盛りの時期のゲーム実況者のうちの一人です。
今も好きで見ていますが、あんまり新しいゲームはしないでほしいというのが正直なところです。PSソフト・PS2ソフト・任天堂64くらいのゲームがこの実況者とは相性いいのではないかな、と思っています。