個人勢のVtuberの中ではかなり頑張っていると思います。
Apexの2345シーズンのソロプレデターという功績があり、芸人旅団という様々な事務所のVtuberとのグループがあったりとコラボもしている方だと思います。
また元プロゲーマーという立場から多くの配信者と繋がりがあることもわかります。
何より、kamito さん自身がオタクということから視聴者が求めていることを的確に提供できていると思います。
ぶっちゃけトーク力が飛び抜けている訳では無いです。でもたどたどしい感じや、推しや初対面の人とやっている時のコミュ障な感じが見ていて応援したくなります。
APEXの配信が中心で、とんでもなく上手いです。エイムやキャラコンは勿論、ソロでの立ち回りや安地外ムーブが安定していて、ソロプレを踏んでいるのも納得の強さです。そして特筆すべきは丸グレで、100ダメをポンポン出すので「グレデター」「グレの貴公子」などと呼ばれたりもします。
また芸人旅団というグループに所属していて、特にVTuberの橘ひなのさんとの「オレオとアポロ(略しておれあぽ)」コラボは見ていて砂糖を吐きそうになるほどてぇてぇのでぜひ見てください!
『キャラ絵』
好みも分かれるが私はとても好きなので5
『声優のルックス』
Twitterなどで顔写真(マスクあり)で投稿しているがとてもイケメンだと思う。なので5
『トーク力』
コラボなどをしているときは口数が少なくなっているが、雑談配信やソロでの配信ではしっかりとコメントなどを見て話していると思う。よって4
『企画力』
普段はこれといったことはしていなくいつもゲーム配信をしているが新しいゲームに手を出していると思う。よって4
『頭脳・知識』
本人曰く、高校を卒業してからは地元の企業に就職もしておりそこで一年ほど働きお金をためて声優事務所にも通っていたらしいのでそこそこの頭脳はあると思う。
ゲームの中でも立ち回りをしっかりと考えていて知識はあると思う。なので5
『笑い、ユーモア』
自分からあまり笑いを取りに行くスタイルではないと思うが、的確なツッコミや声真似など視聴者を笑顔にさせてくれる要素を十分に持っていると思う。なので5
『人間性』
一人で配信などをしているときでも他の人の愚痴をこぼす場面も見受けられずとてもいいと思うそれに配信者歴がとても長いのにも関わらず上からな目線もしていない。よって5
『カリスマ性』
視聴者やチャンネル登録者数が少ないところから急激に増やし配信の同時視聴者数が4桁を維持しているのもカリスマ性があるからだと思う。なので5
『好感度』
人の悪口も言わず尊敬できるような人だと思う、そして何よりも「オタク」であるというところで視聴者との話も合いとても好感が持てると言えるので5
『声』
声優事務所に通っていただけありとてもいい声をしていると思うそれに色々な人やキャラの声真似がうまく聞いていても飽きない声。なので5
この結果をふまえて総合評価5が妥当だと思う
おれあぽ最高!!!!!!
てぇてぇ
個人勢で一番推せる配信者です!
にじさんじオタク(特に叶さん)なので、リスナーから、オタクくんと呼ばれたり、
髪の毛の色が、黒と白なのでオレオと呼ばれたりしています。
おれあぽや芸人旅団などが人気です。
配信頻度が多く、長時間なので忙しい方は、切り抜きを見たり、作業のbgmにすることを
おすすめします。
初対面の人と喋る時に外面になるのがかわいい
やはりばぶちゃん。だこちてあげたい
個人勢の中ではすごいと思う。オタクなのが親近感湧いていい!
そこまで昔じゃないけど動かないデフォルメイラストのときから応援してる者です。
登録者数がまだ少ないときはリスナーとのトークや絡みも多かったのですが(いまでもスパチャとかのコメントは拾ってくれる)最近は登録者数が増えたのでリスナーコラボだったりそういう企画はなくなりました。
でもそれは悪いことではなくてkamitoさんなりに公平感だったりを考えた結果だと思うのでなんで?という不満はありません。寂しい気持ちはありますが。
こんな感じで登録者数が増えてもリスナーとの絡み方だったり、ゲームのやり方、炎上しないように常に考えてる彼の姿勢は昔から変わらず素晴らしいと思ってます。
ただ最近は厄介リスナーがほんと増えたなあというのは感じてます。
自分は厄介してないと思ってる人でも一度kamitoさんが嫌がるようなことをしてないか客観的に見て頂きたいです。それはもちろん私自身にも言えることなので私自身もたまに振り返りながら日々のコメント等には気をつけていくつもりです。
こういう場ではどうしても上から評価してるような形になってしまいますが、日頃の感謝も込めてここに綴らせていただきました。
笑いを取りに行くようなトークは少ないですが…!それをカバーするプレーと天然(?)な性格でくすっと笑えるような場面はあると思いますので!是非!私の推しをよろしくお願いいたします!
基本的にどの分野でも活躍できそうな印象...ただ自分からグイグイ行ったり企画等は(配信者なので仕方がないが)あまりなさげ。ただ個人勢というバフ無しの状態からここまで盛り上がったのは本当に凄い...裏でも他の配信者と絡んでいる話をいろんなところで聞くので配信者同士の仲はとても良いと思われます!声も声優を目指していただけあって、耳に優しい音量で良い声だなぁと思います。そしてなんと言ってもkamitoさんは我々と同じオタクであり、Vtuberのボイス宣伝、感想などを事細かに説明してくれるのを見ると、とても好感が持てます。ゲームに誘えるほどの仲になったkamitoさんの推しである叶さんにはいつまでも限界オタクとなっていて、我々リスナー目線からでも楽しい配信をしてくれる方です。
なぜか1番評価高いコメントでVtuberと紹介されていますが違います。本人がアバターを使っていますが否定しています。最近はLOLをやっていますが成長止まってますし、チクチクするコメントも放置しがちなので見るのをやめました。ただキレるだけのおじさんは見ていて不快です。
配信を見ていて不快に思うことが無い。
他の配信者への気遣いも出来て人間性も良いです。
下積み時代も含めて沢山苦労していることもあって応援したくなる。
あと大会本番に強いのもポイントが高い。
トーク力は数年前と比べて良くなってると思うので4点にしました。
どっからどう見ても明らかにガワを被っているのに、Vではないと言い張る謎の人間。
そのガワのおかげで人気を集めているというのにかかわらず、世間体を気にしているのかプライドなのか知らないが、どうやら世間で自分がVとして見られないようにストリーマーの立場に執着しているようである。
現在でも珍らしい、黒髪に銀髪と二色髪の男性。正直、(二色髪のキャラクターは好き嫌いが分かれやすく、見る人を選ぶかな)と不安だったが、この方は爽やかな印象があるだけじゃなく、かっこよさと可愛さ両方兼ね備えてる存在だと思ってる。前世に関しても顔立ちが綺麗と個人的に必見で、検索するべきだと思ってる。
彼は、「クリエイティブス」と言う、日本のeスポーツチームに所属していた元プロゲーマーである。間違いやすいが、「ピクシブ百科事典」に注意されてる通り。本人はストリーマーで、vtuberとして扱わない人物である為、気を付けてほしい。
配信に関しては言わずもがな、FPSの「VALORANT」や「APEⅩ」をこよなく愛する存在。特に、本人が作成したショート動画を見ての通り、「VALORANT」のチェンバーを使い、キルした回数が多い。その再生回数は76万を超えている。これに関しては、その他のショート、動画、ライブの中で最多である。しかし、その切り抜いたショートの元動画が勝利、敗北したのかを見せようとしないのが気になる。「OW2(オーバーウォッチ2)」の配信中によく空気が読めないと批判される女性配信者とは言え、その人の接し方の態度が全くできてない。キレ芸に見えず、寧ろ、怒りが込みあがってる様子に見える等、終始視聴できない発言や行動が幾つかある。仮に本人が企業に所属したら、活動自粛や謹慎処分されても可笑しくない存在だと思う。
女性vチューバーとの絡み方が全体的に苦手。
嫌な男感がするので、いちいち嫌悪感がでてしまう。
ゲームの実力は本物。
配信者の名前が3文字と短いですが、覚えやすいだけではなく主人公に相応しいと、とても素敵な名前だと思います。本人の概要欄を見て分かる通り、本人の視聴者だけじゃなく他配信者を含め、時には優しく時には厳しさも見られますので、尊敬するべき人物だと思います。しかし、予想外の事態に非常に弱いもしくはつっけんどんと思われる発言や行動が目立ちます。Vtuber企業に所属している男性配信者2人が「APEX」を偶然マッチングしてると知った彼の反応がとても残念としか言いようがありません。始まる直後に突然助けを求めたり、「お前ら」と無礼な発言、味方に協力しない等といろいろ気になる場面がありました。
ドッキリが大好きな性格らしく、他配信者を煽る他挑発行為も少なからずあります。かと言って本人の煽り耐性はそこまで強くありません。寧ろ弱いところが目立ちます。正直なところFPSのゲームではなく、別のジャンルのゲームを探すべきではないでしょうか。