コロナ渦に海外で遊びに出掛ける常識に欠ける行動をはじめ
撮影禁止場所での撮影、ムスリム女性に対する盗撮
帰国隔離中のホテル(税金)でも不満タラタラ
こんな人物に高級ホテル宿泊やらビジネス、ファースト搭乗など場違い感がハンパない。
食事の仕方も汚く
昼まで寝てファストフード、ジャンクフード
部屋でダラダラ、ベッドダイブ....
良い所探しましたが見つけらず。
コメント削除、ブロックなど印象操作するが
ここでの評価を真摯に受け入れるべきと思う。
誹謗中傷は良くないが、示談した相手の
晒し行為も火に油というか、下品と感じた。
そういった人となりが露呈してから
一切見なくなりました。
かなり初期の頃(登録者数1万人ほど)の時から拝見しています。
中国系航空会社のエコノミーに搭乗という動画ばかりでしたが、一般旅行者目線での動画を楽しみに見ていました。
最近は●●万円のファーストクラス、●●万円のホテルなどといった、金の話が冒頭に来ていて一般旅行者の目線からかけ離れてしまったことや、
どこに行っても部屋の中でダラダラ過ごしたり、ジャンクなものを食べたりとワンパターンになってきたこと。
さらには著作権の侵害、無許可撮影などの迷惑行為を重ね、それを指摘されれば逆にブロックしたり逆上するようになったのが残念でなりません。
最近は同じ旅行系でも別の方のチャンネルを見るようになってしまいました。
皆さんが言っているとおりで、この状況での海外旅行は非常識でありえないと思う。
以前はあったのになんでいいねとダメの件数表記がなくなったのだろうか?
それから一番は、食レポがあまりにも下品な食べ方で画像で配信することに疑問がある。
もう少し、食べ方と食レポを勉強すべきだと思う。
美味しいものでもまずく見えてしまう。
こんな違法行為を繰り返すユーチューバーに案件を依頼する企業が依然としてあることに驚く。企業側は依頼前に最低限の身辺調査を行うことを勧める。
動画を視聴していたら突然男性トイレが映って驚きました。女性の視聴者も多いはずなのに誰が男性トイレ内を見たいと思うのか、そんな簡単なこともわからないとは驚きです。いつか問題になるとは思っていましたが、何故このような場所での撮影をやめないのか甚だ疑問です。
ツイッターで他人の謝罪文の画像をアップして公開処刑するおのだ。人間性が疑われる。
今まで問題のある行動が多すぎるので、おのだ本人が謝罪すればいいのでは。
YouTubeにもbpoがあればいいのに。
ただ移動ばかりで、
何を目的に旅行しているのかちっともわからないから、観ていても満足しない。
いつも体に悪そうなものばかり食べているのと、
ラウンジに入って、元を取ろうとガッツく姿が品がなく、10月くらいに観るのをやめました。
最初の頃はエアライン好きの私としては参考になりましたし、有名ホテルなどの部屋もどんな感じか紹介してもらえたのは良かったのですが、やはり知らぬ間に本性が出てきましたね。
気が付けば、嫌味で自分のことしか考えていない人間性が丸出しで、本質的に人から好感を持たれるような方でないのも感じました。
エアラインとホテルだけは参考になりましたが、それ以外は吸収できるものもなく、逆に反面教師にもなりましたし、彼の言動も人から蔑まれるようなものが多く、コメントも都合の悪いものは全て削除されているようです。
その証拠に動画のコメント欄は批判はほとんどありません。
誹謗中傷は絶対にダメですが、批判を受け止めて参考にしていかないと彼も長続きしていかないと思うし、今のままでは先が見えていますね。
まぁ、はだかの王様をそのままやっているようで、反面教師の成れの果てとして、この先どうなるのか、ある意味興味津々です。
やはり、視聴者の好意により再生回数が増え、彼の生活が成り立っているわけですから、視聴者を考えたり、人の気持ちなども理解していくべきでしょうね。
あと、彼は英語も下手ですが、日本語も下手です。
何が第一言語なの知りませんが、漢字の読み書きや日本の常識やマナーなども勉強するといいかもしれませんね。
彼には時間がたくさんあるわけだから、日本語能力試験でもチャレンジしてみるのもいいかもしれません。
え…この人、今年のgw中に飛行機で関西から北海道に行き沖縄まで行ってたの? 北海道や沖縄がコロナ感染爆発で苦労するはずですね。本人が感染者でなかったとしても、動画を見て真似る人が必ずいるので、ああいったことを啓蒙するのは本当にやめてほしい。やるなら一人でひっそりやれと思う。
プーケット動画。最悪。
チャンネル登録は解除しましたがプーケット関連でオススメに浮上、現地の今の様子を確認できるかとわずかな期待を寄せていましたが、その殆どが飛行機に乗るまでの経緯を紹介。バングラなど街のレポートは2〜3分。昼間はホテルで寝てたって。タイフードほぼ登場せず。挙句にどこの国に行っても同様のPCR検査を盗撮した意味不明な悶絶シーンを見せられて…。これなら大阪の近所の大衆食堂でもレポートする方がよっぽど値打ちあるんじゃないでしょうか。他のYouTuberが普通に海外へ行きだしてからのこのチャンネルの視聴数が楽しみです。一時はよく見ていただけに残念。
最近までは結構好きだったんですが、今回の世界一周の動画の途中から、段々と嫌気がさしてきました。
まずは、このコロナ禍で海外に出かけているというのに、何を伝えたいのかが全く見えない。
その場所の現状をリポートするというより自分の事ばかり。ただ、自分が行きたいから行っただけに見える。
あと、高級ホテルや飛行機の上級クラスでも、趣味の悪いTシャツを着て平気でウロウロしている。ジャケット着てればいいというものではないのに。
そして、英語力の無さと漢字の知らなさには驚くほど。「王妃」を「おうき」と読んでいたのには白目を剥いてしまった。
優柔不断でいつもヘラヘラしているのも鼻についてきたし、いやもうとにかく、もう少し上品に、そして学を身につけて欲しいです。
おのだは、自粛するという言葉を知らないんかな?
世界でコロナが猛威を振るっている状況なのに、あちこちの国に行き過ぎ。
こういう人ほど、コロナにかかった時一番後悔するパターンやな。
コロナ禍で海外に行く、帰国後隔離で税金を食う、他の人も写り得る場所での撮影、ラウンジや機内での独り言、食事の汚さ、挙げればキリがないです。不快&迷惑。
コメント欄が異様ですね。
個人的に大雑把にコメントは
①好意的
②肯定的
③中立的
④懐疑的
⑤否定的
⑥暴力的 に分類しています。
④や⑤のコメントがなかなか見当たりません。(⑥と同一視している?)
④や⑤のコメントに対して真摯に向き合えているのだろうか。
多くの①や②のコメントに囲まれたまま活動していけば、今後取り返しのつかないしっぺ返しがあっても何ら不思議ではありません。
既に今夏の行動により、案件を依頼する企業や団体の信頼を損ねたことを理解していないのではないでしょうか。行政から要請されている時短営業を受け入れない飲食店の名物料理をあえて取り上げるマスコミがないのと同じ理屈です。
コロナもまだ収束もしておらず、三回目のワクチンを急ぐ政策の日本もさることながら、先週からロシアがウクライナに侵攻して、ウクライナ国民の生活や生命が侵されている昨今に、この方はYouTubeの仕事とはいえ、よく世界旅行に行けるなぁと普通の常識を疑いますのは私だけでしょうか?
ロシアとEUや欧米諸国の領空飛行制限が発令している世界情勢の中で、渡航に影響を受けるであろう諸外国に躊躇なく行く神経を疑わざるを得ません。
まずはウクライナ国民の生命の行方を見守り、平和を取り戻してからだと私は思うのですが・・・。