3軒目だったかな?
まだ実体化茶番してなかった影だけの頃
悪霊に取り憑かれてしらすがおかしいからって、お祓いに行く行かない って話をしてて
ライブ配信でもしてて
最初に誰かが お祓いいけってスパチャ飛ばしてて
しらすはそれを見て お祓い行きます!ってなって
でもそのすぐあとに んー やっぱ様子みて またなにかあったら行きます! って言い直して
そしたら 行けって!ってスパチャ飛んで
じゃぁやっぱ行きます!
そっからはいこうかな いかないどこうかな を繰り返し、その間もスパチャが結構飛んでた記憶がある
その時の総額誰かが前に出てたけど まぁいい額だったな
本当は、取り憑かれてもないし その理由でお祓い行く必要もなかったわけなのにね
コレ立証できるなら手っ取り早いのにね…
でも私の中でスパチャ巻き上げ系は、これがピークだったのかなって思う
なんちゃってホームレス配信の時も相当スパチャ飛んでたらしいけどね
如何せん、22万はスパチャ返金求める人に返せばいいわな
しらすのツイートに、"22万はまずお供え物に!"ってのが結構あったけど
この人ら お供え物なんやと思ってんの?笑
サムネタイトルだけ見ただけの感想だけど、かなりの頻度で"24時間〇〇生活させてみたwww"みたいなことやってるけどさぁ…
あんまそれやると、 え?なに?暇なの? としかならんのよ笑
それ以前にね、24時間生活をショートの超短時間でとか無理あるんよ。
長編動画への引導なのよ普通は笑
連日変な時間に投稿して、しかも基本2本時間差で。
暇すぎるでしょw
「一回お前ら本気で掃除する」
もっかいいってくれないかなw
一昨日の荒らしコメ一掃前のしらすと思われるコメントです
前に視野が狭いと煽ったがそこに自虐ネタ面白くないよとコメントされブチギレたのか一番上のコメントを投稿し自分が掃除されました☆
こんな稼ぎ方をしたお金で
服買って
ご飯食べて
アクセサリー買って
家買って
性処理して
整形だってよ~
貢いでいただいて
あざ~す!って感じでしょうか?
そんなYouTuberしらす
ミクチャでコイツにポイント入れまくってる奴って、山口恵理子容疑者みたいにクレカ情報抜き取って課金してる犯罪者なんじゃないか?
異常な数字になった時は普通に調べてほしいですね運営さん。
6600もコメントがあって本当の意味での称賛コメントが一つも無いってすごい事だよね。
あらためてしらすの人間性のクソ加減を実感したわ。
また動画でマ◯ロの名前出してきたね。
『もう別れてるのにまだ付き合ってる気分で気安く喋りかけてくる毒彼氏みたい』と言われても仕方ない位女々しいですね。
終わった事をズルズル引き摺ってても格好悪いだけですよ?それとも相手に迷惑掛けたいだけでしょうか?
どちらにしても性格がダサい。
陰陽師の弟子、◯んだけど風呂さんの力で生き返ったって。
もうリアリティーとかどうでもよくなってるね。
その証拠に、今日も柱から伸びる手、影が柱から先の部分にしかついてなくて、不自然すぎる。
やっぱり加工が雑なのよ。
お願いだから、あのレベルの動画編集しかできないのに、幽霊はガチですっていうのはもう止めてほしい。
心霊動画だけじゃなくて、心霊辞めたあとのメイン動画も全消しなのか。
貴重な収益源なのに消すってことは、なにか大きな理由があったんだろうね。
「俺、溶けてないチーズ嫌いなんだよね」
ベッドに敷き詰めたナポリタンに粉チーズ丸々1本かけて食ってたよな あと風呂牛丼に溶けてないチーズかかってたけどw 平気で嘘つくやん
【ふざけて声掛けしても🥦するだけ(  ̄ー ̄)ノシ
おふざけなくてもね💢】
分かる人には分かるある方のポスト。色々な人から指摘されたのに全然直ってない(笑)わざとなのかな‥それともただ単にアホなのかな‥一体何に対してキレてるのかしら
そんなにパクリばっかで、オリジナルも出せないなら
またすりガラス劇場でもやれば?
ショートコント「影さん、武士さんこんにちは」
テグスで引っ張ってドア閉めたり
腕は編集で切り取るだけ
🐎🦌でもできるし、やれてたんだから簡単でしょ?
いつも色んなユーチューバーのアンチに対して、いいところ書きなよという俺だけどこれは、ボロクソ言われてもしゃあない。実際、信者もいいところ分かってないし
毎日食い物を粗末にした動画あげてっけどよぉ、これを被災地の人達が観たらどう思うか考えた事あんのかよ。この期に及んでまた違う他人のネタをパクったみたいじゃねぇか!お前何様だよ人として失格だよな、ふざけんなボケ
先日のオフ会参加者の1人が、コロナ陽性になったらしい
本人がTweetしてた
まぁ、オフ会で感染したのかそれ以外かは分からないけど、 なってもおかしくないよね
別にあのオフ会に限らずだけど
そういうリスクとか頭に入れてないんだろうなぁ
またコロナ陽性者増えてきて 第7波とか言われてるけど、自分自身もそういう状況に 前よりは切羽詰まった感は薄くなってはいる
ただ、やっぱ人を集めてイベントする側は 普通の人以上に意識しないといけないのかな と思う