元々心霊系が好きで、はやともさんの事もよく見てたけどブルーシーとのコラボで一気に胡散臭くなりました。
当たり障りのないコメントしてたけど明らかに視聴者を馬鹿にした分かりやすいヤラセをする人達を好青年と言ったり、今は霊はこの部屋に居ないけど居る時は居るのではないかと言葉を濁してた事にガッカリした。
ハッキリと「ここには霊は居ない!」って言って欲しがった。
ただひとつだけ同感だったのは、あの二人が嫌われやすいって言った事だけ。
コラボ動画上がってしばらくしての生放送で二人の事を擁護してたの見た瞬間に一切この人の事を見なくなりました。
とあるヤラセ疑惑YouTuberとコラボしてたのでヤラセ協力もしちゃう人なのかな。という印象しか無くなった。わりとコロコロ言うこと変わってる気がするし…幽霊が実際に見えてる人なのかはわかりません。全くの嘘ではないと思いますが…
はやともさんの動画を以前は楽しく拝見させていただいてました。でも、ブルーシーとのコラボをきっかけに、ああ、この人も人気にあやかってすり寄っていく人なんだってがっかりしました。しかもよりによって、ヤラセのブルーシーと。少なからず彼らとコラボしたことにより評判は落ちたと思います。
私自身もはやともさんもヤラセの一味という認識になりました。もし、はやともさんがヤラセじゃないというのならば、ブルーシーの事故物件に関してきちんとした見解を動画にして出した方が、ご自身の為じゃないかなと思います。
声としゃべり調子が
私にはあまり合わないので
たまにしか見てません。
ブルーシーとのコラボは驚きました。
なぜ???と。
あの子達嘘つきですよ。と。
でも、はやともさんの
今はここにはおばけはいません。
がすごくおもしろかったです。
普段から言葉を選んで話すはやともさんらしかったです。
ブルーシーとコラボした事を動画出すまで内緒にしてたと言うか…なんならコラボ無かったことにしたかったのかなーと。正直あの嘘つきとコラボしようと思うくらいだからそういう人なんだろうなと。この人が本物か嘘かは置いといてコラボしたら評価が落ちるような人とコラボしてしまう。未来を見通せない人って感じですね。誰でも言えるような事しか言ってなかったし。動画見てないとか言っときながら下調べしまくってたんでしょって感じの言い回しでした。芸人さんだからトークの言い回しとかは上手いです。ただ、面白くはない。
ブルーシーというヤラセ心霊YouTuberとコラボ後から偽物、ヤラセ、適当言ってるオッサンって印象になりもう見てません
やはりコラボ相手=本人の資質、根本的な人間性の表れなのかなって思います
この人とコラボすると信用性がなくなる。
それまで楽しく見ていたYoutuberでもこの人と
コラボしたとたん醒める。
島田さんのCH出始めた頃は好きでしたけど、ヤラセスパチャ乞食、視聴者を犯罪者扱いするYouTuberブルーシーとコラボして以来登録解除しました。今ではコラボしまくって登録者数稼いでるだけのおっさんという認識なので評価するに値しません。
話などは聞いていて面白く聞ける
しかし、ブルーシーとのコラボが痛すぎた。彼らとコラボしたせいでヤラセに加担したなどの評判が付きまとってしまった。
あれがなければ今はもっと評判は良かったと思う。
コラボした時の動画では濁しながら発言はされていたからヤラセとは知らなかったのかとは思う。
要するにブルーシーが悪いね。
頑張って欲しいですね。
言わんとすることは分かるのですが、特定の性質や人を「人間ってこうなんですよ」って当てはめすぎるのでちょっと思考停止かな。まあそういう当てはめ方こそ「人間特有のムーブ」の1つですかね。「私の考えこそが絶対なのだって考えは危険」って結構この人へのブーメランな気がする。
ブルーシーの事で批判されてますが、ちゃんと動画で、『今はいてないです、霊が通る事もあるので、場所はよくない』と話しています。
感じたままを素直に話される方だと思います。
どうしても、見えない者にしたら、嘘っぽく感じたり、批判はつきものだと思います。
動画やTVやTwitterでも、はやともさんは、卑怯さとか、ずる賢さを一切感じません。
淡々とシンプルに物事を見極められる印象を受けました。
愛想を振りまいたりしないので、誤解されるかもしれませんが、それでも先輩や周りの方に可愛がられるのが、この方の人間味を物語っているのではないかなと思いました。
ブルーシーとコラボして後悔しているかも知れません。
霊に関しても「今は居ません」と言っていたし
ヤラセに加担したかったとは思いません。
好青年だと言った事に関しては今は違う見方をされているのではないかと思っています。
ブルーシーとコラボしてしまって評価が下がってしまったことは残念で仕方ありません。
ですが再度コラボがあったとしたならばもう見ないと思います。
他人の怒りや正義を錦の御旗と称しながら自分の正義は疑わない。
人間も動物ですと言いながら人間が猿に戻り始めると言う。
猿は人間より劣っていますか?
木を見て森を見ずではなく、森を見て木を見ず(俯瞰しすぎて細かいところを見落とす)の人だなという印象です。
話しが上手く知識も豊富。説得力もあって毎回欠かさず見てました。でも、ヤラセで悪名高い某二人組みYouTuberとコラボして以来、たまにしか見てません。何故はやともさんともあろう有識者が、あのような二人とコラボしたのか…、とても残念です。
はやともさんの動画は見ていると話がうまいので引き込まれて怖くなってきます。芸人さんというか、怪談師の方みたいです。トークの時は楽しそうにしているのが伝わり、別人のようです!怖い動画も楽しい動画も待ってます〜!
実際に本人にもお会いして感じた事ですが、以前に有名な霊能者さんに視て頂いた内容と同じメッセージ頂きほんとびっくり致しました。
自身が感じ体験した事を語られてると思います。
これからも応援したいと思います。
国語の教員免許を持っているので、自分の語彙力を誇示したいのか、それとも自分を知識人に見せたいのか、無闇矢鱈に耳慣れない単語や表現を使いたがるが、誤用、誤読だらけな上に、持って回った言い方でダラダラと喋っているだけで、語彙力のお披露目に主眼が置かれ、言いたいことを整理して要点をまとめたら、1/10くらいの時間で終わるような内容の薄い動画ばかり。
内容の部分も、理路整然としているようで、堂々巡りや、論点のすり替え、単なる持論の展開をしているだけでほとんど落ちてこない。しかも、他のガチと思しき零細心霊系ユーチューバーの動画からも色々と情報を無断引用し、自分オリジナルの持論に組み込んでいる様に思える。
肝心の霊感に関しても、ブルーシーとのコラボにより、連座する形で嘘と発覚。
物事を深く知っている人、知ろうとする人は「まだまだ知らないことばかりです」と静かに言い、物事の表面だけをさらい知った気になっている人は「自分はこんなに知っているんだ」と声高に語ります。
彼は後者の印象です。
あと印籠のような教員免許はよほどのことしない限り実習行けば確実に貰えるからあんなに誇らしげに掲げるものでもないし、自分の言動に説得力を増すためのアイテムでもない。
数週間の海外に行っただけでその国をすべて分かった気になっているような恥ずかしさを感じる。